クルーガーランド金貨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 金融・金融商品 > 貨幣 > 金貨 > クルーガーランド金貨の意味・解説 

クルーガーランド金貨(くるーがーらんどきんか)

英字-Krugerrrand
南アフリカ共和国発売している代表的な公的金貨のことです。金分は、91.67%(22K)です。純金では軟らか過ぎるため合金されています。1/10トロイオンス、¼トロイオンス、½トロイオンス、1トロイオンス、の4種類あります

クルーガーランド金貨

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/01 21:22 UTC 版)

クルーガーランド金貨(クルーガーランドきんか、Krugerrand)とは、南アフリカ共和国造幣局発行の地金型金貨である。

概要

クルーガーランド金貨:表面
クルーガーランド金貨:裏面

この金貨は1892年から1900年にかけて発行されていた1ポンド金貨を模した物である。

正確に1トロイオンス(約31.1g)の金を含む。質量は1.0909トロイオンス(約33.93g)。これは純度が22であるからで、約91.67パーセント約8.33パーセントを含む。表面には南アフリカに位置したトランスヴァール共和国の元大統領ポール・クリューガーの肖像が、裏面にはアンテロープの一種スプリングボックが描かれている。製造枚数は約5000万枚。

1967年7月3日に1トロイオンスのものが創鋳され、1980年に1/2, 1/4, 1/10トロイオンスの3種が創鋳された。

地金型金貨の嚆矢であり、1980年代には日本でもブームを巻き起こしたが、その後、アパルトヘイトへの抗議として、日本を含む世界各国で輸入が自粛された。

南アフリカに黒人政権が樹立して以降は、限定品としてのみわずかに販売されている。

関連項目

  • 山形テレビ(1980年代に金貨発行の事業を行っていた)

外部リンク




クルーガーランド金貨と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クルーガーランド金貨」の関連用語

クルーガーランド金貨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クルーガーランド金貨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2025 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクルーガーランド金貨 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS