タキビ ゴールデン【タキビ ゴールデン】(草花類)
![]() |
登録番号 | 第15385号 |
登録年月日 | 2007年 3月 22日 | |
農林水産植物の種類 | ビデンス ラエウィス | |
登録品種の名称及びその読み | タキビ ゴールデン よみ:タキビ ゴールデン |
|
品種登録の有効期限 | 25 年 | |
育成者権の消滅日 | ||
品種登録者の名称 | タキイ種苗株式会社 | |
品種登録者の住所 | 京都府京都市下京区梅小路通猪熊東入南夷町180番地 | |
登録品種の育成をした者の氏名 | 羽毛田智明 | |
登録品種の植物体の特性の概要 | ||
この品種は、「イエローキューピット」の枝変わりであり、株全体の草姿は立性、葉形は二回羽状複葉、花は鮮黄色で頂部に淡黄色の斑が入る一重咲でやや小輪の切花及び鉢物向きの品種である。株全体の草姿は立性、草丈は極高である。茎の色は中、毛の有無は無、分枝性は中である。葉形は二回羽状複葉、葉の大きさは大、色は濃緑、斑の有無は無、毛の多少は無である。花形は一重咲、花弁開度は水平、花径はやや小、管状花部の大きさは中、花弁先端部の切れ込みの深さ及び花弁の幅は中、長さはやや短、表面の色は鮮黄(JHS カラーチャート2507)、斑の入り方は頂部(色は浅黄、同2504)、斑の部分の面積は1/2以下、総苞片の大きさは中、花の香りは無、開花期は早である。「飛騨微笑」及び「ハローエンジェル」と比較して、花弁の地色が鮮黄であること等で区別性が認められる。 | ||
登録品種の育成の経過の概要 | ||
この品種は、平成10年に出願者の温室(滋賀県湖南市)において、「イエローキューピット」の枝変わりを発見、以後、増殖を行いながら特性の調査を継続し、12年にその特性が安定していることを確認して育成を完了したものである。 |
「タキビ ゴールデン」の例文・使い方・用例・文例
- 各局のゴールデンタイムの視聴率を調べてくれないか。
- ゴールデンクロスは買いの重要なサインだ。
- 敵対的買収を防衛する戦術の一つがゴールデンパラシュートと呼ばれている。
- ゴールデンゲート銀行のマネタリーサーベイでは、定期預金が前年の5.1億ドルから57%増の8億ドルに増加したことが示されている。
- ゴールデンウィークは何か予定がありますか。
- 犬の中でも、ゴールデンレトリバーが好きです。
- 不景気だと言いつつ、今年のゴールデンウイークに海外旅行をする人は過去最高らしい。
- 今、7日間の「ゴールデンウィーク」の休日です。
- あれがゴールデン・ゲート・ブリッジでしょ。
- ゴールデンアワーのショー[時間帯].
- ゴールデン先生.
- その番組は毎週日曜日のゴールデンアワーに放送される.
- 毎年、何百人もの人々が、ゴールデンゲート橋から飛び降りる
- ゴールデンハムスター類
- ゴールデンゲートにかかるつり橋
- 産業と輸送の主要な中心部の1つであるゴールデンゲート付近の西カリフォルニアの港
- 水生植物の1つの種:ゴールデンクラブ
- 1つの種:ゴールデン・カップ
- ゴールデンイエローの頭状花がある極めて小さい灰色の毛に覆われた房状の一年草
- ゴールデンアスター
- タキビゴールデンのページへのリンク