ぱーとなーしっぷとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぱーとなーしっぷの意味・解説 

パートナーシップ【partnership】

読み方:ぱーとなーしっぷ

協力関係共同提携

英国米国で、複数個人または法人共同出資し共同事業を営む組織日本組合3類似する事業体出資者パートナー呼ばれ組織所有する

「パートナーシップ」に似た言葉

パートナーシップ

読み方: ぱーとなーしっぷ
【英】: partnership

英米では 2 名以上の者が協力して事業を行うにあたって株式会社corporation)を設立せず、個々パートナー権利と義務株式会社株主よりもより強い形のパートナーシップという形態をとることがよくある。これはわが国民法の「組合」ないし商法の「合名会社」に近いものであるが、米国にはパートナーシップ内部および対外法的関係の規定する Uniform Partnership Act 1920 があり、ほとんどの州で採用されている。パートナーシップのコーポレーション株式会社)と異な特色次のとおりである。
(1) 事業必要な資金資産出しあい、事業の成果である利益損失分けあうことは株式会社株主間の関係と同様だが、株式会社場合資金的責任出資金限定されるが、パートナーシップにおいてはパートナー連帯して、また個々に無限の責任を負う
(2) 株式会社では株主出資金応じた株式持ち事業遂行については定款規定し役員選任し、また専属従業員雇用してそれぞれ規定され範囲権限と責任負って事業遂行し対外的には会社一つ人格体として振る舞うが、パートナーシップにおいてはパートナー事業について同等経営権持ち個々対外的責任負って行動ずる。
(3) パートナーシップの形成には会社のように明文化され形式問われない
(4) 株主一般にその保有する株式自由に処分できるが、パートナーシップのパートナーは、その権利義務全部または一部他人への譲渡当たっては他のパートナー合意が必要である。
(5) 会社はその全体所得所得税法人税課税の対象とされるが、パートナーシップはその全体課税の対象とされず、各パートナーシェア応じた所得課税の対象となる。
パートナーシップは、この (5) の特色のために、投資に関して減耗控除無形掘削開発費経費化、投資税額控除など所得税上の恩典の多い石油・ガス探鉱開発事業個人投資家投資するのによく活用されている。なお、パートナーシップにはいろいろの形のものがある。そのうち石油・ガス探鉱開発事業に関係あるものの幾つか挙げる次のようである。
(i) リミテッド・パートナーシップ連帯責任負い事業執行にあたるゼネラル・パートナーgeneral partner)と一定金額拠出してその範囲内で責任を負うリミテッド・パートナー(limited partnerから成るパートナーシップをいう。わが国商法匿名組合に近い。石油・ガス探鉱開発プロジェクトにおいて、推進者リミテッド・パートナーシップ設立しそのゼネラル・パートナーとなり、リミテッド・パートナーとなる個人投資家募集して掘削資金集め場合などに利用される
(ii) マイニング・パートナーシップ:地下資源探鉱開発目的とするもので、権益譲渡が自由であることなどの点で一般のパートナーシップと異な特色を持つ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぱーとなーしっぷ」の関連用語

1
100% |||||



4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||


8
100% |||||

9
官民パートナーシップ デジタル大辞泉
100% |||||

10
100% |||||

ぱーとなーしっぷのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぱーとなーしっぷのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS