切れ模様(きれもよう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 03:11 UTC 版)
「将棋用語一覧」の記事における「切れ模様(きれもよう)」の解説
攻めているが相手に受け切られてその後指す手がなくなりそうな模様のこと。実際に受け切られるかどうかは、相手次第。
※この「切れ模様(きれもよう)」の解説は、「将棋用語一覧」の解説の一部です。
「切れ模様(きれもよう)」を含む「将棋用語一覧」の記事については、「将棋用語一覧」の概要を参照ください。
- 切れ模様のページへのリンク