ターンオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ターンオンの意味・解説 

turn on

別表記:ターンオン

「turn on」とは、栓をひねった回したりしてガスなどを出すこと・スイッチ入れて機器など電源を入れることなどを意味する英語表現である。

「turn on」とは・「turn on」の意味

「turn on」とは、栓をひねってガスなどを出す、あるいはスイッチ入れて電源などを入れることを意味する英語の熟語表現である。また、ここから転じて敵対的になる」「相手攻撃する」という意味で用いられることもある。なお、電源を消す、もしくは栓をひねってガスなどを閉じ場合は「turn out」と表現する

「turn on」のスラングとしての意味

turn onはスラングとして用いられ、「興奮する」といった意味で用いられることが多い。より卑俗な意味合いでは、「性的な刺激与える」「薬物ハイになる」といった意味合い使われる。「(性的な)スイッチが入る」、「(薬物快感の)栓が開いて湧き出てくる」といったイメージから連想される表現と言えるだろう。

「turn on」の発音・読み方

「turn on」の発音は「ターン・オン」である。「タ」と「オ」にそれぞれアクセントが来る。また、ネイティブスピーカーは「ターノン」と一息発音してしまう場合もある。「turn」の最後「n」言い切らないうちに「on」の発音移行するイメージであり、結果として「n」発音と「on」の発音接着してノン」となる。英語の発話慣れてきたら、このような発音行って会話自体スピードをやや上げることができればネイティブスピーカー近づくことができるだろう。

「turn on」の語源・由来

「turn on」は、「回す」や「ひねる」を意味する動詞の「turn」と「通じる」「出る」を意味する副詞の「on」から成り立っている。水道ガスなどは栓をひねって中の道を空けることで中身を出すことが可能となる。ここから、「電気」というインフラを出すために「スイッチ入れる」という意味も追加されるようになったまた、スイッチ入れる」即ち「相手引き金を引く」ことから、「攻撃する」や「敵対的になる」といった意味としても使われるようになった考えられる

「turn on」の対義語

「turn on」の対義語には「turn out」と「turn off」の2つ存在する。この両者は、「消す」「閉める」という意味は共通しているが、ニュアンス部分区別が必要である。「turn out」は、「弱めて消す」という意味があることから、主にガス灯などの明かり暗くして消したり蛇口ひねって水流弱めて閉じる際に使用される一方で、「turn off」は「スイッチオフにする」という意味があり、電灯を消す、テレビ電源を切るなどの行動該当する。「徐々に弱めて閉める・消す」か「一気遮断して閉める・消す」かでニュアンスが変わる点に注意したい

「turn on」を含む英熟語・英語表現

「turn A on B」とは


turn A on B」とは、「Bという日にA歳になる」という意味で用いられる英語表現である。Aには年齢が、Bには日付具体的な日にち指し示す表現が入る。例えば、「I will turn 24 on next Wednesday.」(私は来週水曜日24歳になる)といった形で、Bは「日付」に限らず、「曜日」や「現在から数えて何日前(後)」なども入る点に注意しておきたい。「turn」は、「回す」「ひねる」以外にも、「ある年齢時期越える」という意味を持つ。「turn A on B」という表現は、この用法で「turn」が使われている好例と言えるだろう。

「turn on」の使い方・例文

「turn on」を実際に使う場合は、「Please turn on the TV.」(お願いテレビをつけて)のように、onの後に電源を入れるひねって開け対象が入る。一方で興奮させるという意味で用い場合には「My steady turns me on.」(恋人は僕を興奮させる)のように、turnとonの間に目的語が入る。スラング的な表現である「性的な刺激与える」「麻薬ハイになる」の用法同様に、「The drug had turned him on.」(彼は麻薬打ってハイになってしまった)のような形で、turnとonの間に目的語が入る。このことからも、スラング的な表現は「興奮させる」という意味から着想してこの表現になった考えることができる。

ターンオン

英語:turn on

(1)オフの状態からオン状態へ切り替わる際の、動作を表す言葉
(2)(性的に)刺激与えたり興味かき立てる人やもののことを示し口語として用いられる

ターン・オン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 15:41 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ターン・オン (turn on)

英語で<「オン」の側に向ける>といった意味から、(電気器具などの)「スイッチを入れる」、(水道などの)「栓をひねって出す」などを意味する語句であり、さらに比喩として、「興奮させる」、(性的に、あるいは、麻薬等により)「快感を生む」、「イカせる」といった含意となる表現。

作品名など



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターンオン」の関連用語

ターンオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターンオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのターン・オン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS