スウェーデングランプリ_(ロードレース)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > スウェーデングランプリ_(ロードレース)の意味・解説 

スウェーデングランプリ (ロードレース)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/31 19:51 UTC 版)

スウェーデングランプリ(スウェーデンGP、Swedish Grand Prix )は、ロードレース世界選手権の一戦として1958年から 1990年までスウェーデンで断続的に開催されていたオートバイレースのイベントである。

数回の例外を除いて、開催地はアンデルストープ・サーキット(「アンダーストープ」と表記されることも多い)であった。

スウェーデンGPの歴代優勝者

サーキット 50cc 125cc 250cc 350cc 500cc
1958 ヘデモーラ A.ガンドッシ H.フューグナー G.デューク G.デューク
1959 クリスチャンスタード T.プロヴィーニ G.ホッキング J.サーティース
1961 クリスチャンスタード L.タベリ M.ヘイルウッド F.スタストニィ G.ホッキング
1971 アンデルストープ A.ニエト B.シーン R.ゴールド G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ
1972 アンデルストープ J.d.フリース A.ニエト R.ゴールド G.アゴスチーニ G.アゴスチーニ
1973 アンデルストープ J.d.フリース B.ヤンソン D.ブラウン T.ランシボリ P.リード
1974 アンデルストープ H.v.ケッセル K.アンダーソン 片山敬済 T.ランシボリ T.ランシボリ
1975 アンデルストープ E.ラッツァリーニ P.ピレリ W.ヴィラ B.シーン
1976 アンデルストープ A.ニエト P.P.ビアンキ 片山敬済 B.シーン
1977 アンデルストープ R.トルモ A.ニエト M.グラント 片山敬済 B.シーン
1978 カールスコーガ P.P.ビアンキ G.ハンスフォード G.ハンスフォード B.シーン
1979 カールスコーガ P.P.ビアンキ G.ロッシ B.シーン
1981 アンデルストープ R.トルモ A.マンク B.シーン
1982 アンデルストープ I.パラッツェーゼ R.フライモント 片山敬済
1983 アンデルストープ B.クノイビューラー C.サロン F.スペンサー
サーキット 80cc 125cc 250cc 350cc 500cc
1984 アンデルストープ F.グレシーニ M.ヘルヴェ E.ローソン
1985 アンデルストープ A.アウインガー A.マンク F.スペンサー
1986 アンデルストープ F.グレシーニ C.ラバード E.ローソン
1987 アンデルストープ F.グレシーニ A.マンク W.ガードナー
1988 アンデルストープ J.マルチネス S.ポンス E.ローソン
1989 アンデルストープ A.クリビーレ S.ポンス E.ローソン
1990 アンデルストープ H.スパーン C.カルダス W.レイニー

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スウェーデングランプリ_(ロードレース)」の関連用語

スウェーデングランプリ_(ロードレース)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スウェーデングランプリ_(ロードレース)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウェーデングランプリ (ロードレース) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS