キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡の意味・解説 

キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 01:28 UTC 版)

JR東海キハ11形気動車」の記事における「キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡」の解説

2014年4月時点JR車は美濃太田車両区17両・伊勢車両区21在籍し東海交通事業が4両保有していたが、2015年3月1日武豊線直流電化に伴い、同線で使用していたキハ25形およびキハ75形について「主に高山線太多線転用する」とJR東海より発表があった。その後2013年3月には、2014年度から2015年度にかけてキハ25形2次車52両を順次投入し国鉄時代製造されキハ40系列およびJR発足初期製造された当系列置き換えていく方針発表された。太多線運用キハ40系とともに2015年をもって消滅し、同線を走る列車はすべてキハ25形およびキハ75形置き換えられた。 除籍予定だった16両はキハ40系共々ミャンマー譲渡されることになり、2015年3月ダイヤ改正後は、美濃太田車両区所属100番台伊勢車両区への転属ミャンマー鉄道省への譲渡始まった同月22日101104105の3両が伊勢車両区回送され、24日付で転属となり検査期限切れ間近な車両置き換えた同日106113・115118 - 121の7両が名古屋臨海鉄道東港駅送られ同日付で廃車31日そのうちの6両がミャンマー鉄道省への譲渡のために名古屋臨海鉄道ND5529の推進運転により名古屋港岸壁搬入された。 また、8月1日キハ25形2次車紀勢本線参宮線での運用開始されたため、伊勢車両区運用されていた5両(8・101104105108。うち3両は美濃太田車両区からの転属車)も置き換えとなり、ミャンマー鉄道省への譲渡のために笠寺まで回送され、同月6日東港東名古屋港経て名古屋港大江埠頭搬送され同日付で除籍された。 10月29日にも同じく伊勢車両区運用された7両(1・2・4・5・107109・110)が余剰となり、伊勢市亀山名古屋車両区経路回送され、同月30日付で除籍された。こちらも全車ミャンマー譲渡されている。 この他にも、後述ひたちなか海浜鉄道譲渡車 (123) を除き2015年度除籍され0番台100番台はすべてミャンマー譲渡された。ミャンマーにおいては車両限界JR線異なるため、冷房室外機部分のみ屋根の高さが下げられており車両側面の中央上部室外機からの通気口設けられている。 しかし、2016年政権交代以降政府の方針転換により一部車両ミャンマー国鉄引き渡されず、ミャンマーおよび日本の港で放置されている。

※この「キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡」の解説は、「JR東海キハ11形気動車」の解説の一部です。
「キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡」を含む「JR東海キハ11形気動車」の記事については、「JR東海キハ11形気動車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キハ25・75形投入に伴う廃車とミャンマーへの譲渡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJR東海キハ11形気動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS