川越電力館テラ46とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の科学館 > 川越電力館テラ46の意味・解説 

川越電力館テラ46

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/08 08:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
川越電力館テラ46
Kawagoe Electric Power. Museum Tera 46
三重県内の位置
施設情報
事業主体 JERA
管理運営 JERA
建物設計 博報堂山下設計[1]
開館 1996年平成8年)7月
所在地 510-8587
三重県三重郡川越町大字亀崎新田字朝明87-1
位置 北緯35度0分41.97秒 東経136度41分23.65秒 / 北緯35.0116583度 東経136.6899028度 / 35.0116583; 136.6899028座標: 北緯35度0分41.97秒 東経136度41分23.65秒 / 北緯35.0116583度 東経136.6899028度 / 35.0116583; 136.6899028
アクセス 伊勢湾岸自動車道みえ川越ICから約5分
外部リンク 川越電力館テラ46
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

川越電力館テラ46(かわごえでんりょくかんテラ46)は、三重県三重郡川越町にあるJERAが運営するPR展示施設。

元々は中部電力の展示施設であったが、2019年4月1日より川越火力発電所と共にJERAに承継された[2]

概要

1996年平成8年)7月に開館[3]。施設のテーマは「人と地球の共生と未来」[4]で、名称は公募され、地球誕生から46億年(「テラ」はラテン語で「地球」の意)を表している。

施設

  • 7F : 川越展望サロン
  • 6F : 発電所紹介パネル
  • 5F : プレイランド、ハイパーシアター
  • 4F : プリンセスKAGUYAアドベンチャーランド、サミットスタジオ、サミットオブジェ
  • 3F : ワンダーマシーン、サテライトインフォメーション
  • 2F : オリエンテーションルーム
  • 1F : 伊勢湾ジオランド

開館時間

  • 9:00 - 16:40(入館は16:00まで)

休館日

  • 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
  • 毎月第3金曜日
  • 年末年始(12月29日~1月3日)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 中部電力川越火力発電所 電力館・テラ46”. 鹿島建設株式会社. 2019年7月8日閲覧。
  2. ^ メンテナンス情報”. 中部電力株式会社. 2019年7月8日閲覧。
  3. ^ 1997年版 地球環境年表 (PDF)”. 中部電力株式会社. 2014年11月3日閲覧。
  4. ^ 施設のご紹介”. 株式会社JERA. 2019年7月8日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「川越電力館テラ46」の関連用語

川越電力館テラ46のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



川越電力館テラ46のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの川越電力館テラ46 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS