せい‐そう〔‐サウ〕【凄×愴/×悽×愴】
読み方:せいそう
[名・形動]悲しみいたむこと。また、非常にいたましいさま。「宣教師たちの—な殉教の歴史」
せい‐そう〔‐サウ〕【勢相】
せい‐そう〔‐サウ〕【性巣】
読み方:せいそう
⇒生殖巣
せい‐そう【成層】
せい‐そう〔‐サウ〕【政争】
せい‐そう【斉奏】
せい‐そう〔‐サウ〕【星霜】
せい‐そう〔‐サウ〕【正装】
せい‐そう【清僧】
せい‐そう〔‐サウ〕【清掃】
せい‐そう〔‐サウ〕【清爽】
せい‐そう〔‐サウ〕【盛壮】
せい‐そう〔‐サウ〕【盛▽粧】
せい‐そう〔‐サウ〕【盛装】
せい‐そう〔‐サウ〕【精巣】
せい‐そう〔‐サウ〕【西×廂】
せい‐そう〔‐サウ〕【青草】
悽愴
読み方:セイソウ(seisou)
すさまじいこと
「セイソウ」の例文・使い方・用例・文例
- セイソウのページへのリンク