ローリングサークルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > ローリングサークルの意味・解説 

ローリングサークル


ローリングサークル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 02:35 UTC 版)

ローリングサークル英語: Rolling circle replication)とは通常の転写とは異なる様式でRNAを合成する反応のこと。この転写様式はウイロイドなどで確認されている。

通常の生物の転写は、DNAを鋳型として、RNAを合成する。このとき、一般的にプロモーター領域といわれる特殊な塩基配列が存在している。

しかし、ローリングサークル転写では、このようなプロモーターとなる塩基配列は存在しないにもかかわらず、真正細菌RNAポリメラーゼが働くときの鋳型になる極めて特異な転写の形式をとっている。

また、ローリングサークル転写では、鋳型がサークル状(環状)であるため、条件が整っていれば、転写反応は終わることなく鋳型の相補鎖RNAをつくり続けると考えられる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローリングサークル」の関連用語

ローリングサークルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローリングサークルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのローリングサークル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS