めしやっことは? わかりやすく解説

ライフフーズ

(めしやっこ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 23:51 UTC 版)

株式会社ライフフーズ
Life Foods Co., Ltd.
本社が入居するSRビル江坂
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
564-0063
大阪府吹田市江坂町一丁目13番41号
SRビル江坂2階
北緯34度45分39.1秒 東経135度29分51.7秒 / 北緯34.760861度 東経135.497694度 / 34.760861; 135.497694座標: 北緯34度45分39.1秒 東経135度29分51.7秒 / 北緯34.760861度 東経135.497694度 / 34.760861; 135.497694
設立 1981年昭和56年)7月25日(※)
(株式会社米安)
業種 小売業
法人番号 4120901008761
事業内容 和食レストランチェーンの経営[1]
代表者 大平毅(代表取締役社長[1]
資本金 18億3852万6500円[1]
発行済株式総数 3660万4000株
売上高 97.83億円 (2025/2月期)
営業利益 3.47億円 (2025/2月期)
純利益 4.02億円 (2025/2月期)
純資産 16.82億円 (2025/2月期)
総資産 40.70億円 (2025/2月期)
従業員数 253名(2018年2月末日現在)
決算期 2月末日
会計監査人 有限責任監査法人トーマツ
主要株主 (公財)ライフスポーツ財団 18.41%
清久商事(株) 16.10%
(2018年2月末日現在)[2]
外部リンク www.meshiya.co.jp
特記事項:株式の額面金額を変更するため、1997年平成9年)3月1日に実質上の存続会社である「株式会社ライフフーズ」を吸収合併した。旧会社の設立は1986年昭和61年)3月3日
テンプレートを表示

株式会社ライフフーズ: Life Foods Co., Ltd.)は、大阪府吹田市に本部を置く和食レストランチェーンを運営する企業。元はスーパーマーケットを運営するライフコーポレーションの関連企業であったことから、現在でもコーポレートマークがライフコーポレーションの色違いである。東海地方近畿地方を中心に出店している。

ヨークベニマルの関連会社である「株式会社ライフフーズ」とは無関係である。

沿革

出典:[1][3]

  • 1986年昭和61年)
    • 3月3日 - ライフコーポレーションの外食事業部を母体に、エル・フーズ株式会社を設立。
    • 12月 - 「ザめしや」第1号店として、奈良県橿原市に橿原店を開店。
  • 1990年平成2年)3月 - ライフコーポレーションから完全独立。
  • 1991年(平成3年)3月1日 - 現社名に変更。
  • 1992年(平成4年)3月1日 - 本社を大阪府吹田市へ移転。
  • 1995年(平成7年)3月 - 東海地区進出1号店(40号店)として三重県四日市市に四日市日永店を開店。
  • 1997年(平成9年)3月 - 九州地区進出第1号店(52号店)として佐賀県佐賀市に佐賀松原店を開店。額面変更のため、株式会社ライフフーズ(旧株式会社米安)と合併。
  • 1999年(平成11年)5月 - 店舗併設のサポートセンター(自社研修センター)を大阪府茨木市に建設。
  • 2000年(平成12年)12月 - ファーストフード第1号店として大阪府吹田市に「ザめしや24」江坂店を開店。
  • 2001年(平成13年)8月 - コミッサリー(原材料加工工場)を大阪市此花区に開設。
  • 2002年(平成14年)12月 - 第三者割当増資を行い、資本金を1,551百万円に増額。
  • 2005年(平成17年)
    • 1月 - 「街かど屋」第1号店として「ザめしや24」烏丸五条店を業態転換。
    • 9月 - 「めしや食堂」第1号店として、名古屋市港区に港七番町店を開店。コミッサリー(原材料加工工場)を閉鎖。
  • 2006年(平成18年)12月14日 - ジャスダック上場。
  • 2007年(平成19年)8月 - 「街かど屋」第20号店として、大阪市生野区に林寺店を開店。
  • 2008年(平成20年)10月 - 「讃岐製麺」第1号店として「ザめしや」滝子通店を業態転換。
  • 2009年(平成21年)
    • 2月 - 「讃岐製麺」第10号店として「めんむす」八尾店を業態転換。
    • 12月 - 「讃岐製麺」第20号店として、名古屋市名東区に高針店を開店。
  • 2010年(平成22年)
    • 4月 - ジャスダック証券取引所と大阪証券取引所の合併に伴い、大阪証券取引所(JASDAQ市場)に株式を上場。
    • 5月 - 店舗併設のサポートセンター(自社研修センター)を閉鎖。
    • 10月 - 大阪証券取引所へラクレス市場、同取引所JASDAQ市場及び同取引所NEO市場の各市場の統合に伴い、大阪証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。
  • 2012年(平成24年)1月 - 「街かど屋」第30号店として、大阪市西成区に南津守店を開店。
  • 2013年(平成25年)7月 - 大阪証券取引所と東京証券取引所の市場統合に伴い、東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)に株式を上場。

店舗

2025年1月現在、5つの業態で店舗展開を行っている[4]

ザめしや

ザめしや 妙音通店(名古屋市瑞穂区、2014年5月)

和食を中心としたカフェテリア方式の業態[5]

2025年1月現在、愛知県・三重県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・岡山県に店舗が存在する[6]

過去の店舗

  • 姫路砥堀店(2020年6月閉店)[7]
  • 八尾久宝寺店(2020年11月閉店)[8]
  • 池田店(2021年1月閉店)[9]
  • 大津膳所店(2023年5月閉店)[10]
  • 鶴見店(2023年5月閉店)[11]
  • 一宮店(2024年1月閉店)[12]
  • 姫路飾磨店(2024年1月閉店)[13]
  • 荒本店(2024年3月閉店)[14]

街かど屋(ザめしや24)

街かど屋 秩父通店(名古屋市西区、2014年5月)

丼物定食にメニューを絞り込んだ定食屋スタイルの業態[15]

2025年1月現在、愛知県・三重県・岐阜県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県に店舗が存在する[16]

めしや食堂

めしや食堂 尾頭橋店(名古屋市中川区、2017年4月)

「ザめしや」のノウハウを生かした小型店舗[17]

2025年1月現在、愛知県・大阪府・京都府・兵庫県に店舗が存在する[18]

讃岐製麺

讃岐製麺 中切店(名古屋市北区、2014年5月)
讃岐製麺のミニ鶏天

自家製麺のうどん業態[19]

2025年1月現在、愛知県と大阪府に店舗が存在する[20]

うわじ丸

回転寿司のブランド[21]

2025年1月現在、大阪府に1店舗が存在する[22]

過去に展開していた店舗

出典:[23]

めんむす

カフェテリア方式でうどんを提供する業態。また、「ザめしや」のメニューの一部も合わせて提供しており、うどんとおむすびだけでなく幅広い客のニーズに応えたメニューを提供。

めしやっこ

「ザめしや」と同様のカフェテリア方式の店舗形態及びノウハウを用いながら、価格での差別化を図った低価格メニュー主体の業態。「ヘルシー和食をさらに気軽に」を合い言葉に、新たな顧客層開拓を目的として設立した業態である。

資本構成

企業・団体は当時の名称。出典:[2][3]

2018年2月28日

発行済株式総数 株主数
3,660,400株 1,852
株主 株式数 比率 議決権
公益財団法人ライフスポーツ財団 600,000株 16.39% 18.41%
清久商事 524,800株 14.34% 16.10%
清水三夫 409,200株 11.18% 12.55%
ライフフーズ従業員持株会 373,600株 10.21% 11.46%
資産管理サービス信託銀行(信託E口) 200,000株 5.46% 6.14%
麒麟麦酒 100,000株 2.73% 3.07%
ケイ低温フーズ 60,000株 1.64% 1.84%
昭和 60,000株 1.64% 1.84%
紀陽銀行 40,000株 1.09% 1.23%
神明 40,000株 1.09% 1.23%
清水京子 40,000株 1.09% 1.23%
清水周一 40,000株 1.09% 1.23%
自己株式 400,879株 10.95% 0.00%

脚注

  1. ^ a b c d 会社概要”. IR情報. 株式会社ライフフーズ. 2018年3月19日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ a b 株主メモ”. IR情報. 株式会社ライフフーズ (2018年2月28日). 2018年6月13日閲覧。
  3. ^ a b 有価証券報告書-第32期(平成29年3月1日-平成30年2月28日)” (PDF). 株式会社ライフフーズ (2018年5月25日). 2018年6月13日閲覧。
  4. ^ 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。. 2025年2月6日閲覧。
  5. ^ ザめしやのかしこい使い方 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2015年9月4日). 2025年2月7日閲覧。
  6. ^ ザめしや - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 2025年2月7日閲覧。
  7. ^ ザめしや姫路砥堀店が閉店している | 姫路の種”. budou-chan.jp (2020年6月5日). 2025年2月7日閲覧。
  8. ^ 【八尾市】中央環状線沿い『ザめしや』八尾久宝寺口店が11月29日で閉店していました。”. 号外NET 八尾 (2020年12月5日). 2025年2月7日閲覧。
  9. ^ 【池田市】飲食店の閉店情報が続きます…。1月14日、ザめしやさんが閉店するそうです。”. 号外NET 箕面市・池田市 (2021年1月7日). 2025年2月7日閲覧。
  10. ^ におの浜の和食レストラン「ザ・めしや 大津膳所店」が閉店してた”. おおつうしん (2023年5月8日). 2025年2月7日閲覧。
  11. ^ 【大阪市鶴見区】フレスポ鶴見にある『ザめしや 鶴見店』が、5月31日(水)をもって閉店していました。”. 号外NET 鶴見・城東 (2023年6月24日). 2025年2月7日閲覧。
  12. ^ 地域の食卓「ライフフーズ」”. web.archive.org (2023年12月16日). 2025年2月7日閲覧。
  13. ^ 『ザめしや 姫路飾磨店』閉店するみたい | 姫路の種”. budou-chan.jp (2024年1月13日). 2025年2月7日閲覧。
  14. ^ ザめしや 荒本店閉店のお知らせ - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2024年4月1日). 2025年2月7日閲覧。
  15. ^ 街かど屋の特長 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2015年9月17日). 2025年2月7日閲覧。
  16. ^ 街かど屋 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 2025年2月7日閲覧。
  17. ^ 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。. 2025年2月6日閲覧。
  18. ^ めしや食堂 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2015年9月2日). 2025年2月7日閲覧。
  19. ^ 讃岐製麺の特長 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2015年9月17日). 2025年2月6日閲覧。
  20. ^ 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。. 2025年2月7日閲覧。
  21. ^ うわじ丸の特長 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2021年4月26日). 2025年2月7日閲覧。
  22. ^ うわじ丸 - 地域の食卓「ライフフーズ」”. 地域の食卓「ライフフーズ」 - ライフフーズが運営する和風レストラン「ザめしや」「街かど屋」「うわじ丸」「ザめしや24」「めしや食堂」「讃岐製麺」等の各種メニュー紹介をご案内しております。 (2021年4月26日). 2025年2月7日閲覧。
  23. ^ 株式会社ライフフーズの有価証券報告書”. 有報リーダー. 株式会社Lafla (2010年2月28日). 2018年6月13日閲覧。[リンク切れ]

関連項目

外部リンク


めしやっこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 17:08 UTC 版)

ライフフーズ」の記事における「めしやっこ」の解説

ザめしや」と同様のカフェテリア方式店舗形態及びノウハウ用いながら、価格での差別化図った低価格メニュー主体業態。「ヘルシー和食をさらに気軽に」を合い言葉に、新たな顧客層開拓目的として設立した業態である。

※この「めしやっこ」の解説は、「ライフフーズ」の解説の一部です。
「めしやっこ」を含む「ライフフーズ」の記事については、「ライフフーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「めしやっこ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めしやっこ」の関連用語

めしやっこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めしやっこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのライフフーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライフフーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS