クサフグとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 魚類 > > クサフグの意味・解説 

くさ‐ふぐ【草河豚】

読み方:くさふぐ

フグ目フグ科海水魚全長15センチ背側青緑色小白点があり、腹側は白い。青森県以南沿岸分布、砂に潜る習性がある。毒が強い。《 冬》


草河豚

読み方:クサフグ(kusafugu)

フグ科海水魚


クサフグ

学名Takifugu niphobles 英名:Grass puffer
地方名カンバナシフグ 
脊椎動物門硬骨魚綱フグ目フグ科
色 形 長崎・日本・世界 住みか 3D

※出典:長崎県水産部ホームページ
著作権仲谷 一宏 生態写真はこちら

特徴
水深50m以浅の内湾岩礁域・砂礫底藻場などにすむ。河口に入ることもある。日本で最も普通に見られる小さめフグである。ショウサイフグマフグによく似ているが腹と背の部分小さなとげがあること、背に白い斑点散らばっていることから区別することができる。初夏産卵期で、新月満月干潮時に集団波打ち際押し寄せて産卵する筋肉精巣弱毒で、肝臓卵巣、腸は猛毒である。よく見かける種であるが食用としない

分布:青森以南日本各地 大きさ:25cm
漁法:  食べ方: 

草河豚

読み方:クサフグ(kusafugu)

フグ科海水魚

学名 Takifugu niphobles


草河豚

読み方:クサフグ(kusafugu)

フグ一種

季節

分類 動物


クサフグ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/09 05:55 UTC 版)

クサフグ
Takifugu alboplumbeus
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 条鰭綱 Actinopterygii
: フグ目 Tetraodontiformes
: フグ科 Tetraodontidae
: トラフグ属 Takifugu
: クサフグ T.alboplumbeus
学名
Takifugu alboplumbeus
Richardson, 1845
和名
クサフグ

クサフグ(草河豚、Takifugu alboplumbeus)は、フグ目フグ科に属する魚。名の由来は背面が緑色っぽいため。餌の横取りが上手く、そして後述の毒がある事から釣り人からは嫌われている。

特徴

体長は10-25cm程度。テトロドトキシン(フグ毒)が含まれる[1]。内臓と皮膚、特に肝臓卵巣は毒性が強い。筋肉と精巣の毒性は弱い。食べられないと思われがちであるが、食用が許可されておりふぐ調理師が処理したものなら食べることができる。味は淡泊で美味である。しかし、多量に食べると毒が致死量に達するといわれているため過食は避けるべきともいわれる。「当たったら身の終わり(美濃尾張)になる」というだじゃれから、コモンフグナシフグヒガンフグなどと共にナゴヤフグ(名古屋フグ)とも呼ばれる[2]

クサフグ 2018.8.6 鹿島港

皮膚は、背中は暗緑褐色で丸い小白点があり、腹面は白く、胸鰭上部と背鰭の付け根には黒色斑がある。小さな棘もある。 分布は、北海道道南から沖縄までの沿岸、朝鮮半島南部、中国大陸南部など。浅い岩礁・砂地・汽水域に多く生息する。 時には河川下流域にも出現し、ほぼ塩分濃度のない真水の河川中流域まで遡上する事もあり、アユ友釣りに掛かることがある。この行動についてはまだ謎が多いが体に付いた寄生虫を退治するためと考えられている。フグは体に鱗を持たないため細菌に弱くそのため真水に入ると出てくる粘液とともに体についた細菌をはがしていると考えられている。

泳ぎ方は他のフグ科の魚と同じく、胸鰭、尻鰭、背鰭を羽ばたくようにして泳ぐ。素早くは泳げないのも他のフグ科の魚と同様。

産卵

5-8月の新月満月の日に大群で押し寄せ岸で産卵する。産卵の前には産卵場所に、偵察として何匹かが現れて安全かどうかを確かめる。安全と確認したうえで産卵が始まる。クサフグの産卵はとても特徴的で、まず、メスが産卵したところにオスが一斉に放精する。それによって、波打ち際が白くにごる程になる。産卵は約一時間ほど続く。卵は 0.5 mm程で、干潮時の乾燥に耐えられるよう、殻は丈夫に出来ている。8-9日で孵化するがハゼ等に食べられてしまうことが多い。

別名

砂に潜る習性から、スナフグ(砂河豚)とも言われる。また、チイチイフグ、アカメフグ(赤目河豚)とも呼ばれる。

脚注

  1. ^ 鈴木勉、田中真知『学研雑学百科 毒学教室 毒のしくみから世界の毒事件ま簿まで 毒のすべてをわかりやすく解説』株式会社学研マーティング、2011年、197ページ、ISBN 978-4-05-404832-4
  2. ^ 東京中日スポーツ・2011年5月20日付 16面「旅人の書」

関連項目




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クサフグ」の関連用語

クサフグのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クサフグのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
長崎県水産部長崎県水産部
Copyright © Nagasaki Pref. Japan.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクサフグ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS