らいちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 産業 > 郵便 > 書状 > らいちょうの意味・解説 

来庁

読み方:らいちょう

役所官庁)を訪れる、役所に来る、という意味の語。役所立場述べ表現

らい‐ちょう〔‐テウ〕【来朝】

読み方:らいちょう

[名](スル)

外国人日本へ来ること。来日。「使節団が—する」

外国属国使者などが、朝廷来て礼物(れいもつ)を献上すること。


らい‐ちょう〔‐チヤウ〕【来聴】

読み方:らいちょう

[名](スル)来て聞くこと。講演や話などを聞きに来ること。「自由にされたい


らい‐ちょう〔‐テウ〕【雷鳥】

読み方:らいちょう

キジ目キジ科ライチョウ属全長37センチくらい。尾は長くなく、丸い体つきで、あまり飛ばない羽色は夏は褐色、冬は白色になり、雄では目の上に赤い裸出部がある。ユーラシア・アメリカの北部分布日本では中部地方高山生息し特別天然記念物同属にはオジロライチョウ・ライチョウ・カラフトライチョウの3種含まれ北半球分布。《 夏》「—や倦む日をまれに啼く/辰之助」→エゾライチョウ

[補説] 英語ではターミガンptarmigan)またはグロースgrouse)といい、サンダーバードthunderbird)とするのは誤訳。→サンダーバード


ライチョウ

史跡名勝記念物のほかの用語一覧
特別天然記念物:  ノグチゲラ  ホタルイカ群遊海面  メグロ  ライチョウ  上高地  八代のツルおよびその渡来地  八釜の甌穴群

らいちょう

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 04:38 UTC 版)

同音異義語




らいちょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らいちょう」の関連用語

1
ターミガン デジタル大辞泉
100% |||||

2
グロース デジタル大辞泉
100% |||||




6
78% |||||



らいちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らいちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2025 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのらいちょう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS