切れ込みの深さ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/30 13:41 UTC 版)
「葉#葉の周辺の形状と裂け方」も参照 葉身に切れ込みがある場合、切れ込みの深さにより、浅裂(せんれつ、英: lobate, lobed)、中裂(ちゅうれつ、英: cleft)、深裂(しんれつ、英: parted, partite)、全裂(ぜんれつ、英: divided, dissected)に分けられる。その突出部を裂片(れっぺん、英: lobe)とよぶ。
※この「切れ込みの深さ」の解説は、「葉縁」の解説の一部です。
「切れ込みの深さ」を含む「葉縁」の記事については、「葉縁」の概要を参照ください。
- 切れ込みの深さのページへのリンク