切れ負け、切れ負け制(きれまけせい)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
「将棋用語一覧」の記事における「切れ負け、切れ負け制(きれまけせい)」の解説
持ち時間を使い切った時点で負けになる将棋ルールを「切れ負け制」という。インターネットを介した対戦将棋などで広く採用されている。
※この「切れ負け、切れ負け制(きれまけせい)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「切れ負け、切れ負け制(きれまけせい)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 切れ負け、切れ負け制のページへのリンク