サトシゲッコウガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > サトシゲッコウガの意味・解説 

サトシゲッコウガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 17:34 UTC 版)

サトシのポケモン (XY)」の記事における「サトシゲッコウガ」の解説

人間ポケモンの強い信頼関係による「キズナ現象」によって、先述XY&Z7話以降変化が可能となった強化形態変化発生するゲッコウガ水のベール包まれた状態となり、サトシ似た姿に変化スピードパワー増して並みポケモンならばほぼ一撃の下に倒すほどの力を発揮しカルネメガサーナイトとも拮抗する程になる。完全に変化する水のベール消え背中大きなみずしゅりけん」を背負った姿になり、メガサーナイトダメージ与えられる程に力が増す。なおサトシゲッコウガ時だけ「いあいぎり」の演出小刀ではなく両手クナイになる。 キズナ現象自体詳細メガシンカ違い明言されておらず、カロス地方数百年前一度発生したことがあり、忍者村のほこらの掛け軸やプラターヌ博士発見した文献などから、「トレーナーポケモン信頼関係」「ポケモン自身潜在能力」「極めて稀に発生」といった断片的な情報語られている。ほかシトロン発明品による調査から、サトシゲッコウガの心の波長シンクロした際に発生することが実証されており、アランキーストーン変化への反応や、バトル中に変化発生し戦闘終了不能に伴い元に戻るなど、メガシンカとの共通点示唆されている。 変化発生当初サトシ達は異変に気付いていたが、カロス地方でも深く知り得る者がいない現象ということもあり、何が起きているのかはわかっていなかった。変化中はサトシが「ゲッコウガになったみたいだった」と語るなど、両者感覚が完全にシンクロしている状態となり、ゲッコウガ視覚情報受けたダメージサトシ伝わり、技等を繰り出す時にサトシ動き連動している描写がある。完全に変化使いこなせないうちはゲッコウガサトシ両者バトル中の被ダメージ以外でもかなりの負担がかかり、バトル直後は強い疲労感示したり、バトル中に両者失神することがある。やがてお互い気持ち通じ合わせたことでバトル以外の状況にも関わらずシンクロ経て変化した以降はサトシゲッコウガへの変化確実なものにし、メガシンカポケモンに匹敵するサトシ主戦力として活躍する。他にもテレパシー通じあっているシーンもある。前述にある通りフレア団事件以降巨石中心部でのマノンハリマロンとらわれている場所や巨大植物根本である「負のエネルギー」を見つけ出す能力目覚めサトシキズナ現象を「カロスを守るためにあるのかもしれない」と語った。 PM2ではサトシゲッコウガに変化するシーンはなく、過去にサトシゲッコウガに変化していた場面で通常の姿差し替えられている。

※この「サトシゲッコウガ」の解説は、「サトシのポケモン (XY)」の解説の一部です。
「サトシゲッコウガ」を含む「サトシのポケモン (XY)」の記事については、「サトシのポケモン (XY)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「サトシゲッコウガ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サトシゲッコウガ」の関連用語

サトシゲッコウガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サトシゲッコウガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサトシのポケモン (XY) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS