アーノルド・ダガーニとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アーノルド・ダガーニの意味・解説 

アーノルド・ダガーニ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/09 01:53 UTC 版)

アーノルド・ダガーニ(英:Arnold Daghani1909年2月22日 - 1985年4月6日)はオーストリア=ハンガリー帝国(現:ルーマニア)出身のドイツ系ユダヤ人画家ナチス・ドイツによるホロコーストの生存者。本名はアーノルド・コーン(英:Arnold Korn)。


注釈

  1. ^ アーノルドの母親は一説にはPepi Dlugaczも挙げられるが、アーノルドが生まれた時は14歳だったため、実母とは考えにくい。事実だとすれば、おそらく継母だと思われる[1]
  2. ^ "Korn"は"corn"に転じることから、「穀物」を意味するヘブライ語の「ダガン(dagan)」から名前を取った[6]
  3. ^ 日記は看守に覗かれても一目で分からないようにガベルスベルガー式速記英語版で綴った[10]
  4. ^ 残された囚人は皆(ゼルマの両親や、パウル・ツェランの両親を含む)、1943年9月に収容所が赤軍パルチザンに襲撃された後にタラシウカ(Tarrasiwka)強制収容所へ移され、同年12月10日までに収容所の清算のため、ナチスの親衛隊により殺害または病死した。翌年1月にはアーノルドもその知らせを聞いていた[4][17]
  5. ^ 日本ではドイツ語版の手記を元に「わたしを生きさせてください! ― あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記」(秋山宏・訳)として1997年8月1日に出版された[20]

出典

  1. ^ Pepi Dlugacz (Korn)” (英語). Geni.com. 2021年5月17日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h Arnold Daghani” (ドイツ語). Digitale Topographie der multikulturellen Bukowina. 2021年5月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i Arnold Daghani” (英語). Last Portrait/Painting for Posterity. 2021年5月16日閲覧。
  4. ^ a b c d e f Memories of Mikhailowka” (英語). Springer Nature. 2021年5月17日閲覧。
  5. ^ a b Arnold Daghani, artist of the camps” (英語). Taylor & Francis Online. 2021年5月19日閲覧。
  6. ^ a b Friends of The Keep Archives” (英語). The Keep. 2021年5月20日閲覧。
  7. ^ a b c "Daghani – Scrisori către Daniela", o poveste care trebuia descoperită” (ルーマニア語). CUGET LIBER SA. 2021年5月19日閲覧。
  8. ^ アーノルド & 秋山 1997, pp. 43–44.
  9. ^ アーノルド & 秋山 1997, p. 217.
  10. ^ a b c Zentrum für verfolgte Künste, p. 39.
  11. ^ ゼルマ & 秋山 1986, p. 3.
  12. ^ ゼルマ & 秋山 1986, p. 32.
  13. ^ Zentrum für verfolgte Künste, p. 41.
  14. ^ アーノルド & 秋山 1997, p. 101.
  15. ^ アーノルド & 秋山 1997, p. 159.
  16. ^ アーノルド & 秋山 1997, p. 178.
  17. ^ Zentrum für verfolgte Künste, p. 2.
  18. ^ アーノルド & 秋山 1997, pp. 197–199.
  19. ^ アーノルド & 秋山 1997, pp. 131–132.
  20. ^ わたしを生きさせてください! : あるユダヤ人画家のナチ強制収容所日記”. 国立国会図書館リサーチ. 2021年5月17日閲覧。
  21. ^ H1 The Grave is in the Cherry Orchard” (英語). East Sussex County Council. 2021年5月17日閲覧。
  22. ^ 黒田晴之「パウル・ツェラン「死のフーガ」再読のために:ある詩の成立と受容と言説をめぐる問い」『ユダヤ・イスラエル研究』第28巻、日本ユダヤ学会、2014年、35-46頁、doi:10.20655/yudayaisuraerukenkyu.28.0_35ISSN 0916-2984NAID 1300055680052021年6月1日閲覧 
  23. ^ Survival and Memory: Arnold Daghani’s Verbal and Visual Diaries(抄訳:生存と記憶:アーノルド・ダガーニの言葉と視覚の日記)” (英語). Springer Nature. 2021年5月17日閲覧。


「アーノルド・ダガーニ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アーノルド・ダガーニのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アーノルド・ダガーニ」の関連用語

アーノルド・ダガーニのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アーノルド・ダガーニのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアーノルド・ダガーニ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS