オーストリアグランプリ_(ロードレース)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オーストリアグランプリ_(ロードレース)の意味・解説 

オーストリアグランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/17 05:59 UTC 版)

オーストリアグランプリ
ロードレース世界選手権
開催地 レッドブル・リンク (1996-1997, 2016-)
ザルツブルクリンク (1971-1979, 1981-1991, 1993-1994)
初開催 1971年
最多勝利
(ライダー)
ジャコモ・アゴスチーニアンヘル・ニエト (6)
最多勝利
(マニファクチャー)
ホンダ (24)


オーストリアグランプリ(オーストリアGP、Austrian Grand Prix )は、オーストリアオートバイレースのイベントである。

概要

1971年から1997年までロードレース世界選手権の一戦としてザルツブルクリンク及びエスターライヒリンク/A1リンクで開催された。翌1998年も開催予定だったが、観客の少なさから中止となった。

2016年からカレンダー復帰し、現在もレッドブル・リンクで開催されている。

歴代優勝者

オーストリアGP

サーキット 50cc 125cc 250cc 350cc 500cc
1971 ザルツブルクリンク J.d.フリース A.ニエト S.グラセッティ G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ
1972 ザルツブルクリンク A.ニエト B.ヤンソン G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ
1973 ザルツブルクリンク K.アンダーソン J.サーリネン J.ドラパル J.サーリネン
1974 ザルツブルクリンク K.アンダーソン G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ
1975 ザルツブルクリンク P.ピレリ 金谷秀夫 金谷秀夫
1976 ザルツブルクリンク P.P.ビアンキ J.チェコット B.シーン
1977 ザルツブルクリンク E.ラッツァリーニ J.フィンドレイ
1978 ザルツブルクリンク E.ラッツァリーニ K.バリントン K.ロバーツ
1979 ザルツブルクリンク A.ニエト K.バリントン K.ロバーツ
1981 ザルツブルクリンク A.ニエト P.フェルナンデス R.マモラ
1982 ザルツブルクリンク A.ニエト E.ソウル F.ウンチーニ
1983 ザルツブルクリンク A.ニエト M.ヘルヴェ K.ロバーツ
サーキット 80cc 125cc 250cc 350cc 500cc
1984 ザルツブルクリンク S.ドルフリンガー C.サロン E.ローソン
1985 ザルツブルクリンク F.グレシーニ F.スペンサー F.スペンサー
1986 ザルツブルクリンク J.マルチネス L.カダローラ C.ラバード E.ローソン
1987 ザルツブルクリンク J.マルチネス F.グレシーニ A.マンク W.ガードナー
1988 ザルツブルクリンク J.マルチネス J.コルヌー E.ローソン
1989 ザルツブルクリンク H.スパーン S.ポンス K.シュワンツ
サーキット 125cc 250cc 500cc
1990 ザルツブルクリンク ホルヘ・マルチネス ルカ・カダローラ ケビン・シュワンツ
1991 ザルツブルクリンク ファウスト・グレシーニ ヘルムート・ブラドル ミック・ドゥーハン
1993 ザルツブルクリンク 辻村猛 ドリアーノ・ロンボニ ケビン・シュワンツ
1994 ザルツブルクリンク ダーク・ラウディス ロリス・カピロッシ ミック・ドゥーハン
1996 エステルライヒリンク イヴァン・ゴイ ラルフ・ウォルドマン アレックス・クリビーレ
1997 A1リンク 上田昇 オリビエ・ジャック ミック・ドゥーハン
サーキット Moto3 Moto2 MotoGP
2016 レッドブル・リンク ジョアン・ミル ヨハン・ザルコ アンドレア・イアンノーネ
2017 レッドブル・リンク ジョアン・ミル フランコ・モルビデリ アンドレア・ドヴィツィオーゾ
2018 レッドブル・リンク マルコ・ベッツェッキ フランチェスコ・バニャイア ホルヘ・ロレンソ
サーキット MotoE Moto3 Moto2 MotoGP 結果
2019 レッドブル・リンク マイク・ディ・メッリオ ロマーノ・フェナティ ブラッド・ビンダー アンドレア・ドヴィツィオーゾ 結果
2020 レッドブル・リンク 新型コロナウイルス感染症の世界的流行により中止 アルベルト・アレナス ホルヘ・マルティン アンドレア・ドヴィツィオーゾ 結果
2021 レッドブル・リンク ルーカス・トゥロビッチ セルジオ・ガルシア ラウル・フェルナンデス ブラッド・ビンダー 結果
サーキット MotoE Moto3 Moto2 MotoGP 結果
レース1 レース2
2022 レッドブル・リンク . エリック・グラナド エリック・グラナド  佐々木歩夢  小椋藍 フランチェスコ・バニャイア 結果
2023 レッドブル・リンク マッティア・カサデイ マッティア・カサデイ  デニス・オンジュ  チェレスティーノ・ヴィエッティ フランチェスコ・バニャイア 結果
2024 レッドブル・リンク オスカル・グティエレス エクトル・ガルソ  ダビド・アロンソ  チェレスティーノ・ヴィエッティ フランチェスコ・バニャイア 結果

スティリアGP

サーキット Moto3 Moto2 MotoGP
2020 レッドブル・リンク チェレスティーノ・ヴィエッティ マルコ・ベッツェッキ ミゲル・オリベイラ
2021 ペドロ・アコスタ マルコ・ベッツェッキ ホルヘ・マルティン

オーストリアGPが開催されていたサーキット

エスターライヒリンク/
A1リンク/
レッドブル・リンク

北緯47度13分11秒 東経14度45分53秒 / 北緯47.21972度 東経14.76472度 / 47.21972; 14.76472
ザルツブルクリンク
北緯47度49分16秒 東経13度9分34秒 / 北緯47.82111度 東経13.15944度 / 47.82111; 13.15944

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーストリアグランプリ_(ロードレース)」の関連用語

オーストリアグランプリ_(ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーストリアグランプリ_(ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーストリアグランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS