ウロカニン酸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > > ウロカニン酸の意味・解説 

ウロカニン酸

分子式C6H6N2O2
その他の名称ウロカニン酸、Urocanic acid、1H-Imidazole-4-acrylic acid、3-(1H-Imidazol-4-yl)-2-propenoic acid、ウロカン酸、Urocaninic acid、3-(4-Imidazolyl)acrylic acid、1H-Imidazole-5-acrylic acid
体系名:3-(1H-イミダゾール-4-イル)アクリル酸、3-(1H-イミダゾール-4-イル)プロペン酸、3-(1H-イミダゾール-4-イル)-2-プロペン酸、1H-イミダゾール-4-アクリル酸、3-(4-イミダゾリル)アクリル酸1H-イミダゾール-5-アクリル酸


ウロカニン酸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/22 22:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウロカニン酸

trans型ウロカニン酸
識別情報
CAS登録番号 104-98-3, 7699-35-6 (cis/Z型)
PubChem 1178
1549103 (cis/Z型)
日化辞番号 J5.039C
J168.823E (cis/Z型)
KEGG C00785
MeSH Urocanic+acid
特性
化学式 C6H6N2O2
モル質量 138.124 g/mol
融点

225°C

特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

ウロカニン酸(ウロカニンさん、Urocanic acid)は、L-ヒスチジン代謝中間体の1つである。trans 型とcis 型の1組の幾何異性体が存在する。動物において紫外線の防御に関わる分子の1つとしても知られる。

代謝

ヒスチジンアンモニアリアーゼ(またはヒスチダーゼ、ヒスチジナーゼ)によって、ヒスチジンからアミノ基を、アンモニアとして除去するによって合成される。

肝臓では、ウロカニン酸はウロカニン酸ヒドラターゼ(ウロカナーゼ)によってイミダゾール-4-オン-5-プロピオン酸、次いでグルタミン酸に変換される。

臨床的意義

ウロカナーゼの遺伝的欠損により、ウルカニン酸の代謝が滞ることで体内にウロカニン酸が蓄積し、その血中濃度も高くなる。その結果、尿中にウロカニン酸が異常な濃度で排泄されるようになる。この症状はウロカニン酸尿症(Urocanic aciduria)として知られる。

機能

ウロカニン酸は動物皮膚で見られ、UVBを吸収することによって、DNAの損傷を防止する作用がある。ウロカニン酸の大部分は皮膚の角質層に存在し、そのほとんどがフィラグリン異化(ヒスチジンリッチタンパク質)派生だと考えられている。UVBを照射した時に、トランスウロカニン酸はin vitroおよびin vivoではシス体に変化する。このシス体はサプレッサーT細胞を活性化する事が知られており、免疫能が低下する[注釈 1]。また、同じくシス体はプロスタグランディンE2の合成を誘導するため、皮膚での炎症が誘発される。

なお、ウロカニン酸の量は、たとえ同じヒトであっても同じではなく、個体差が見られる。紫外線に対する耐性を決める要因はウロカニン酸だけではないものの、ウロカニン酸の量が紫外線に対する耐性を決める要因の1つではある。

歴史

ウロカニン酸は1874年にM. Jafféによってイヌの尿から初めて単離された[1]。ゆえに、ラテン語で尿を意味する「urina」と、同じくラテン語でイヌを意味する「canis」から、ウロカニン酸(Urocanic acid)と命名された。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ なお、紫外線に曝露された事によって、皮膚に存在する抗原提示細胞であるランゲルハンス細胞の機能も低下する事も免疫能低下の原因である。また、UVBによってではなく、UVAが皮膚の深部に到達した事によってナチュラルキラー細胞の機能が低下する事でも、免疫能は低下する。

出典

  1. ^ Jaffé, M. (1874) Concerning a new constituent in the urine of dogs. Ber. Deut. Chem. Ges. 7, 1669-1673.

関連項目

外部リンク




ウロカニン酸と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウロカニン酸」の関連用語

ウロカニン酸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウロカニン酸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウロカニン酸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS