グレグジットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > グレグジットの意味・解説 

グレグジット

英語:Grexit

ギリシャユーロ圏から離脱すること。ギリシャGreece)と退出離脱exit)を組み合わせた造語

グレグジットという言葉は、2012年起きた政局混乱の際に、金融アナリストギリシャユーロ圏から離脱するのでは、という憶測から生まれたとされる

グレグジットは、ユーロ使用中止してギリシャ独自の通貨新たに発行するか、旧通貨ドラクマ復活させるかのいずれか意味する。これにより、欧州中央銀行からの支援受けられなくなる。

なお、グレグジットと似た言葉に「ブレグジット」があるが、これはイギリスの欧州連合離脱の意である。

グレグジット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 08:52 UTC 版)

アレクシス・ツィプラス」の記事における「グレグジット」の解説

詳細は「ギリシャのユーロ圏離脱」を参照 ツィプラス所属するSYRIZA2015年1月総選挙にて、EUやIMFが強いる緊縮財政終止符をうつと国民約束して選挙勝った。その選挙公約履行したSYRIZA側は、IMFらの要求はねつけた。そのSYRIZAリーダーとして、そしてギリシャリーダーとしてツィプラスEU側の首脳連日交渉重ねてきたが、交渉決裂したツィプラスによれば、5か月以上に及ぶ厳し交渉の末、欧州連合ギリシャ民主主義ギリシャ国民へ最後通告突きつけたのだという。 ギリシャ政府はIMFや欧州連合から提起され155ユーロ金融支援拒否した金融支援交換条件である財政緊縮プログラムによってギリシャ経済更なる不況陥るからである。これに関してドイツ首相アンゲラ・メルケルは、IMFとEUからの金融支援オファーは非常に寛容なものだと述べた。これに対しツィプラスは、IMFやEUギリシャ政府脅迫状(ブラックメール)や最後通告つきつけてくることを非難したギリシャは、IMFに対して債務不履行デフォルト)を行った史上初の先進国となったツィプラスはその緊縮財政政策ギリシャ受け入れかどうかについて、国民投票にかける意向示した7月5日行われるその国民投票結果尊重するツィプラス述べた結果緊縮反対が61.3%となった。 この国民投票ギリシャユーロ離脱を問うものではなくEUやIMFがギリシャ突きつける緊縮財政政策ギリシャ側が受け入れかどうかを問うものであるギリシャ側は単に主権国家としての権利行使しているだけであるが、欧州連合ギリシャ強硬な姿勢を貫く。ドイツ副首相ジグマール・ガブリエルは、ギリシャ国民がその国民投票でYesかNoを選択することは、ギリシャユーロ圏に残るか残らないかであると述べたフランス大統領フランソワ・オランドは、焦点ギリシャユーロ圏に残るかユーロ圏を去るリスクをとるかだと述べた欧州委員会委員長ジャン=クロード・ユンケルは、国民投票でNoを選択することはギリシャ欧州に対してNoということ意味する述べたギリシャ財務大臣ヤニス・バルファキスは、この件についてギリシャ政府欧州司法裁判所差し止め請求する用意があることを示したリスボン条約には欧州連合からの自発的脱退についての条項はあるものの、基本的に欧州連合条約にはユーロ圏強制脱退についての条項はない。ギリシャユーロ圏残留についての議論交渉テーブルにのるべきものではないとバルファキス述べた2018年6月ユーログループ債務軽減策合意し同年8月ギリシャ国際金融史上最大ともされる8年にわたるEUやIMFの金融支援から脱却し市場国債発行して資金調達することが可能になった。

※この「グレグジット」の解説は、「アレクシス・ツィプラス」の解説の一部です。
「グレグジット」を含む「アレクシス・ツィプラス」の記事については、「アレクシス・ツィプラス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「グレグジット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グレグジット」の関連用語

グレグジットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グレグジットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアレクシス・ツィプラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS