ツバメタオルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツバメタオルの意味・解説 

ツバメタオル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/22 07:30 UTC 版)

ツバメタオル株式会社
TUBAME TOWEL Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
598-0021
大阪府泉佐野市日根野7181
設立 1962年昭和37年)1月11日
業種 繊維製品
法人番号 9120101039925
事業内容 タオルバスタオル等の製造販売
代表者 代表取締役社長 谷 治
資本金 2,000万円
純利益 1億4397万3000円
(2023年02月28日時点)[1]
総資産 16億1112万4000円
(2023年02月28日時点)[1]
主要子会社 九州ツバメタオル
外部リンク http://www.tsubame-towel.com/
特記事項:創業:1912年(明治45年)2月11日
テンプレートを表示

ツバメタオル株式会社は、大阪府泉佐野市に本社を置く、タオル製品全般を製作、販売している企業である。

概要

泉佐野の地場産業である「泉州タオル」を生産する企業の一つ。製造工程での化学薬品の使用を減らした「有機精練工程」が 2008年日経ものづくり大賞 を受賞[2]。年間生産量はフェースタオル換算で2000万枚[3]

事業所

  • 東京店
  • 熊本営業所
  • 熊本工場

沿革

  • 1892年 綿布の染晒業を開始
  • 1903年 錦糸を供給し産元として製造、販売を開始
  • 1912年 手織機によるタオルの製造・販売を開始
  • 1913年 合名会社に改組
  • 1962年 ツバメタオル株式会社を設立
  • 1967年 九州ツバメタオルを設立
  • 1968年 熊本営業所開設
  • 1987年 商品センター竣工
  • 1991年 流通団地に熊本支店開設
  • 1996年 東京事務所開設

脚註

  1. ^ a b ツバメタオル株式会社 第62期決算公告
  2. ^ 表彰事業:NIKKEI EVENTS GUIDE(日本経済新聞社)
  3. ^ 会社概要ツバメタオルホームページ2013年2月15日閲覧

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツバメタオル」の関連用語

ツバメタオルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツバメタオルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツバメタオル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS