ジバコイルとは? わかりやすく解説

ジバコイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 14:21 UTC 版)

ポケモンの一覧 (441-493)」の記事における「ジバコイル」の解説

ジバコイル No. 462分類: じばポケモン タイプ: でんき/ はがね 高さ: 1.2m 重さ: 180.0kg 特性: がんじょう/ じりょく かくれ特性: アナライズ 進化前: レアコイル 進化後: なし レアコイル進化形特殊な磁場浴びた影響で、体の分子構造組み替えられた。レアコイルの時は半連結状態だった3匹のコイルがジバコイルと化したことで完全に連結している。真ん中コイルUFOのような外見となり、残り2匹コイルはあまり姿を変えずアームのような役割になる。ジバコイルに対して人工的に同様の現象起こし、さらに進化させよう試みた集団存在したが、失敗終わっている。U字磁石のようなユニットが、2つ前側左右1つ後ろ合計3つあり、普段全体的に黒っぽい攻撃時などに両端が赤と青に光る。真ん中赤い目があるが、これは両側の目と違い表情変えることができず、寝る時も開いている。この赤い目暗視スコープのような機能を持つ。頭のアンテナ何らかの電波送受信しているらしい強力な磁力を持つため、ジバコイル同士引き寄せられ合うと身動きがとれなくなる。 レアコイルを、『ダイヤモンド・パール・プラチナ』ではテンガン山で、『ブラック・ホワイト』『ブラック2・ホワイト2』では電気石の洞穴で、『X・Y』では13番道路で、『オメガルビー・アルファサファイア』ではニューキンセツで、『サン・ムーン』ではポニの大峡谷で、『ウルトラサン・ウルトラムーン』ではポニの大峡谷又はホテリ山でレベルアップさせると進化する。『ソード・シールド』ではクワガノン同じくかみなりのいし」を使うと進化する。『オメガルビー・アルファサファイア』ではホウエン図鑑加えられている。『ハートゴールド・ソウルシルバー』では、アサギジムリーダー・ミカンとクチバジムリーダー・マチスがそれぞれ再戦時に使用するが、ゲーム内では進化させるための場所がなく、一度『ダイヤモンド・パール・プラチナ』に送らない進化させることができない『ブラック2・ホワイト2』ではプラズマ団科学者アクロマが、『オメガルビー・アルファサファイア』ではミツルそれぞれ使用する。『サン・ムーン』ではククイ博士キャプテンマーマネ、元キャプテンマーレインそれぞれ使用するTVアニメ版では『ダイヤモンド&パール』第158話登場メタグロスぶつかり稽古していた場所が埋まってしまっていた為、体内磁場溜まりロケット団のニャース何を言っているのか分からないほど興奮し暴れまわっていた。 劇場版では『ギラティナと氷空の花束 シェイミ』にゼロポケモンとして登場声優特別出演したTIMゴルゴ松本

※この「ジバコイル」の解説は、「ポケモンの一覧 (441-493)」の解説の一部です。
「ジバコイル」を含む「ポケモンの一覧 (441-493)」の記事については、「ポケモンの一覧 (441-493)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ジバコイル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジバコイル」の関連用語

ジバコイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジバコイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (441-493) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS