キハ22形(123・129・131・146・156・157・159(北線用)、133・161(南線用))
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 17:17 UTC 版)
「秋田内陸縦貫鉄道」の記事における「キハ22形(123・129・131・146・156・157・159(北線用)、133・161(南線用))」の解説
1986年の転換時に国鉄から9両を借り入れたキハ22形。外板塗色のみを変更してそのまま使用されたが老朽化が激しく、AN-8800形の投入により返還された。なお、156は返還後さらに津軽鉄道へ移籍して使用された。
※この「キハ22形(123・129・131・146・156・157・159(北線用)、133・161(南線用))」の解説は、「秋田内陸縦貫鉄道」の解説の一部です。
「キハ22形(123・129・131・146・156・157・159(北線用)、133・161(南線用))」を含む「秋田内陸縦貫鉄道」の記事については、「秋田内陸縦貫鉄道」の概要を参照ください。
- キハ22形、133・161)のページへのリンク