クマガイとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > > クマガイの意味・解説 

くまがい【熊谷】

読み方:くまがい

埼玉県熊谷(くまがや)市の旧称熊谷氏本拠。→くまがや(熊谷)


くまがい【熊谷】


クマガイウオ

学名Hypsagonus jordani 英名:Barbed pocher
地方名オニギボ、クマガイ、シゲトクマメガラ 
脊椎動物門硬骨魚綱カサゴ目トクビレ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ

特徴
吻端に1本のひげがある。眼の上と後頭部に鋭い骨質突起がある。体側側線上に黒色縦帯がある。背びれ第1条著しく長い水深100m以浅にみられる小型底生生物捕食する定置網刺し網などで混獲されるが、食用として利用されることはない。

分布:山陰東北以北沿岸オホーツク海 大きさ:16cm
漁法:底曳網 食べ方: 

熊谷

読み方:クマガイ(kumagai)

初演 宝暦2.4(江戸森田座)


熊谷

読み方:クマガイ(kumagai)

所在 新潟県新潟市


熊谷

読み方:クマガイ(kumagai)

所在 福岡県北九州市小倉北区

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

クマガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 21:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
クマガイ
埼玉県熊谷市別府沼公園のクマガイ
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: バラ目 Rosales
: バラ科 Rosaceae
: サクラ属 Prunus
: クマガイ
学名
Cerasus × subhirtella ‘Kumagai’
和名
クマガイ (熊谷)

クマガイ熊谷もしくは桜熊谷[注釈 1]、学名:Cerasus × subhirtella ‘Kumagai’[1])はバラ科サクラ属サクラエドヒガン群コヒガン系の栽培品種で、マメザクラとエドヒガンが交雑した種間雑種である[1][2]

名前の由来

平安時代末期の武将熊谷直実一ノ谷の戦いでの平山季重との先陣争いの逸話のように、コヒガンに先駆けて先陣を切って咲き始める種であるためにこの名前が付けられた[2]。なお、熊谷の名はケンロクエンクマガイ、クマガイザクラ[3]などにも使われている。東京の花期で言うとクマガイは3月下旬であり、3月中旬のクマガイザクラの後、4月中旬のケンロクエンクマガイの前となる[4]

特徴

小輪で八重咲きのクマガイ

樹形は盃上、樹高は大きくなりにくい3m未満の低木。花は小輪で八重咲きで淡紅色。東京での花期は3月下旬[2]。樹木としてはコヒガンに似ており、細い枝を沢山張り巡らせる。葉は花に比べるとやや遅れて広がり始める。

なおクマガイには、それぞれに遺伝情報が違う複数のクローンがあり、同じ栽培品種であってもそのクローンごとに特徴に相違がある。これは接ぎ木挿し木のほかにも他の個体と交雑した種子でも増殖され、その後に各個体の形態が似ていたことから別々の栽培品種として区別されず一つの栽培品種として認識されたことによるものと考えられている[1]

植栽地

気象条件により咲き揃った埼玉県熊谷市別府沼公園のクマガイ(左)とケンロクエンクマガイ(右奥)

一例をあげると、埼玉県熊谷市の別府沼公園には「熊谷」と名の付く品種の桜が植栽されている「熊谷の森」があり、ケンロクエンクマガイ(兼六園熊谷)と共に植栽されている。同じく熊谷スポーツ文化公園の「四季の丘」にもケンロクエンクマガイと共に植栽されている。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 別種のクマガイザクラ(熊谷桜)との混同に注意

出典

  1. ^ a b c 桜の新しい系統保全 ―形質・遺伝子・病害研究に基づく取組― p.24 森林総合研究所 多摩森林科学園
  2. ^ a b c 熊谷 公益財団法人 日本花の会 桜図鑑
  3. ^ 熊谷桜 公益財団法人 日本花の会 桜図鑑
  4. ^ 桜図鑑 公益財団法人 日本花の会 桜図鑑

クマガイ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/06 12:56 UTC 版)

E.a.G.」の記事における「クマガイ」の解説

紅帝(コウテイ)の古株ヘビースモーカー。車はマセラッティベリーショートの背の高い女銃殺された。

※この「クマガイ」の解説は、「E.a.G.」の解説の一部です。
「クマガイ」を含む「E.a.G.」の記事については、「E.a.G.」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クマガイ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「クマガイ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クマガイ」の関連用語

クマガイのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クマガイのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクマガイ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのE.a.G. (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS