ダイヤモンドパワーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 品川区の企業 > ダイヤモンドパワーの意味・解説 

ダイヤモンドパワー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/04 09:52 UTC 版)

ダイヤモンドパワー株式会社
Diamond Power Corporation[1]
種類 株式会社
本社所在地 日本
103-0022
東京都中央区日本橋室町4-5-1
さくら室町ビル11F[1]
北緯35度41分21.7秒 東経139度46分23.4秒 / 北緯35.689361度 東経139.773167度 / 35.689361; 139.773167座標: 北緯35度41分21.7秒 東経139度46分23.4秒 / 北緯35.689361度 東経139.773167度 / 35.689361; 139.773167
設立 2000年3月15日[1]
業種 電気・ガス業
法人番号 4010001128505
事業内容 特定規模電気事業[1]
代表者 代表取締役社長 三谷建介[1]
資本金 1億20百万円[1]
純利益 20億2,200万円
(2024年3月期)[2]
総資産 167億8,800万円
(2024年3月期)[2]
主要株主 中部電力ミライズ株式会社 80%
三菱商事株式会社 20%[1]
外部リンク https://www.diapwr.co.jp/
テンプレートを表示

ダイヤモンドパワー株式会社: Diamond Power Corporation)は、中部電力グループの電気事業者電力会社)。特定規模電気事業を営む特定規模電気事業者 (PPS) で、東京電力中部電力関西電力の供給エリア内の特別高圧および大口高圧の需要家に電気を供給する。

2000年3月15日、電力小売部分自由化の開始とともに特定規模電気事業者第1号として設立[3][4]。かつては三菱商事子会社で三菱グループに属していたが、2013年平成25年)10月1日中部電力が株式の80%を取得し子会社化した。その後、中部電力から分社化された中部電力ミライズの子会社となっている。なお、株式の残り20%は引き続き三菱商事が保有している[5]

脚注

  1. ^ a b c d e f g 会社概要”. ダイヤモンドパワー株式会社. 2022年8月10日閲覧。
  2. ^ a b ダイヤモンドパワー株式会社 第25期決算公告
  3. ^ 選ばれる理由”. ダイヤモンドパワー株式会社. 2023年2月16日閲覧。
  4. ^ ダイヤモンドパワー”. 新電力ネット. 一般社団法人エネルギ―情報センター. 2023年2月16日閲覧。
  5. ^ ダイヤモンドパワー株式会社の株式取得と発電事業会社の設立について”. 中部電力株式会社 (2013年8月7日). 2013年8月7日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ダイヤモンドパワー」の関連用語

ダイヤモンドパワーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ダイヤモンドパワーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのダイヤモンドパワー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS