ウロイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウロイドの意味・解説 

ウロイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 01:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ウロイド (Uroid) とは、根足虫アメーバ類)の後端部位のことを指す。

アメーバ類において、前端部などは仮足と呼ばれ進行方向を模索するが、仮足とは明らかに異なる後端部位のことをウロイドと呼ぶ。一言で言えば、しっぽを引きずったようなものであるが、その形状、性状はさまざまである。風船の結び目のようなもの、のようなもの、状のものなど。ウロイドの形状は種によって異なり、種同定の目安となる場合もある。ウロイドには老廃物が蓄積され、周期的に細胞から切り離される。

参考文献

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウロイド」の関連用語

ウロイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウロイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウロイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS