ツバメチドリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 鳥類 > 野鳥 > ツバメチドリの意味・解説 

ツバメチドリ

ツバメチドリ
ツバメチドリ

映像ファイルをダウンロードして再生することができます



燕千鳥

読み方:ツバメチドリ(tsubamechidori)

ツバメチドリ科渡り鳥

学名 Glareola meldivarum


ツバメチドリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 07:59 UTC 版)

ツバメチドリ
ツバメチドリ(夏羽) Glareola maldivarum
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
分類
ドメイン : 真核生物 Eukaryota
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: チドリ目 Charadriiformes
亜目 : チドリ亜目 Charadrii
: ツバメチドリ科 Glareolidae
: ツバメチドリ属 Glareola
: ツバメチドリ G. maldivarum
学名
Glareola maldivarum Forster, 1795
和名
ツバメチドリ
英名
Large Indian pratincole
Oriental pratincole

ツバメチドリ(燕千鳥、Glareola maldivarum)は、チドリ目ツバメチドリ科ツバメチドリ属に分類される鳥類

分布

インドインドネシアオーストラリア北部、カンボジアシンガポールスリランカソロモン諸島大韓民国台湾朝鮮民主主義人民共和国中華人民共和国東部および南部、日本ネパールパキスタン東部、パラオバングラデシュフィリピンブルネイベトナムマーシャル諸島マレーシアミクロネシア連邦ミャンマーモンゴルラオスロシア南東部

夏季は中華人民共和国東部やロシア南東部、ヒマラヤ山脈などで繁殖し、冬季になると東南アジアやオーストラリア北部へ南下し越冬する。日本には渡りの途中でまれに飛来(旅鳥)するが、局所的だが日本国内での繁殖例(夏鳥)もある。

形態

全長23-26.5cm。翼開張59-64cm。尾羽は長く、アルファベットの「V」字状。尾羽や翼がツバメを連想させることが和名の由来。上面は灰褐色で覆われる。腹部や尾羽基部の上面(上尾筒)および下面(下尾筒)は白い羽毛で覆われる。翼は長い。上雨覆は灰褐色で、下雨覆は赤い。初列風切は黒い。

嘴の先端は黒い。後肢の色彩は黒褐色。

幼鳥は羽毛の外縁(羽縁)が白や淡褐色。夏羽は喉は淡黄色の羽毛で覆われ、眼先から胸部にかけて淡黄色を縁取る様に黒い筋模様が入る。嘴の基部は赤い。冬羽は喉は淡褐色の羽毛で覆われ、眼先から胸部にかけての筋模様が不明瞭。嘴の基部は黒い。

生態

海岸干潟河川草原などに生息する。

基本的には旅鳥だが、関東以西では局所的に夏鳥として渡来し、繁殖する。

食性は動物食で、昆虫などを食べる。主に飛行しながら口を大きく開けて獲物を捕食する。

集団繁殖地(コロニー)を形成する。地面を浅く掘って産座に小石や貝殻などを敷いた巣で、日本では4-7月に1回に2-3個の卵を産む。雌雄交代で抱卵し、抱卵期間は約18日。雌雄とも育雛を行う。生後1年で性成熟すると考えられている。

人間との関係

日本ではまれに飛来していたが、近年は目撃例や繁殖例が増加傾向にある。これは河川改修や埋立地の増加に伴い、本種の営巣に適した環境が増えたことが原因だと考えられている。

絶滅危惧II類 (VU)環境省レッドリスト

関連項目

参考文献

  • 安部直哉 『山渓名前図鑑 野鳥の名前』、山と渓谷社2008年、234-235頁。
  • 桐原政志 『日本の鳥550 水辺の鳥』、文一総合出版2000年、256頁。
  • 黒田長久監修 C.M.ペリンズ、A.L.A.ミドルトン編 『動物大百科8 鳥類II』、平凡社1986年、30、157頁。
  • 高野伸二 『フィールドガイド 日本の野鳥 増補改訂版』、日本野鳥の会2007年、144-145頁。
  • 中村登流監修 『原色ワイド図鑑4 鳥』、学習研究社1984年、87、208頁。
  • 真木広造、大西敏一 『日本の野鳥590』、平凡社、2000年、282頁。
  • 『小学館の図鑑NEO 鳥』、小学館2002年、61頁。

外部リンク


「ツバメチドリ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ツバメチドリと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツバメチドリ」の関連用語

ツバメチドリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツバメチドリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
オーエンオーエン
Copyright (C) 2002-2025 Oen Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツバメチドリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS