コロッケ!4
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 08:49 UTC 版)
マスタード〔マスタード〕 声 - 櫻井孝宏 かつてはバーグの親友だったが、マスタードの正体を知り彼と戦えずに逃げたバーグに裏切られたと信じ込み、バーグを恨んでいる少年。その為、当時のバーグと同じ髪型をしているコロッケをバーグと勘違いして復讐を企てる。主に稲妻を使った技を使う。 本当はバンク(人間型)で、腕のところに禁貨の入り口がある。ゲーム版ではバーグと再戦すべくメンチを狙い、ハンターと手を組む。ルート次第では悲しい最期を遂げるが、真のエンディングではコロッケたちと和解しバンクの森の復興に協力することになる。 アニメでは偽バーグ(タルタル)とともに黒薔薇組の一員としてコンソメバトルトーナメントに登場。偽バーグ(タルタル)に「本当の息子」と呼ばれ、彼を父さんと呼び慕っていた。必殺技はバリア状の「デリート・サンクチュアリ」と体内のオーラをカッター状に変化させて手から飛ばして攻撃する「シャイニングサンダー」。決勝戦ではキャベツに勝利し、コロッケに敗北。最終的に自分が偽バーグ(タルタル)に騙されていた事を知り決別。そしてコロッケと偽バーグの戦いを見た後、コロッケの父、バーグに興味を持つようになる。 『コロッケ!DS』ではコロッケ!4とのダブルスロットで使用可能になる。 ダシマキ〔だし巻き卵〕 - バンク 声 - 河本邦弘 バンクの森を守るリーダーで、熊型の生きてるバンク。熊手が武器。必殺技は捕まえた相手に何度も噛み付く「フィアーフルジョー」、ハリケーンのように熊手と前足を振り回す「ミリオンクロー」。 キャビア〔キャビア〕 声 - 勝生真沙子 ムチを振り回して戦う女ハンターで、大量のサラミ兵・カルパス兵を束ねる。怒ると怖い。背中の子供の名前はニョッキ。必殺技は、巨大化したニョッキが腕を振り回す「ソサエティハード」、ニョッキが泣くことで衝撃波を起こす「リフューズワールド」。 イカヤキ〔イカ焼き〕、タコヤキ〔タコ焼き〕 眼鏡をかけた忍者の兄弟バンカー。ある老人に渡したいものがあるらしい。 ハルサメ〔春雨〕 ハンターの一員。白髪で筋肉質の中年男性。 サラミ兵〔サラミ〕 声 - 河本邦弘 キャビアの部下で、ハンターの一員。ハンドガンによる射撃が得意。 カルパス兵〔カルパス〕 声 - 山口隆行 キャビアの部下で、ハンターの一員。二の腕に仕込んだ刃による接近戦が得意。
※この「コロッケ!4」の解説は、「コロッケ!」の解説の一部です。
「コロッケ!4」を含む「コロッケ!」の記事については、「コロッケ!」の概要を参照ください。
- コロッケ!4のページへのリンク