スクールランチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > スクールランチの意味・解説 

スクールランチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/18 00:09 UTC 版)

スクールランチ食券予約機(2015年撮影)

スクールランチ和製英語:School lunch)とは、日本の学校給食において、給食制度のない公立学校で、仕出し弁当を民間業者に外部委託して製造・配達させ、これを学校給食とする方式。公立中学校での採用例が多い。デリバリー方式給食[1]ランチボックス方式給食[2][3]などとも呼ばれる。

デリバリー弁当型のスクールランチで、学校の生徒全員の給食を賄う場合と、選択制として必要な生徒に事前予約させる場合がある[4]。また注文時に複数のメニューから選択可能なものもある[5][6]

概要

学校給食法施行規則では「完全給食とは、給食内容がパン又は米飯(これらに準ずる小麦粉食品、加工食品その他の食品を含む。)、ミルク及びおかずである給食をいう。」との定めがあり、デリバリー弁当型のスクールランチも同法上の「完全給食」として位置づけられる[7]。つまり「完全給食」とは献立上の定義であり「全校生徒に単一の給食が提供される」という意味ではない[8]

デリバリー弁当型のスクールランチに対し、自校の給食室で調理する学校給食を「自校給食」、給食センターで調理して各校に運搬する給食を「センター方式給食」と呼び、近隣の公立小学校の給食室で中学校の給食も調理し運搬する「親子調理給食」という方式もある[3]

神奈川県大磯町では、学校給食がなかった市立中学校にスクールランチを導入した結果、喫食率低下や異物混入などの問題が発生し、スクールランチを廃止して家庭からの弁当持参に戻した(詳細は大磯町における学校給食問題を参照)[1]。また兵庫県神戸市東京都町田市など、スクールランチ方式を廃止し、センター方式給食などへ移行予定の自治体もある[3][9]町田市の中学校給食問題も参照)。

なお「スクールランチ」という言葉に明確な定義はなく北海道留萌市のように、デリバリー弁当型ではない単なる給食調理の民間委託神戸市で言う「民間施設調理方式」[3])を「スクールランチ」と呼んでいる自治体もある[10]

さらに、私立学校では全校給食のことを「スクールランチ」と呼ぶ例もあり、その一例として学生食堂がある中央大学附属中学校では、食育の一環として年に15回「スクールランチ」の日を設け、日本各地や世界各国の郷土料理を、全校生徒が一堂に会して給食として食べることで、各地の歴史や食文化などを学ぶ場としている[11]。このように文脈により全く逆の意味に使われる場合もある。

導入例

過去の導入例も含む。

全員に導入した例
選択制とした例

脚注

  1. ^ a b c 学校給食 - 中学校給食について 大磯町
  2. ^ a b 中学校給食について(選択制・ランチボックス形式) まちだ子育てネット、町田市
  3. ^ a b c d e 中学校の給食 神戸市
  4. ^ a b 名古屋の中学校 給食は愛知県で唯一「弁当持参」か「冷めたおかずのスクールランチ」の2択 政令市でただ一つ 継続の方針なぜ? CBC newsX、中部日本放送、2025年4月6日放送。
  5. ^ a b 越前市中学校給食スクールランチ
  6. ^ a b 東久留米市中学校給食
  7. ^ a b 中学校スクールランチ 名古屋市
  8. ^ スクールランチの概要 新潟市
  9. ^ a b 中学校給食センター整備事業 町田市
  10. ^ 学校給食におけるスクールランチの導入 留萌市教育委員会学校給食センター
  11. ^ 中附中のスクールランチについて 中央大学附属中学校・高等学校
  12. ^ 相模原市中学校給食 相模原市
  13. ^ 学校給食センター整備・運営事業 相模原市
  14. ^ 中学校給食(スクールランチ) 東村山市
  15. ^ 「市民の声」の公表 ハマ弁を改善してください 横浜市市民局広聴相談課、2024年6月受付
  16. ^ 「ハマ弁」食べたら箸折れた 横浜の配達弁当が利用されない理由とは Withnews朝日新聞社、2019年2月15日
  17. ^ a b c 給食になった横浜「ハマ弁」 でも選択制、利用は2割超 朝日新聞、2021年8月21日
  18. ^ 横浜市中学校給食サイト
  19. ^ 学校給食 - 中学校 横浜市
  20. ^ 藤沢市中学校給食予約システム
  21. ^ 中学校スクールランチ 新潟市

関連項目


スクールランチ(給食)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/19 02:52 UTC 版)

上海アメリカンスクール」の記事における「スクールランチ(給食)」の解説

あり(有料教師・職員中高生利用する本格的なカフェテリアお弁当持ってきても良い。)

※この「スクールランチ(給食)」の解説は、「上海アメリカンスクール」の解説の一部です。
「スクールランチ(給食)」を含む「上海アメリカンスクール」の記事については、「上海アメリカンスクール」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「スクールランチ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スクールランチ」の関連用語

スクールランチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スクールランチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスクールランチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの上海アメリカンスクール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS