デニス・オンジュ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 09:46 UTC 版)
デニス・オンジュ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
2024年
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | 2003年7月26日(22歳)![]() アランヤ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在のチーム | レッドブル・KTM・アジョ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ゼッケン | 53 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
デニス・オンジュ(Deniz Öncü、2003年7月26日 - )は、トルコのモーターサイクル・ロードレースライダー[1]。スーパースポーツ世界選手権に参戦しているジャン・オンジュは双子の兄弟である。
経歴
キャリア初期
![]() |
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年10月)
|
デニスと双子の兄弟ジャンは2016年にアジア・タレント・カップに出場し、デニスはランキング10位、ジャンは9位で終えた[2]。2人は2017年にも再び出場し、デニスがチャンピオンになった[3]。
2017年、レッドブル MotoGP ルーキーズ・カップに出場し、ランキング4位[4]。
2018年に引き続きレッドブル MotoGP ルーキーズ・カップに出場し、ランキング2位。ジャンが同シリーズのチャンピオンを獲得[5]。
2018年レッドブル MotoGP ルーキーズ・カップに参戦するほか、アジョ・モータースポーツに加入し、FIM CEV Moto3ジュニア世界選手権に参戦し、ランキング14位。
Moto3
2019年、デニスは世界選手権クラスの最低年齢である16歳に達した後、レッドブルKTMアジョからワイルドカードで2回のレースに出場し、ドイツで18位、チェコで17位完走した。
ジャンがミサノラウンドで負傷した後、デニスは3戦ジャンに代わって出場し、16位、24位、19位でフィニッシュした。
2020年、レッドブルKTMテック3よりフル参戦を果たし、9回のポイント獲得で合計50ポイントを獲得し、最高位はバレンシアでの6位で、ライダーズチャンピオンシップでは17位で終えた。
2021年シーズンもテック3に所属し、バルセロナで3位でゴールしMoto3初の表彰台を獲得。
オーストリアとアラゴンで2度2位を獲得し、オーストリアでは初のポールポジションも獲得したが、テック3チームがスリックタイヤへの変更を選択したためグリッド最後尾からのスタートとなる。
デニスは3回の表彰台を含む95ポイント獲得し、ランキング11位でシーズンを終えた。
2023年シーズンにチームメイトのホセ・アントニオ・ルエダとともにレッドブル・KTM・アジョで競い、ザクセンリンクで開催されたドイツグランプリで初優勝を果たした。
Moto2
2024年、Moto2への昇格を発表した(チームメイトのチェレスティーノ・ヴィエッティ)[6]。アラゴングランプリでは自身初のMoto2クラス3位表彰台を獲得。これはトルコ人初。
レース戦績
アジア・タレント・カップ
- 凡例
- ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
年 | マシン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年 | ホンダ | THA1 11 |
THA2 9 |
QAT1 12 |
QAT2 15 |
MAL1 Ret |
MAL2 14 |
CHN1 6 |
CHN2 6 |
JPN1 Ret |
JPN2 10 |
SEP1 5 |
SEP2 3 |
10位 | 72 |
2017年 | ホンダ | THA1 1 |
THA2 1 |
QAT1 Ret |
QAT2 5 |
SUZ1 Ret |
SUZ2 5 |
MAL1 6 |
MAL2 2 |
JPN1 3 |
JPN2 3 |
SEP1 7 |
SEP2 4 |
1位 | 156 |
FIM CEV Moto3ジュニア世界選手権
- 凡例
- ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
年 | マシン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2018年 | KTM | EST 24 |
VAL1 Ret |
VAL2 14 |
LMS 14 |
CAT1 9 |
CAT2 Ret |
ARA 7 |
JER1 7 |
JER2 6 |
ALB 32 |
VAL1 24 |
VAL2 26 |
14位 | 39 |
2019年 | KTM | EST 28 |
VAL1 Ret |
VAL2 Ret |
FRA 8 |
CAT1 Ret |
CAT2 8 |
ARA 11 |
JER1 13 |
JER2 4 |
ALB 7 |
VAL1 Ret |
VAL2 Ret |
12位 | 46 |
レッドブル MotoGP ルーキーズ・カップ
年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 | JER1 Ret |
JER2 9 |
ASS1 11 |
ASS2 5 |
SAC1 1 |
SAC2 Ret |
BRN1 9 |
BRN2 1 |
RBR1 8 |
RBR2 5 |
MIS 4 |
ARA1 4 |
ARA2 6 |
4位 | 135 |
2018年 | JER1 4 |
JER2 3 |
MUG 6 |
ASS1 4 |
ASS2 5 |
SAC1 1 |
SAC2 2 |
RBR1 4 |
RBR2 4 |
MIS 8 |
ARA1 1 |
ARA2 1 |
2位 | 192 |
ロードレース世界選手権
年 | クラス | バイク | チーム | レース | 勝利数 | 表彰台 | PP | FL | ポイント | ランキング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | Moto3 | KTM | レッドブル・KTM・アジョ | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 35位 |
2020年 | Moto3 | KTM | レッドブル・KTM・テック3 | 15 | 0 | 0 | 0 | 0 | 50 | 17位 |
2021年 | Moto3 | KTM | レッドブル・KTM・テック3 | 16 | 0 | 3 | 1 | 0 | 95 | 11位 |
2022年 | Moto3 | KTM | レッドブル・KTM・テック3 | 20 | 0 | 3 | 3 | 4 | 200 | 5位 |
2023年 | Moto3 | KTM | レッドブル・KTM・アジョ | 20 | 3 | 7 | 4 | 3 | 223 | 4位 |
2024年 | Moto2 | カレックス | レッドブル・KTM・アジョ | 17 | 0 | 1 | 0 | 0 | 49 | 20位 |
2025年 | Moto2 | カレックス | レッドブル・KTM・アジョ | 12 | 2 | 3 | 0 | 0 | 100* | 6位* |
計 | 105 | 5 | 17 | 8 | 7 | 717 |
- 凡例
- ボールド体のレースはポールポジション、イタリック体のレースはファステストラップを記録。
年 | クラス | マシン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 | Moto3 | KTM | QAT | ARG | AME | SPA | FRA | ITA | CAT | NED | GER | CZE 18 |
AUT 17 |
GBR | RSM 16 |
ARA 24 |
THA 19 |
JPN | AUS | MAL | VAL | 35位 | 0 | |||
2020年 | Moto3 | KTM | QAT 12 |
SPA 25 |
ANC Ret |
CZE 15 |
AUT 8 |
STY Ret |
RSM 16 |
EMI 7 |
CAT Ret |
FRA 22 |
ARA 15 |
TER 7 |
EUR 14 |
VAL 6 |
POR 10 |
17位 | 50 | |||||||
2021年 | Moto3 | KTM | QAT 20 |
DOH 18 |
POR 15 |
SPA 20 |
FRA 9 |
ITA Ret |
CAT 3 |
GER 16 |
NED 15 |
STY 21 |
AUT 2 |
GBR 8 |
ARA 2 |
RSM 21 |
AME 5 |
EMI | ALR | VAL 5 |
11位 | 95 | ||||
2022年 | Moto3 | KTM | QAT 4 |
INA 5 |
ARG 14 |
AME 5 |
POR 4 |
SPA 4 |
FRA 9 |
ITA 15 |
CAT 5 |
GER 7 |
NED 9 |
GBR 3 |
AUT 4 |
RSM 4 |
ARA 4 |
JPN 15 |
THA 17 |
AUS 2 |
MAL 10 |
VAL 2 |
5位 | 200 | ||
2023年 | Moto3 | KTM | POR 10 |
ARG 24 |
AME 6 |
SPA 9 |
FRA 6 |
ITA 2 |
GER 1 |
NED 3 |
GBR 11 |
AUT 1 |
CAT 11 |
RSM 3 |
IND 14 |
JPN Ret |
INA 8 |
AUS 1 |
THA 5 |
MAL 11 |
QAT 3 |
VAL 5 |
4位 | 223 | ||
2024年 | Moto2 | カレックス | QAT 15 |
POR 20 |
AME 22 |
SPA 14 |
FRA 18 |
CAT 19 |
ITA 13 |
NED | GER | GBR | AUT 11 |
ARA 3 |
RSM 19 |
EMI Ret |
INA 9 |
JPN 17 |
AUS 21 |
THA 10 |
MAL 7 |
SLD 21 |
20位 | 49 | ||
2025年 | Moto2 | カレックス | THA 12 |
ARG 14 |
AME Ret |
QAT 2 |
SPA 5 |
FRA 17 |
GBR 19 |
ARA 1 |
ITA 6 |
NED Ret |
GER 1 |
CZE 13 |
AUT |
HUN |
CAT |
RSM |
JPN |
INA |
AUS |
MAL |
POR |
VAL |
6位* | 100* |
* 現在シーズン中。
脚注
- ^ “Deniz Öncü”. Red Bull. 2024年9月2日閲覧。
- ^ “IDEMITSU - ASIA TALENT CUP”. IDEMITSU - ASIA TALENT CUP. 2018年11月22日閲覧。
- ^ “IDEMITSU - ASIA TALENT CUP”. IDEMITSU - ASIA TALENT CUP. 2018年11月22日閲覧。
- ^ Cup, Red Bull MotoGP Rookies. “Results | Red Bull MotoGP Rookies Cup” (英語). Red Bull MotoGP Rookies Cup. 2018年11月19日閲覧。
- ^ “Can Öncü wins the Red Bull MotoGP Rookies Cup” (2018年11月19日). 2018年11月19日閲覧。
- ^ “Acosta to MotoGP™ edges closer as Red Bull KTM Ajo sign Öncü & Vietti”. Dorna Sports (2023年9月12日). 2023年11月25日閲覧。
外部リンク
アスパー カレックス | マルクVDS カレックス | ファンティック カレックス | ホンダ カレックス | イタルトランス カレックス | |||||||
28 | ![]() |
12 | ![]() |
20 | ![]() |
34 | ![]() |
10 | ![]() |
||
96 | ![]() |
14 | ![]() |
44 | ![]() |
35 | ![]() |
19 | ![]() |
||
フォワード MVアグスタ | インタクトGP カレックス | MTヘルメッツ ボスコスクーロ | アメリカン カレックス | SAG カレックス | |||||||
17 | ![]() |
15 | ![]() |
3 | ![]() |
16 | ![]() |
5 | ![]() |
||
43 | ![]() |
81 | ![]() |
79 | ![]() |
24 | ![]() |
64 | ![]() |
||
グレシーニ カレックス | アジョ カレックス | RWレーシングGP カレックス | スピードアップ ボスコスクーロ | VR46マスターキャンプ カレックス | |||||||
18 | ![]() |
13 | ![]() |
7 | ![]() |
21 | ![]() |
22 | ![]() |
||
75 | ![]() |
23 | ![]() |
84 | ![]() |
54 | ![]() |
52 | ![]() |
- デニス・オンジュのページへのリンク