アポロ計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > 計画 > アポロ計画の意味・解説 

アポロ計画

12人の宇宙飛行士を月へ送り出したアポロ計画の始動

「アポロ計画」は、本来、有人宇宙船月軌道上にのせる計画でした。しかし、1961年ケネディ大統領(当時)の演説により、月面有人宇宙船着陸成功させる計画変更されました。アポロ計画では最後17号まで合計6回の月面着陸成功し12人の宇宙飛行士月面送りました

人類が月におり立つ(アポロ11号)
人類が月におり立つ(アポロ11号)

アポロ宇宙船を打ち上げた、全長110mのサターンロケット

アポロ宇宙船は、サターンV型ロケット打ち上げられました。全長110m、最大直径10m、打上げ重量2941tのロケットで、月までの往復77km飛行できる能力ありましたアポロ宇宙船司令船機械船月着陸船3つの部分分かれており、ジェミニ計画蓄積した技術をもとに、自力軌道修正できる制御ブースター備え付けていました

サターンロケットの打ち上げ(アポロ11号)
サターンロケット打ち上げ(アポロ11号)

「人類の偉大な一歩」を記録したアポロ11号の月面着陸

1969年7月20日午後4時18分、ニール・アームストロング船長エドウィン・オルドリン飛行士は、月着陸船イーグルで「静かの海」に着陸しました。人類ではじめ地球以外の天体到達したのです。人類としてはじめ月面立ったアームストロング船長第一声は、「これは1人人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩である」でした。2人月面21時間36滞在し月の石などの資料収集したのち、無事に地球帰還しました。

月面活動をおこなうオルドリン飛行士。向こう側に見えるのはアポロ11号の月着陸船。
月面活動をおこなうオルドリン飛行士向こう側見えるのはアポロ11号月着陸船

月面にしるされた人類の偉大な一歩
月面しるされ人類偉大な一歩

司令船の爆破事故を克服したアポロ13号、奇跡の生還

1970年4月11日打ち上げられアポロ13号は、月へ向かう途中司令船酸素タンク爆発するという事故を起こしました被害電気生命維持装置などにおよび、飛行士の命にもかかわる大事故でした。船内飛行士地上NASAクルーとの綿密な連携奮闘で、アポロ13号は、月面への着陸あきらめ月の軌道回ったのち、6日後に無事、地球帰還しました。この奇跡生還は、『アポロ13』という映画にもなり、大ヒットしました

無事に帰還したアポロ13号の宇宙飛行士たち。先頭はジム・ラベル船長。
無事に帰還したアポロ13号宇宙飛行士たち。先頭ジム・ラベル船長





アポロ計画と同じ種類の言葉

このページでは「スペース百科」からアポロ計画を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアポロ計画を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアポロ計画を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アポロ計画」の関連用語

アポロ計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アポロ計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JAXAJAXA
Copyright 2024 Japan Aerospace Exploration Agency

©2024 GRAS Group, Inc.RSS