アスファルト・ジャングルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > アスファルト・ジャングルの意味・解説 

アスファルト‐ジャングル【asphalt jungle】

読み方:あすふぁるとじゃんぐる

生存競争激しい、索漠(さくばく)とした大都会ジャングルたとえていう語。


アスファルト・ジャングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/13 09:27 UTC 版)

アスファルト・ジャングル
The Asphalt Jungle
ポスター(1950)
監督 ジョン・ヒューストン
脚本 ベン・マドウ
ジョン・ヒューストン
原作 W・R・バーネット
製作 アーサー・ホーンブロウ・ジュニア
出演者 スターリング・ヘイドン
ルイス・カルハーン
マリリン・モンロー
音楽 ロージャ・ミクローシュ
撮影 ハロルド・ロッソン
編集 ジョージ・ベームラー
製作会社 MGM
配給 MGM
公開 1950年5月23日
1954年3月11日
上映時間 112分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

アスファルト・ジャングル』(The Asphalt Jungle)は、1950年アメリカ映画である。ジョン・ヒューストン監督、W・R・バーネット原作。[1]

ストーリー

犯罪の首謀者、アーウィン・“ドク”・リーデンシュナイダーは刑務所から釈放されると、中西部の河沿いにある街に住むコビーという名の賭博師を訪ねる。ドクは、大規模な宝石強盗を実行するために、金庫破り、運転手、そして不良の3人を雇うために5万ドルを必要としていた。コビーは、ドクと、上流社会の弁護士であり、名高いフィクサーでもあるアロンゾ・エマリックとの面会を手配する。ドクはエマリックに、この強盗で50万ドル以上の利益が得られると告げる。エマリックは金を前払いし、仲介人を見つけることに同意する。彼らが去った後、エマリックは若い恋人のアンジェラ・フィンレイがソファで眠っているのを見つける。私立探偵ボブ・ブランノムが借金の取り立てのためにエマリックを訪ねるが、エマリックは一文無しで、ブランノムを説得して他の者たちを裏切り、宝石を持ち逃げする計画を持ちかける。

ドクはルイ・シアヴェッリを金庫破りとして確保する。ルイが逃走の運転手として信頼しているのは、せむしの食堂のオーナー、ガス・ミニッシだけだ。最後に雇われたのはディックス・ハンドリーで、彼は自分に恋するドール・コノヴァンに、両親が失った馬牧場を買い戻すという夢を語る。宝石店に入るため、ルイはレンガの壁をハンマーで突き破り、ドクとディックスが入れるように警報を解除し、ニトログリセリンを使って金庫を開ける。しかし、爆発で複数の防犯アラームが鳴り響き、ディックスは警備員を殴りつける。警備員は持っていたリボルバーを落とし、発砲してルイの腹部に命中する。男たちは逃走し、警察の追跡が始まる。

ルイはガスに家に連れて帰るよう強く求める。ルイの妻マリアは彼を病院に連れて行くよう望むが、ガスは信頼できるが非合法な医師を呼ぶよう命じる。ドクとディックスはエマリックの家に着くが、エマリックが彼らを足止めしようとしていることに気づく。それに気づいたブランノムは銃を抜くが、ディックスに射殺され、ディックスは脇腹に傷を負う。ドクはエマリックの愚かな計画を叱責し、疑われないように宝石店の保険会社に金の25%を渡すように命じる。

エマリックはブランノムの遺体を川に捨てた。警察は遺体からエマリックのレターヘッドに書かれた債務者リストを発見した。尋問を受けたエマリックは、愛人のアンジェラ・と一夜を過ごしたと主張する。コビーから賄賂を受け取っており、ハーディ警察本部長の追求を恐れた汚職警官のディートリッヒは、コビーを殴って自白を強要することで自らを救い出そうとするが、無駄だった。ハーディ本部長はアンジェラの自宅でエマリックを逮捕し、アリバイ工作をしたとして投獄すると脅した。警察がエマリックに妻に電話するために部屋を出ることを許可すると、彼は銃で自殺した。

ガスは逮捕された後、牢獄でコビーを襲う。警察はルイを逮捕するために家に向かい強制的に押し入ると、葬儀の最中だった。ドールのアパートで、ドクはディックスに宝石をいくつか差し出すが、彼は断る。ドールはディックスのために車を確保し、彼と一緒に行くことを主張する。ドクはタクシーの運転手を説得して、何時間も離れたクリーブランドまで連れて行ってもらう。彼らは道端のダイナーに立ち寄り、そこでドクはジュークボックスに合わせて踊る若くてきれいな女性に見とれてしまい遅れたため、ドクは2人の警官に見つかってしまい、オーバーに隠されていた盗まれた宝石が見つかった後、逮捕される。出血したディックスはハンドルを握ったまま気を失ったため医者に運ばれ、医者は銃創を届けるために地元警察に電話するが、ディックスは意識を取り戻して、逃げる。

記者会見でハーディ本部長は、7人の容疑者のうちエマリック、ルイ、ボブ・ブランノムの3人が死亡し、さらにドクとガスとコビーの3人が逮捕され、逃走中のディックス・ハンドリーは常習犯だと発表する。 ディックス・ハンドリーは再びハンドルを握り、ブルーグラス郡の緑の草原が広がる中、ディックスは恍惚とした様子で話す。幼少期を過ごした牧場に着くと、彼は倒れてしまう。ドールは助けを求めて走り、馬たちが彼の周りに集まる。


キャスト

  • ディックス・ハンドリー: スターリング・ヘイドン羽佐間道夫) - 用心棒
  • ドール・コノヴァン: ジーン・ヘイゲン弥永和子) - ディックスに恋する女
  • アーウィン・“ドク”・リーデンシュナイダー: サム・ジャッフェ - 犯罪の首謀者
  • コビー: マーク・ローレンス - 賭博師
  • ルイ・シアヴェッリ: アンソニー・カルーソ - 金庫破り
  • ティモンズ:ウィリアム・デイヴィス
  • ボブ・ブランノム: ブラッド・デクスター
  • アロンゾ・エマリック: ルイス・カルハーン島宇志夫) - 資金提供者
  • ガス・ミニッシ: ジェームズ・ホイットモア - 逃走用の運転手
  • アンジェラ・フィンレイ: マリリン・モンロー向井真理子) - エマリックの若い情婦
  • ハーディ警察本部長:ジョン・マッキンタイア
  • ディトリッチ警部補:バリー・ケリー
  • マリア・シアヴェッリ:テレサ・チェッリ - ルイの妻
  • メイ・エメリッヒ:ドロシー・ツリー - アロンゾの妻
  • スワンソン医者:ジョン・マクスウェル

※括弧内は日本語吹替(放送日1974年12月31日 東京12ch『年忘れロードショー』21:00-22:55他)

ギャラリー

主な受賞歴

受賞
ヴェネツィア国際映画祭 男優賞 : サム・ジャッフェ
ノミネート
ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞 : ジョン・ヒューストン
第23回アカデミー賞 助演男優賞:サム・ジャッフェ

原作

『アスファルトジャングル』 野中重雄訳 雄鶏社

興行収入

MGMの記録によると、この映画はアメリカとカナダで107万7000ドル、海外で106万ドルの収益を上げたが、利益はわずか4万ドルだった[2][3]

批評

  • レビュー収集サイトRotten Tomatoesによれば、40件の評論のうち高評価は98%で、批評家の一致した見解は「『アスファルト・ジャングル』は、犯罪と登場人物の両方に等しく注意を払った、巧みに描かれた犯罪物語である。」となっている[4]
  • 加重平均を使用するMetacriticは、15人の批評家に基づいて、この映画に100点満点中85点を付け、「普遍的な称賛」を示しました。[5]

影響

同じくスターリング・ヘイドンが主演したケイパー映画の『現金に体を張れ」』や被害者が並ばされるシーンは『ユージュアル・サスペクツ』、強奪するドクという名前の主人公が活躍する『ゲッタウェイ』に影響を与えた。[6]

脚注

  1. ^ kinenote.
  2. ^ The Eddie Mannix Ledger, Los Angeles: Margaret Herrick Library, Center for Motion Picture Study .
  3. ^ Scott Eyman, Lion of Hollywood: The Life and Legend of Louis B. Mayer, Robson, 2005 p 427
  4. ^ アスファルト・ジャングル” (英語). Rotten Tomatoes. Fandango Media. 2025年8月4日閲覧。
  5. ^ Asphalt Jungle”. 2025年10月11日閲覧。
  6. ^ 「アスファルト・ジャングル」”. WOWOW (2024年6月12日). 2025年10月11日閲覧。

外部リンク


アスファルトジャングル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 02:28 UTC 版)

アスファルトジャングル
ジャンル テレビドラマ
企画 片岡政義、落合兼武
脚本 今村文人、桂一郎
演出 伊賀山正光、永野靖忠、北村秀敏
出演者 高城丈二広瀬みさ
オープニング 高城丈二『冷たい舗道のブルース』
製作
制作 NET(現・テレビ朝日)東映
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1965年4月8日 - 1965年9月30日
放送時間 木曜日22:00 - 23:00
放送分 60分
回数 26

特記事項:
モノクロームで放送。
テンプレートを表示

アスファルトジャングル』は、五味川純平小説。またそれを原作としたテレビドラマ

テレビドラマは、1965年4月8日から同年9月30日まで、NETテレビ(現・テレビ朝日)系列にて放映された。

概要・ストーリー

「人間―――― それは 幾つもの顔を持つ生きもの 大都会―――― それは 人間のジャングル 欲望の掟に従って生活する ジャングルの生きものたちにとっては 単純な善意など ひ弱な餌食に等しい」(テレビドラマでのオープニングナレーションより)

『TVウイークリー』編集長の牧耕平と、そのパートナー的な形で行動する高倉映子の二人を中心に、政界の権力者・印南十四郎の選挙違反、また政界にはびこる汚職といった社会悪に強い正義感を以って対決する牧たちの活躍を描く。

原作は、同じ五味川原作による『孤独の賭け』の姉妹編に当たる[1]

放映データ

  • 放映期間:1965年4月8日 - 9月30日
  • 放映曜日・放映時間帯:毎週火曜日22:00 - 23:00
  • 放映話数:全26話
  • 放映形式:モノクロ16mmフィルム

スタッフ

主題歌・挿入歌

  • オープニングテーマ:『冷たい舗道のブルース』唄:高城丈二(作詞:水島哲、作曲:藤原秀行 ポリドール・レコード
  • 挿入歌:『愛したい 愛したい』唄:高城丈二(作詞:水島哲、作曲:藤原秀行 ポリドール・レコード)

キャスト

ゲスト出演

脚注

  1. ^ 『生きているヒーローたち 東映TVの30年』(1989年講談社 刊)より。
NET(現・テレビ朝日) 木曜22時台
前番組 番組名 次番組
アスファルトジャングル



アスファルト・ジャングルと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アスファルト・ジャングル」の関連用語

アスファルト・ジャングルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アスファルト・ジャングルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアスファルト・ジャングル (改訂履歴)、アスファルトジャングル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS