ギギアルとは? わかりやすく解説

ギギアル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 04:13 UTC 版)

ポケモンの一覧 (599-649)」の記事における「ギギアル」の解説

ギギアル No. 600分類: はぐるまポケモン タイプ: はがね 高さ: 0.6m 重さ: 51.0kg 特性: プラス/ マイナス かくれ特性: クリアボディ 進化前: ギアル 進化後: ギギギアル ギアル進化形進化前と同様に複数歯車合わさった姿形だが、大小さまざまな歯車ポケモンが更に合体して身体ができた構造となっており、外見進化前と同サイズ2つ歯車に、後ろ側へ巨大な歯車1つ重なった姿をしている。顔の片方後ろ巨大歯車に移っている。この各パーツそれぞれ「でかギア」「ちびギア」と呼ばれ仲間同士コミュニケーションをとる際は回転方向速度感情伝えている。本気を出すと、歯車噛み合わせ変えることで「ちびギア」を高速回転させ、そのまま分離し射出することで攻撃するともできるが、「ちびギア」が「でかギア」に戻れない生命エネルギー生産行えず命への危険が及ぶ。 TVアニメ版では『劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム・白き英雄 レシラム』のモーモントのポケモンとして登場し楽器ヘリコプター動力となっている。『ベストウイッシュ シーズン2』でもバージル所有する飛行機動力として活用されていた。

※この「ギギアル」の解説は、「ポケモンの一覧 (599-649)」の解説の一部です。
「ギギアル」を含む「ポケモンの一覧 (599-649)」の記事については、「ポケモンの一覧 (599-649)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ギギアル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ギギアル」の関連用語

ギギアルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ギギアルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのポケモンの一覧 (599-649) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS