ダックビブレへの改称とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ダックビブレへの改称の意味・解説 

ダックビブレへの改称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 11:40 UTC 版)

ダックビブレ」の記事における「ダックビブレへの改称」の解説

1985年昭和60年3月百貨店連合株式会社ダックシティ社名変更同年9月21日には、厚木以外の百貨店連合直営店舗の名称も『ダックシティ』と冠した店名変更され同時にそれまで百貨店屋号使用されていた紙袋包装紙全店ダックシティブランド統一された。 その後ダックシティ及びダックビブレニチイ傘下の『ビブレブランドとして1994年平成6年3月1日ニチイより営業譲渡されニチイ山形店を山形ビブレとして開業1999年平成11年3月北海道小樽市マイカル小樽小樽ビブレ開業し2000年平成12年3月岩手県北上市本通り北上ビブレ開業するなど出店進め傍ら1993年平成5年10月1日カネ長武田百貨店から引継いだ弘前店閉店し城東北弘前ビブレを、1996年平成8年3月丸光から引継いだ石巻店閉店してJR石巻駅前に石巻ビブレを、1998年平成10年3月山田百貨店から引継いだ福島店閉店して福島市曾根田町(現:曽根田町)に福島ビブレ各々開業するなど、既存店のスクラップアンドビルド積極的に進めた。 その他、ダックシティ直営店舗1990年代前半にかけて、一部店舗除いてビブレ』へと店名変更行った。 その一方で1996年平成8年)にダックシティ小美屋(旧・小美屋)、1997年平成9年2月ダックシティ長岡店(旧・イチムラ)を閉店して設立参画した5社のうち2社の営業地域から撤退し1992年平成4年2月ダックシティ厚木ニチイへ、2001年平成13年2月小樽ビブレマイカル営業譲渡し撤退2000年平成12年1月10日には山形ビブレ閉店するなど不採算店の閉鎖行った1998年平成10年2月ダックシティ株式会社ダックビブレ社名変更2001年平成13年9月14日株式大半直接保有が76.4%、間接保有合せて83.4%)を保有する親会社マイカル民事再生法適用申請したことに伴い東京地方裁判所民事再生法の適用申請をして事実上破綻した民事再生法の適用申請をした際にはそのまま各店舗営業続けたが、破綻直後2001年平成13年10月集客力低下して業績低迷していた気仙沼ビブレ閉店決定して2002年平成14年1月10日閉店した百貨店連合時代から経営破綻するまでの間も日本百貨店協会には加盟し続けており、ニチイ内ではファッションビル業態だった「ビブレブランド営業されていたものの、店舗はすべて百貨店業態として運営されていた。

※この「ダックビブレへの改称」の解説は、「ダックビブレ」の解説の一部です。
「ダックビブレへの改称」を含む「ダックビブレ」の記事については、「ダックビブレ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ダックビブレへの改称」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダックビブレへの改称」の関連用語

ダックビブレへの改称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダックビブレへの改称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダックビブレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS