クルーガー_(競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > クルーガー_(競走馬)の意味・解説 

クルーガー (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 16:01 UTC 版)

クルーガー[1]
2017年読売マイラーズC
欧字表記 Kluger[1]
品種 サラブレッド[1]
性別 [1]
毛色 黒鹿毛[1]
生誕 2012年4月26日(13歳)[1]
登録日 2014年9月4日
抹消日 2020年12月24日
キングカメハメハ[1]
アディクティド[1]
母の父 ディクタット[1]
生国 日本北海道安平町[1]
生産者 ノーザンファーム[1]
馬主 (有)キャロットファーム[2]
調教師 高野友和栗東[1]
競走成績
生涯成績 27戦6勝[1]
獲得賞金 2億0009万6000円[1]
内 930,000豪$[3]
勝ち鞍
GII マイラーズカップ 2016年
GIII ダービー卿CT 2020年
テンプレートを表示

クルーガー:Kluger[1]2012年4月26日 - )は、日本生産の競走馬種牡馬。主な勝ち鞍は2016年マイラーズカップGII)、2020年ダービー卿チャレンジトロフィーGIII)。

GI勝ちはなかったが、2019年クイーンエリザベスステークスG1)で2018年世界ランキング総合1位のウィンクスに1馬身半迫る2着に入った。引退後、種牡馬としてトルコに輸出された。

競走馬時代

デビューまで

母であるアディクティドは2006年、ドイツ生産のディクタット産駒で、競走馬として、2009年のケルン競馬場のシュヴァルツゴルトレネン(G3)を制するなど7戦2勝の成績を残し[4]、繁殖牝馬となる。初年度はモンズーンが種付けられたのち、2010年のタタソールズディセンバーセールにて吉田勝己が落札し[5]、日本のノーザンファームに繋養された。

日本で初めての種付けの交配相手にキングカメハメハが選ばれ、2012年4月26日、ノーザンファームで2番仔として当馬が誕生した。キャロットクラブにおいて10万円x400口の総額4000万円で出資者が募集され、賢い競走馬に育ってほしいと願いをこめてドイツ語で「賢者」を意味するクルーガーと命名され、栗東トレーニングセンター高野友和厩舎に預けられた[6]

2014年(2歳)から2016年(4歳)まで

2014年11月1日京都競馬場新馬戦(ダート1800メートル)にピエールシャルル・ブドーを鞍上に、単勝オッズ2.2倍の1番人気に推されてデビューを果たす。道中は中団の外側から最後の直線に進入、2番人気アドマイヤスターと並んで先頭を争ったが[7]、アドマイヤスターにクビ差退けられた2着となった[7]。続いて同じ条件、距離の未勝利戦に再びブドーが騎乗し、2着のアポロケンタッキーに1馬身差をつけて初勝利、2戦目での勝ち上がりを果たした[8]。500万円以下ではの競走に転進。エリカ賞(芝2000メートル。500万円以下)でベルーフに0.1秒差の2着となり、格上挑戦で臨んだ初めての重賞京成杯GIII)でも勝利したベルーフと同タイムの3着と続けて好走した。しかしレース後、右前ひざに軽い骨折が判明[9]北海道ノーザンファーム空港牧場に戻り長期休養を余儀なくされた[9]

復帰は京成杯から約半年後の2015年8月、札幌競馬場の北辰特別(芝2000メートル、500万円以下)を断然1番人気の支持に応えて勝利[10]、騎乗した池添謙一は「素質の高い馬」と評した[10]。1000万円以下では3戦目で勝利し、続けて昇級初戦の初富士ステークスもトミー・ベリーを背に勝利。4歳の春、連勝でオープンクラス入りを達成した[11]

オープンクラスへの昇級初戦は、中日新聞杯GIII)を選択。連勝中ということもあり、サトノノブレスに次ぐ単勝2番人気の支持を集めたが[12]、6着敗退となった。続いて、初のマイル戦となるマイラーズカップGII)に、松山弘平を鞍上に単勝オッズ9.1倍の3番人気で出走。ゲートで遅れて後方から、最後の直線では馬場の内側から、先に抜け出したクラレントをめぐって外のダノンシャークと競り合いとなり[13]、ダノンシャークをクビ差で退けて勝利、重賞初制覇を果たした[13]。しかしレース後、3歳時に骨折した右前ひざを再び骨折し[14]、前回と同じくノーザンファーム空港で治療、長期休養となった[14]

2017年(5歳)から2018年(6歳)まで

故障から1年後、2017年のマイラーズカップで戦線復帰するものの、その後さらに半年間出走しなかった。10月21日富士ステークスGIII)で再復帰し[15]、単勝11番人気ながら3着となる。

以降、重賞を連戦するも、2018年1月の京都金杯GIII)2着が最高で、未勝利戦以来のダート転向も試されたが勝利できなかった。

2019年(7歳)

約2年勝利から遠ざかっていた2019年2月、陣営はオーストラリアG1ドンカスターマイルに予備登録を行い[16]、翌3月に出走を決定した[17]。高野によると「環境の変化に動じない馬ですし、色々な馬場にも対応できる馬」であることが参戦の理由となった[17]3月18日成田国際空港から出国し[17]、翌19日にカンタベリー競馬場に到着し検疫が行われた[18]。4月6日、ランドウィック競馬場のドンカスターマイル(G1)に、トミー・ベリーを鞍上に出走、日本調教馬は1頭のみで、他19頭はすべてオーストラリア調教馬の20頭による競走となった[19]。日本では馬券発売が行われ[20]、単勝6番人気9.3倍の支持を受けた[21]。中団で進み[22]、第3コーナーで少し後退したが、残り300メートル付近で馬場の内側から追い上げ、先頭で駆け抜けたブルータルの2.7馬身離された4着となった[23]。高野は、「内枠を生かしていいポジションが取れ、最後の直線で気力を振り絞ってくれた」と評価した[24]

連闘で、クイーンエリザベスステークスG1)に参戦。1番ゲートからトミー・ベリーが続投となった[25]。大外9番ゲートには、32連勝中で、GIを24連勝している、これが引退レースとなるウィンクスも出走した[26]。ウィンクスが現地で1.06倍で断然の1番人気に推される中、5番人気での出走となった[27]。ウィンクスが、中団から最後の直線で大外で抜け出す中、それに並走する形で馬場の内側から進出[27]。後方、3番人気ハートネルに2馬身半差を広げ[28]、25勝目のGI勝利となったウィンクスから1馬身半離された2着となった[29]。ベリーは「先週(ドンカスターマイル)に比べて、馬が落ち着いていて、返し馬やゲートの中でも集中力があった」と回顧[30]。さらにノーザンファーム代表の吉田勝己は、「価値のある2着」とした[31]

帰国し、夏は札幌記念GII)で1回走った後、再びオーストラリアに渡った。ムーニーバレー競馬場コックスプレートG1)に同じ日本調教馬のリスグラシューとともに参戦。勝利したリスグラシューに大きく離された13着に敗退。続いてフレミントン競馬場マッキノンステークスG1)でも8着となり、日本に戻ることとなった。

2020年(8歳)

帰国後初戦は、シェーン・フォーリーを背に、東京新聞杯GIII)に出走。プリモシーンに0.2秒及ばず5着となり、続いて、ダービー卿チャレンジトロフィーGIII)に参戦。単勝4番人気で57キログラムの負担重量で、石橋脩を鞍上に出走。好位から最後の直線で抜け出し、後方に2馬身差をつけて勝利[32]。マイラーズカップ以来の重賞2勝目を挙げた[33]。石橋は「直線に向いて進路を確保してからの伸びは素晴らしかった。本当に背中がいい馬です」と評価した[34]

その後、安田記念GI)に参戦するが、グランアレグリアに2.2秒離された14着に敗れた(詳細は第70回安田記念を参照)。

2020年12月10日、放牧先のノーザンファーム空港牧場で左前脚に屈腱炎を発症していることが判明し、現役を引退することになった[35]

2020年12月22日、トルコ種牡馬入りすることがトルコジョッキークラブのホームページで発表された[36][37]

競走成績

以下の内容は、netkeiba.com、JBISサーチの情報に基づく[38][39]

競走日 競馬場 競走名 距離(馬場)


オッズ
(人気)
着順 タイム
(上がり3F)
着差 騎手 斤量
[kg]
1着馬(2着馬) 馬体重
[kg]
2014.11.01 京都 2歳新馬 ダ1800m(良) 11 4 4 002.20(1人) 02着 01:56.9(39.1) -0.0 P.ブドー 55 アドマイヤスター 502
0000.11.22 京都 2歳未勝利 ダ1800m(良) 14 5 7 002.10(1人) 01着 01:54.8(38.1) -0.2 P.ブドー 55 アポロケンタッキー 502
0000.12.27 阪神 エリカ賞 500万下 芝2000m(良) 12 4 4 018.10(6人) 02着 02:02.5(35.3) -0.1 W.ビュイック 55 ベルーフ 498
2015.01.18 中山 京成杯 GIII 芝2000m(良) 17 3 5 009.40(6人) 03着 02:02.3(35.1) -0.0 内田博幸 56 ベルーフ 492
0000.08.02 札幌 北辰特別 500万下 芝2000m(良) 9 1 1 001.80(1人) 01着 02:00.7(35.4) -0.2 池添謙一 54 (ローハイド) 528
0000.08.22 札幌 札幌日刊スポーツ杯 1000万下 芝2600m(良) 14 7 12 003.10(1人) 04着 02:41.0(36.6) -0.8 池添謙一 54 トゥインクル 528
0000.11.22 京都 嵯峨野特別 1000万下 芝2000m(良) 9 8 8 003.10(2人) 03着 01:59.6(35.0) -0.1 池添謙一 55 グッドスピリッツ 518
0000.12.19 阪神 3歳上1000万下 芝1800m(良) 11 1 1 001.70(1人) 01着 01:46.8(34.8) -0.3 池添謙一 56 (フェイマスエンド) 516
2016.01.17 中山 初富士S 1600万下 芝1800m(良) 14 8 14 003.60(2人) 01着 01:47.8(34.1) -0.0 T.ベリー 56 (キャンベルジュニア) 518
0000.03.12 中京 中日新聞杯 GIII 芝2000m(良) 18 8 18 005.70(2人) 06着 02:01.6(34.0) -0.3 福永祐一 55 サトノノブレス 520
0000.04.24 京都 マイラーズC GII 芝1600m(良) 15 2 2 009.10(3人) 01着 01:32.6(34.0) -0.0 松山弘平 56 ダノンシャーク 514
2017.04.23 京都 マイラーズC GII 芝1600m(良) 11 7 9 023.20(8人) 10着 01:33.1(33.9) -0.9 松山弘平 57 イスラボニータ 528
0000.10.21 東京 富士S GIII 芝1600m(不) 15 7 13 035.7(11人) 03着 01:35.2(34.6) -0.4 内田博幸 57 エアスピネル 530
0000.11.19 京都 マイルCS GI 芝1600m(稍) 18 5 10 016.70(8人) 07着 01:34.1(34.4) -0.3 A.シュタルケ 57 ペルシアンナイト 538
2018.01.06 京都 京都金杯 GIII 芝1600m(良) 13 8 13 005.70(3人) 02着 01:34.4(34.5) -0.1 浜中俊 57.5 ブラックムーン 538
0000.02.04 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 16 4 7 006.80(4人) 08着 01:34.5(34.0) -0.4 浜中俊 56 リスグラシュー 526
0000.10.20 東京 富士S GIII 芝1600m(良) 18 6 12 084.6(14人) 09着 01:32.4(34.3) -0.7 石川裕紀人 57 ロジクライ 532
0000.11.10 東京 武蔵野S GIII ダ1600m(稍) 16 6 12 022.80(6人) 08着 01:35.7(36.5) -1.0 石川裕紀人 57 サンライズノヴァ 532
2019.01.06 中山 ポルックスS OP ダ1800m(良) 13 6 8 008.60(3人) 04着 01:54.0(37.5) -0.7 O.マーフィー 57 テーオーエナジー 532
0000.04.06 ランドウィック ドンカスターM G1 芝1600m(重) 20 8 009.30(6人) 04着 T.ベリー 53 Brutal 計不
0000.04.13 ランドウィック クイーンエリザベスS G1 芝2000m(稍) 9 5 051.00(5人) 02着 T.ベリー 59 Winx 計不
0000.08.18 札幌 札幌記念 GII 芝2000m(良) 14 2 2 044.50(9人) 08着 02:01.0(35.5) -0.9 丸山元気 57 ブラストワンピース 538
0000.10.26 ムーニーバレー コックスプレート G1 芝2040m(稍) 18 3 029.70(7人) 13着 T.ベリー 59 リスグラシュー 計不
0000.11.09 フレミントン マッキノンS G1 芝2000m(稍) 16 6 018.00(7人) 08着 K.マカヴォイ 59 Magic wand 計不
2020.02.09 東京 東京新聞杯 GIII 芝1600m(良) 16 2 4 084.1(12人) 05着 01:33.2(34.3) -0.2 S.フォーリー 57 プリモシーン 528
0000.04.04 中山 ダービー卿CT GIII 芝1600m(良) 16 2 4 010.20(4人) 01着 01:32.8(35.2) -0.3 石橋脩 57 (ボンセルヴィーソ) 530
0000.06.07 東京 安田記念 GI 芝1600m(稍) 14 3 4 209.3(13人) 14着 01:33.8(35.4) -2.2 石橋脩 58 グランアレグリア 532

種牡馬時代

2021年2月1日に同時にトルコジョッキークラブによって購買されたヴィクトワールピサと一緒にイスタンブール空港に到着[40]

2021年シーズンはブルサ県カラジャベイスタッドで供用され、種付け料は7,500トルコリラ(約10万円。以下レートは種付け料発表時点のもの)[41]。66頭と交配[42]、2022年に初年度産駒51頭が血統登録された[43]。供用場所は毎年移動しており、2025年シーズンはコジャエリ県イズミト種馬場で供用される[44][45]

2024年にトルコで産駒がデビューし、同年の2歳リーディングで15位[46]。2025年3月6日、Kleinが産駒によるトルコ重賞初制覇を挙げた。

主な産駒

  • 2022年産
    • Klein(ウィリアム・ジロー賞、フェヴズィ・ルトフィ・カラオスマンオール賞)[47]

血統表

クルーガー血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 ミスタープロスペクター系
[§ 2]

キングカメハメハ
2001 鹿毛
父の父
Kingmanbo
1990 鹿毛
Mr. Prospector Raise a Native
Gold Digger
Miesque Nureyev
Pasadoble
父の母
*マンファス
1991 黒鹿毛
*ラストタイクーン *トライマイベスト
Mill Princess
Pilot Bird Blakeney
The Dancer

*アディクティド
Addicted
2006 芦毛
*ディクタット
Diktat
1995 黒鹿毛
*ウォーニング Known Fact
Slightly Dangerous
*アルヴォラ Sadler's Wells
Park Appeal
母の母
Astica
1989 芦毛
Surumu Literat
Surama
Auenliebe Pentathlon
Allergie
母系(F-No.) (FN:2-n) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5・5×5 [§ 4]
出典
  1. ^ [48]
  2. ^ [49]
  3. ^ [48]
  4. ^ [48]


全弟に2023年の新潟ジャンプステークスに優勝したサクセッションがいる[50]

脚注

注釈


出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o クルーガー”. JBISサーチ. 2020年9月15日閲覧。
  2. ^ 2014年11月1日 4回京都8日目 2歳新馬”. netkeiba.com. 2020年9月15日閲覧。
  3. ^ [1]
  4. ^ アディクティド(GER)”. JBISサーチ. 2020年10月9日閲覧。
  5. ^ OCTOBER YEARLING SALE Book 1”. Racing Post. 2020年10月11日閲覧。
  6. ^ クルーガー”. キャロットクラブ. 2025年3月6日閲覧。
  7. ^ a b 【2歳新馬】アドマイヤスターが競り合い制しV - 予想王TV@SANSPO.COM」『サンケイスポーツ』。2020年9月22日閲覧。
  8. ^ 2歳未勝利”. netkeiba.com. 2020年10月6日閲覧。
  9. ^ a b 京成杯3着クルーガー、右膝骨折が判明」『スポーツニッポン』。2020年9月22日閲覧。
  10. ^ a b “【北辰特別】(札幌)~クルーガーが人気に応える | 競馬実況web”. ラジオNIKKEI. http://www.radionikkei.jp/keiba/post_6542.html 2020年10月6日閲覧。 
  11. ^ “【初富士S】(中山)~クルーガーがゴール前で差し切る | 競馬実況web”. ラジオNIKKEI. http://www.radionikkei.jp/keiba/post_7875.html 2020年10月6日閲覧。 
  12. ^ 中日新聞杯”. netkeiba.com. 2020年10月6日閲覧。
  13. ^ a b 【マイラーズC】クルーガーが来た~ 重賞初制覇!」『サンケイスポーツ』2016年4月24日。2020年10月6日閲覧。
  14. ^ a b クルーガー骨折、全治不明 高野師「3歳時と同じ部分」」『スポーツニッポン』。2020年9月22日閲覧。
  15. ^ 勢い止まらぬ好調2歳馬”. CARROT CLUB (2018年10月16日). 2020年10月6日閲覧。
  16. ^ 豪州『ザ・チャンピオンシップス』に日本馬が予備登録」『サンケイスポーツ』2020年2月12日。2020年10月2日閲覧。
  17. ^ a b c ドンカスターマイル挑戦のクルーガー、豪州遠征へ」『サンケイスポーツ』2019年3月14日。2020年10月2日閲覧。
  18. ^ “【ドンカスターマイル】(豪G1)~クルーガー、オーストラリアに到着 | 競馬実況web”. ラジオNIKKEI. http://www.radionikkei.jp/keiba/g1_8.html 2020年10月2日閲覧。 
  19. ^ 豪GI・ドンカスターマイル枠順発表 クルーガーは馬番(8)」『サンケイスポーツ』2019年4月3日。2020年10月2日閲覧。
  20. ^ 豪ドンカスターマイル馬券国内発売 クルーガー出走」『日刊スポーツ』。2020年10月2日閲覧。
  21. ^ レース結果・回顧:2019年ドンカスターマイル 海外競馬発売”. 日本中央競馬会. 2020年10月2日閲覧。
  22. ^ 豪GI、日本馬クルーガーは4着 ドンカスターマイル」『西日本スポーツ』。2020年10月2日閲覧。
  23. ^ 【豪GI・ドンカスターマイル】クルーガー4着…日本馬初Vならず」『スポーツ報知』2019年4月7日。2020年10月2日閲覧。
  24. ^ クルーガーは4着――ドンカスターマイル | ニュース”. 競馬ブック. 2020年10月2日閲覧。
  25. ^ 【豪G1・クイーンエリザベスS】連闘クルーガーは1番ゲート ラストランのウィンクスは9番ゲート」『スポーツ報知』2019年4月9日。2020年10月11日閲覧。
  26. ^ クルーガー ウィンクスのラストランに出走へ」『スポーツニッポン』。2020年10月11日閲覧。
  27. ^ a b ウィンクスが豪G1クイーンエリザベスSで有終の美 クルーガーは2着に激走!”. JRA-VAN ver.World. 2020年10月11日閲覧。
  28. ^ “【クイーンエリザベスS】(ランドウィック)~ウィンクスが有終の美を飾る | 競馬実況web”. ラジオNIKKEI. http://www.radionikkei.jp/keiba/post_17587.html 2020年10月11日閲覧。 
  29. ^ ウィンクスが有終の美を飾る、連闘のクルーガーが2着に健闘 | ニュース”. 競馬ブック. 2020年10月11日閲覧。
  30. ^ ウィンクス33連勝、クルーガー2着――豪クイーンエリザベスS | ニュース”. 競馬ブック. 2020年10月11日閲覧。
  31. ^ ノーザンF代表もクルーガー2着に大興奮/QES”. JRA-VAN ver.World. 2020年10月11日閲覧。
  32. ^ “【ダービー卿CT】(中山)クルーガーが久々の重賞制覇 | 競馬実況web”. ラジオNIKKEI. http://www.radionikkei.jp/keiba/post_20488.html 2020年10月11日閲覧。 
  33. ^ 【ダービー卿CT】8歳、57キロのクルーガーが2馬身差で快勝 初騎乗の石橋「素晴らしい脚」」『スポーツ報知』2020年4月4日。2020年10月11日閲覧。
  34. ^ 【ダービー卿CT】8歳馬クルーガーが衰え知らずのVで重賞2勝目!」『サンケイスポーツ』2020年4月4日。2020年10月11日閲覧。
  35. ^ 重賞2勝クルーガー左前屈腱炎で休養へ」『スポーツニッポン』。2020年12月22日閲覧。
  36. ^ 【海外競馬】ヴィクトワールピサとクルーガーがトルコで種牡馬入り」『netkeiba.com』。2020年12月22日閲覧。
  37. ^ VICTOIRE PISA ve KLUGER yakında Türkiye’de!”. www.tjk.org. 2020年12月22日閲覧。
  38. ^ クルーガーの競走成績”. netkeiba.com. 2020年9月15日閲覧。
  39. ^ 競走成績:全競走成績”. JBISサーチ. 2020年10月9日閲覧。
  40. ^ VICTOIRE PISA ve KLIGER ülkemize geldi”. TJK'nin sesi. pp. 14-15 (2021年2月). 2023年7月30日閲覧。
  41. ^ İngiliz Aygırları Aşım Ücretleri” (PDF) (2020年12月22日). 2023年7月30日閲覧。
  42. ^ KLUGER”. Türkiye Jokey Kulübü Aşım Sezonu Raporu 2021. pp. 186-189. 2023年7月30日閲覧。
  43. ^ Origin Query”. www.tjk.org. 2023年7月30日閲覧。
  44. ^ Türkiye Jokey Kulübü Aygırları” (PDF) (2024年12月6日). 2024年12月6日閲覧。
  45. ^ Stallions”. www.tjk.org. 2024年12月6日閲覧。
  46. ^ Sire Statistics”. Jockey Club of Turkey. 2025年3月6日閲覧。
  47. ^ KLEIN”. Jockey Club of Turkey. 2025年3月31日閲覧。
  48. ^ a b c 血統情報:5代血統表|クルーガー”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年9月14日閲覧。
  49. ^ クルーガーの血統表”. netkeiba.com. 2020年9月14日閲覧。
  50. ^ 【新潟ジャンプS】サクセッションが差し切りレコードV! 国枝栄調教師は障害重賞初制覇サンケイスポーツ、2023年7月29日配信・閲覧

外部リンク


「クルーガー (競走馬)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クルーガー_(競走馬)」の関連用語

クルーガー_(競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クルーガー_(競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクルーガー (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS