いちめ‐がさ【市女×笠】
イチメガサ Carpomitra costata (Stackhouse) Batters
![]() |
|||||||||
|
からだは平たい線状。中肋を持つ。分枝は叉状または互生的で,基部は細くなり枝先端部は二叉に分かれ細く尖る。下部は褐色の毛で覆われており岩上などに着生している。髄層は無色の円形から多角形の細胞からなり,皮層は色素を持った小さな細胞が1~2層並ぶ。通常見かけるのは胞子体であり,配偶体は糸状。小枝の先に円錐形の胞子嚢群を形成する。和名はこの胞子嚢群の形が市女笠に似ていることに由来する。手触りは硬くセルロイド質。生体は明褐色。押し葉標本は台紙につかない。
高さ:10~20cm
【このページの文章はまだ校閲・校正をしておりませんので今後大きく変更される事があります。参考としてご覧下さい。また、引用につきましてはご遠慮願います。】
固有名詞の分類
- イチメガサのページへのリンク