ウイロイドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウイロイドの意味・解説 

ウイロイド【viroid】

読み方:ういろいど

ウイルスよりも簡単な構造病原体植物感染するウイルス様体


ウイロイド [Viroid]

 バイロイドまたはビロイドともよばれ、最小ウイルスより小さ病原体である。ウイルスもっているようなタンパク質被膜(カプソメア)をもたず、遺伝子として1本鎖RNAのみから成る微小粒子である。ウイロイドは植物の病原体としての知られDNAのみのウイロイドは知られていない。現在、わが国発見・研究され柑橘類外皮層ウイロイド(citrus cortis viroid)、キク成長妨害ウイロイド(chrysanthemum stunt viroid)のほかジャガイモ紡錘型の塊茎ウイロイド(potate spindle tuber viroid)など10数種が知られている。

ウイロイド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 15:25 UTC 版)

ウイロイド
分類
階級なし : Subviral agents
階級なし : ウイロイド Viroids
学名
Viroids
和名
ウイロイド
英名
Viroid

ウイロイド (Viroid) は塩基数が200から400程度と短い環状の一本鎖RNAのみで構成され、維管束植物に対して感染性を持つもの。分子内で塩基対を形成し、多くは生体内で棒状の構造をとると考えられる。

ウイルス蛋白質でできた殻で覆われているがウイロイドにはそれがなく、またプラスミドのようにそのゲノム上にタンパク質をコードすることもない。複製はローリングサークルと呼ばれる様式で行われ、内あるいは葉緑体内で複製される。この過程では、それぞれの単位がタンデムに連なった状態に複製されるが、これを切断する過程がリボザイムによって触媒されるウイロイドも知られる。

このようなことから、ウイロイドをRNA生物生きている化石と見なし、ウイロイド様のものから生物進化したとする説がある (reviewed in Symons 1997; Pelchat et al. 2003)。あるいはまた、RNAの切れ端が自己複製機能を有するようになったものがウイロイドであるとする説もある。

世界で最初に発見されたウイロイドは、セオドール・ディーナーによって1971年に記述されたジャガイモやせいもウイロイド (Potato spindle tuber viroid) である。

ウイロイドの命名法

ウイロイドはRNAのみからなるという特殊性に鑑み、以下のような命名法が用いられる[1]

  • ウイルス同様に、「感染植物名」+「代表的な病徴の種類」+「ウイロイド」という3つの項目を英語名で組み合わせる。略称では、前半2つの項目の単語の頭文字と、ウイロイドの略称「Vd」を組み合わせる。例として、ジャガイモやせいもウイロイドPotato spindle tuber viroid)の略称は「PSTVd」である。なお、国際ウイルス分類委員会に承認された種はイタリック体で、未承認種はローマン体で表記される。
  • ウイロイドの科及び属名は、ウイロイドの名称の一部を取って命名される。例として、ジャガイモやせいもウイロイドが属するポスピウイロイド科及びポスピウイロイド属は、「Potato spindle tuber viroid」から取られている。

ウイロイドの一覧

ウイロイドは2013年12月時点で2科8属35種が分類済みの状態で記載されており、また未分類の物やウイロイド状のRNAが10種記載されている[2][注釈 1]。2018年までに、アブサンウイロイド属に1種が追加された[3]

分類済み

  • アブサンウイロイド科 (Avsunviroidae)
    • アブサンウイロイド属 (Avsunviroid)
    • エラウイロイド属 (Elaviroid)
      • ナス潜在ウイロイド (Eggplant latent viroid)
    • ペラモウイロイド属 (Pelamoviroid)
      • "リンゴハンマーヘッドウイロイド" (Apple hammerhead viroid)
      • キク退緑斑紋ウイロイド (Chrysanthemum chlorotic mottle viroid)
      • モモ潜在モザイクウイロイド (Peach latent mosaic viroid)
  • ポスピウイロイド科 (Pospiviroidae)
    • アプスカウイロイド属 (Apscaviroid)
      • リンゴくぼみ果ウイロイド (Apple dimple fruit viroid)
      • リンゴゆず果ウイロイド (Apple fruit crinkle viroid)
      • リンゴさび果ウイロイド (Apple scar skin viroid)
      • ブドウオーストラリアウイロイド (Australian grapevine viroid)
      • カンキツベントリーフウイロイド (Citrus bent leaf viroid)
      • カンキツ矮化ウイロイド (Citrus dwarfing viroid)
      • カンキツウイロイドV (Citrus viroid V)
      • カンキツウイロイドVI (Citrus viroid VI)
      • ブドウ黄色斑点ウイロイド (Grapevine yellow speckle viroid)
      • ブドウ黄色斑点ウイロイド1 (Grapevine yellow speckle viroid 1)
      • ブドウ黄色斑点ウイロイド2 (Grapevine yellow speckle viroid 2)
      • ナシブリスタキャンカーウイロイド (Pear blister canker viroid)
      • カキ潜在ウイロイド (Persimmon latent viroid)
      • カキウイロイド2 (Persimmon viroid 2)
    • コカドウイロイド属 (Cocadviroid)
      • カンキツバーククラッキングウイロイド (Citrus bark cracking viroid)
      • ココナッツカダンカダンウイロイド (Coconut cadang-cadang viroid)
      • ココナッツチナンガヤウイロイド (Coconut tinangaja viroid)
      • ホップ潜在ウイロイド (Hop latent viroid)
    • コレウイロイド属 (Coleviroid)
      • コリウスウイロイド (Coleus blumei viroid)
      • コリウスウイロイド1 (Coleus blumei viroid 1)
      • コリウスウイロイド2 (Coleus blumei viroid 2)
      • コリウスウイロイド3 (Coleus blumei viroid 3)
    • ホスタウイロイド属 (Hostuviroid)
      • ホップ矮化ウイロイド (Hop stunt viroid)
    • ポスピウイロイド属 (Pospiviroid)
      • キク矮化ウイロイド (Chrysanthemum stunt viroid)
      • カンキツエクソコーティスウイロイド (Citrus exocortis viroid)
      • コルムネア潜在ウイロイド (Columnea latent viroid)
      • イレシネウイロイド1 (Iresine viroid 1)
      • メキシコパピタウイロイド (Mexican papita viroid)
      • ペッパーチャットフルーツウイロイド (Pepper chat fruit viroid)
      • ジャガイモやせいもウイロイド (Potato spindle tuber viroid)
      • トマトアピカルスタントウイロイド (Tomato apical stunt viroid)
      • トマト退緑萎縮ウイロイド (Tomato chlorotic dwarf viroid)
      • トマトプランタマッチョウイロイド (Tomato planta macho viroid)

未分類

  • ポスピウイロイド科
    • コレウイロイド属
      • コリウスウイロイド5 (Coleus blumei viroid 5)
      • コリウスウイロイド6 (Coleus blumei viroid 6)
    • (属未分類)
      • ダリア潜在ウイロイド (Dahlia latent viroid)
  • (科未分類)
    • Cherry leaf scorch small circular viroid-like RNA 1
    • Cherry small circular viroid-like RNA
      • Cherry small circular viroid-like RNA 1
      • Cherry small circular viroid-like RNA 2
    • Mulberry small circular viroid-like RNA 1
    • Rubber viroid India/2009

症状

病原性ウイロイドに感染した植物は矮化など様々な病害を引き起こされる。

脚注

注釈

  1. ^ 和名は、日本植物病理学会「日本に発生する植物ウイルス・ウイロイド (2012)」に設定されているものがあればそれを、設定されていないがウイルス和名等の命名についてにおいて翻訳できる場合はそれを、いずれもできない場合は学名をカタカナ表記している。

出典

  1. ^ 花田薫「世界最小の植物病原であるウイロイドの特性と保存法」、微生物遺伝資源利用マニュアル(44)(2021)
  2. ^ Viroids National Center for Biotechnology Information Taxonomy Browser
  3. ^ ICTV Online Report Avsunviroidae”. 2022年2月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年5月3日閲覧。

参考文献

英語

  • Pelchat, M., Rocheleau, L., Perreault, J., Perreault, J. P. SubViral RNA: a database of the smallest known auto-replicable RNA species. Nucleic Acids Res. 2003. 31: 444-445. Publisher's page
  • Symons, R. H. Plant pathogenic RNAs and RNA catalysis. Nucleic Acids Res. 1997. 25: 2683-2689. Review. Publisher's page
  • Subviral RNA Database

関連人物

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、ウイロイドに関するカテゴリがあります。
ウィキスピーシーズには、ウイロイドに関する情報があります。


「ウイロイド」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウイロイド」の関連用語

ウイロイドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウイロイドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
微生物管理機構微生物管理機構
Microbes Control Organization Ver 1.0 (C)1999-2025 Fumiaki Taguchi
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウイロイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS