チェコグランプリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チェコグランプリの意味・解説 

チェコグランプリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 00:51 UTC 版)

チェコグランプリ
ロードレース世界選手権
開催地 ブルノ・サーキット
初開催 1965
最多勝利
(ライダー)
ジャコモ・アゴスチーニ (3)
最多勝利
(マニファクチャー)
ホンダ (28)

チェコグランプリ(チェコGP、Czech Republic Grand Prix )は、ロードレース世界選手権の一戦としてチェコ共和国で開催されるオートバイレースのイベントである。1993年にチェコスロバキアが分離する以前はチェコスロバキアグランプリとして開催されていた。

概要

もともとはチェコスロバキアの国内選手権として1947年から開催されていたレースが、1965年からロードレース世界選手権の一戦に加えられたものである。

チェコスロバキアGPの開催地は世界選手権となった1965年以来一貫してブルノで開催されてきたが、元々のブルノは古い公道コースであったためにコースの安全面への要求に応えることができず、1983年からは世界選手権のカレンダーから外された。その後の4年間、チェコスロバキアGPはヨーロッパ選手権の一戦として開催され、1987年からは旧コースのピットから約10km離れた場所に新設された新ブルノ・サーキットを舞台として世界選手権に復帰した。[1]

1999年以降は、1ヶ月程度の夏休み(グランプリの開催がない期間)明けの、シーズン後半の開幕戦としての開催が定着している。

2021年はサーキットの再舗装が必要となり、開催までに作業が終了するかが不明なために暫定カレンダーから除外された。

2025年に開催復帰することが首相のペトル・フィアラから報じられた[2]

歴代優勝者

  • 以下はロードレース世界選手権として開催された大会の優勝者である。

チェコスロバキアGPの優勝者

サーキット 50cc 125cc 250cc 350cc 500cc 結果
1965 ブルノ F.ペリス P.リード J.レッドマン M.ヘイルウッド 詳細
1966 ブルノ L.タベリ M.ヘイルウッド M.ヘイルウッド M.ヘイルウッド 詳細
1967 ブルノ B.アイビー P.リード M.ヘイルウッド M.ヘイルウッド 詳細
1968 ブルノ P.リード P.リード G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ 詳細
1969 ブルノ P.ローデヴァイククス D.シモンズ R.パッソリーニ G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ 詳細
1970 ブルノ A.トゥルセン G.パロッティ K.キャラザース G.アゴスチーニ 詳細
1971 ブルノ B.シーン A.ニエト J.ドラパル J.サーリネン 詳細
1972 ブルノ B.ヤンソン J.サーリネン J.サーリネン G.アゴスチーニ 詳細
1973 ブルノ O.ブスケッリーニ D.ブラウン T.ランシボリ G.アゴスチーニ 詳細
1974 ブルノ H.ファン・ケッセル K.アンダーソン W.ヴィラ P.リード 詳細
1975 ブルノ L.グスタフソン M.ルージュリー O.ブスケッリーニ P.リード 詳細
1976 ブルノ W.ヴィラ W.ヴィラ J.ニューボールド 詳細
1977 ブルノ F.ウンチーニ J.チェコット J.チェコット 詳細
1978 ブルノ R.トルモ K.バリントン K.バリントン 詳細
1979 ブルノ G.ベルタン K.バリントン K.バリントン 詳細
1980 ブルノ G.ベルタン A.マンク A.マンク 詳細
1981 ブルノ T.ティメル A.マンク A.マンク 詳細
1982 ブルノ E.ラッツァリーニ C.ラバード D.デ・ラディゲス 詳細
サーキット 80cc 125cc 250cc 350cc 500cc 結果
1987 ブルノ S.ドルフリンガー F.グレシーニ A.マンク W.ガードナー 詳細
1988 ブルノ J.マルチネス J.マルチネス J.ガリガ W.ガードナー 詳細
1989 ブルノ E.トロンテギ A.クリビーレ R.ロス K.シュワンツ 詳細
1990 ブルノ H.スパーン C.カルダス W.レイニー 詳細
1991 ブルノ A.グラミーニ H.ブラドル W.レイニー 詳細

チェコGPの優勝者

サーキット 125cc 250cc 500cc 結果
1993 ブルノ 坂田和人 ロリス・レジアーニ ウェイン・レイニー 詳細
1994 ブルノ 坂田和人 マックス・ビアッジ ミック・ドゥーハン 詳細
1995 ブルノ 坂田和人 マックス・ビアッジ ルカ・カダローラ 詳細
1996 ブルノ バレンティーノ・ロッシ マックス・ビアッジ アレックス・クリビーレ 詳細
1997 ブルノ 上田昇 マックス・ビアッジ ミック・ドゥーハン 詳細
1998 ブルノ マルコ・メランドリ 原田哲也 マックス・ビアッジ 詳細
1999 ブルノ マルコ・メランドリ バレンティーノ・ロッシ 岡田忠之 詳細
2000 ブルノ ロベルト・ロカテリ 中野真矢 マックス・ビアッジ 詳細
2001 ブルノ トニ・エリアス 原田哲也 バレンティーノ・ロッシ 詳細
サーキット 125cc 250cc MotoGP 結果
2002 ブルノ ルーチョ・チェッキネロ マルコ・メランドリ マックス・ビアッジ 詳細
2003 ブルノ ダニ・ペドロサ ランディ・ド・プニエ バレンティーノ・ロッシ 詳細
2004 ブルノ ホルヘ・ロレンソ セバスチャン・ポルト セテ・ジベルナウ 詳細
2005 ブルノ トーマス・ルティ ダニ・ペドロサ バレンティーノ・ロッシ 詳細
2006 ブルノ アルバロ・バウティスタ ホルヘ・ロレンソ ロリス・カピロッシ 詳細
2007 ブルノ エクトル・ファウベル ホルヘ・ロレンソ ケーシー・ストーナー 詳細
2008 ブルノ ステファン・ブラドル アレックス・デボン バレンティーノ・ロッシ 詳細
2009 ブルノ ニコラス・テロル マルコ・シモンチェリ バレンティーノ・ロッシ 詳細
サーキット 125cc Moto2 MotoGP 結果
2010 ブルノ ニコラス・テロル トニ・エリアス ホルヘ・ロレンソ 詳細
2011 ブルノ サンドロ・コルテセ アンドレア・イアンノーネ ケーシー・ストーナー 詳細
サーキット Moto3 Moto2 MotoGP 結果
2012 ブルノ ジョナス・フォルガー マルク・マルケス ダニ・ペドロサ 詳細
2013 ブルノ ルイス・サロム ミカ・カリオ マルク・マルケス 詳細
2014 ブルノ アレクシ・マスブー エステベ・ラバト ダニ・ペドロサ 詳細
2015 ブルノ ニッコロ・アントネッリ ヨハン・ザルコ ホルヘ・ロレンソ 詳細
2016 ブルノ ジョン・マクフィー ジョナス・フォルガー カル・クラッチロー 詳細
2017 ブルノ ジョアン・ミル トーマス・ルティ マルク・マルケス 詳細
2018 ブルノ ファビオ・ディ・ジャンナントーニオ ミゲル・オリベイラ アンドレア・ドヴィツィオーゾ 詳細
2019 ブルノ アロン・カネト アレックス・マルケス マルク・マルケス 詳細
2020 ブルノ アロン・カネト エネア・バスティアニーニ ブラッド・ビンダー 詳細

脚注

  1. ^ Automotodrom Brno - History
  2. ^ MotoGP™ back at Brno from 2025 to 2029 inclusive” (英語). motogp.com (2024年8月28日). 2024年8月28日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チェコグランプリ」の関連用語

チェコグランプリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チェコグランプリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチェコグランプリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS