コンピレーション・アルバム「閃光ライオット」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:54 UTC 版)
「閃光ライオット」の記事における「コンピレーション・アルバム「閃光ライオット」」の解説
第1回目が行われた2008年から毎年、その年の全ファイナリストの曲が1曲ずつ収録されたコンピレーション・アルバムが、閃光レーベルから発売されている。CDに収録されている音源は応募音源ではなく、プロのスタジオでレコーディングし直したものである。価格は、2014年3月までは「ロック」にちなんで1枚690円(税込)であったが、同年4月の消費税率引き上げに伴って、2008年から2013年までのコンピCDは、1枚710円(税込)に値上げされた。なお、2014年のコンピCDについては、1枚690円(税抜)で発売されている。 発売日タイトル規格品番収録曲備考2008年11月26日 閃光ライオット2008 RIOT-2008 ハローグッバイ / Galileo Galilei Suitability / Brian the Sun Back lash / Brack Top ループ / ねごと NATURAL HIGH / FOOLON EVERYBODY!!! / N.O.B.U!!! ABC / DOMINO バカとの壁 / 中村瑛彦 涙がいっぱい / 松室政哉 今日の出来事 / Piggy Hedgehog THIRTEEN / THE NAMPA BOYS 僕だけのアイドル / ジュブナイルボート TiKiMaLIVE / HEAD SPEAKER feeling / twelve nine Neutrino / little beans サンキューロック / The Musique オリコン週間最高位39位登場回数4回 2009年12月02日 閃光ライオット2009 RIOT-2009 Second Life / SHIT HAPPENING 昼過ぎに目が覚めた日曜 〜トリップインザセカイ〜 / Bob is Sick 寝グセ / CHEESE CAKE そらに / concentrate on popping 焦燥 / GLIM SPANKY 土曜日の俺はちょっと違う / 挫・人間 僕の果汁 / ズットズレテルズ 街 / ふくしれいを 夏の夜 / The SALOVERS 花 / 関取花 始マルセカイ / LONE OZ / UNDER NINE 未来は僕らの足の裏 / 釈迦釈迦チキン 栄光のロックスター☆ 〜俺たちはLOCKSTARなんだ!〜 / ブライアン新世界 オリコン週間最高位24位登場回数3回 2010年12月08日 閃光ライオット2010 RIOT-2010 ラブレター。 / BURNOUT SYNDROMES 桜色ノスタルジック / Naked blue star Hys / THE★米騒動 聞こえない / Strange-Machine 兵隊と子供 / ラムチョップス 夏がくる / ちゃの子 8183.05km / 山下歩 みちこちゃん / 3103 Hate “IT" / Wandering Love オーガスト / The Clap 平成のアントワネット / THE ××ズ 平和と嘘 / NewClearFamily オリコン週間最高位35位登場回数5回 2011年12月14日 閃光ライオット2011 RIOT-2011 MY NAME IS / PAIGE ドラマチックミラー / lemchap doubter / the unknown forecast 夏の夜 / 片平里菜 A lost / 透湖 Baa Boo Boo / 赤毛のヘップバーンズ 知性のギター / 或る感覚 サヨナラパレット / ALOE#squash! 休日ヨーグルト / 寸止海峡 オリコン週間最高位22位登場回数4回 2012年12月05日 閃光ライオット2012 RIOT-2012 ラクガキ / バンクス The World Lost You / SHE'S 落下 / Half moon spiral 黒い煙 / 内村イタル 2073 / CROMARTY call / PENs+ to Remember / Chirol パンジー / HEAD LAMP 君とつきあえないなんて / ザ・銀河鉄道 オリコン週間最高位45位登場回数2回 2013年12月04日 閃光ライオット2013 RIOT-2013 沈黙のSummer / フィッシュライフ 黒い街 / WOMCADOLE adult / Ivy to Fraudulent Game いらない / とけた電球 Don't you remember? / THE 地球連邦軍 金獅子 / 我 ROAD FRONTIER マイルストーンの種 / 緑黄色社会 プロムナード / 水上カルビ Hello Hello Hello / the quiet room オリコン週間最高位40位登場回数3回 2014年10月29日 閃光ライオット2014 RIOT-2014 さようなら IN MY DANCE / 突然少年 Pig me mam もっと / アルキツカレテ Happy HuntinG / 奢る舞けん茜 めざめ / Cookie Monsters さよなら / Charles 幾千の出会いと一つの奇跡 / Rick Rack Landscape / climbgrow 愛しさが止まらない / 最悪な少年 fuckin' summer vacatioooooon!!!!!!!!!!! / ぼくのりりっくのぼうよみ 裸の王様 / liflame オリコン週間最高位41位登場回数3回
※この「コンピレーション・アルバム「閃光ライオット」」の解説は、「閃光ライオット」の解説の一部です。
「コンピレーション・アルバム「閃光ライオット」」を含む「閃光ライオット」の記事については、「閃光ライオット」の概要を参照ください。
- コンピレーション・アルバム「閃光ライオット」のページへのリンク