のびーるたん
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/18 15:46 UTC 版)
別名・愛称 | のびーるたん のび~るたん のび子さん |
---|---|
生物 | ネコ |
性別 | 雌 |
生誕 | 不明 |
死没 | 2020年9月20日 |
国籍 | ![]() |
のびーるたん(生年月日不明 - 2020年9月20日)は、脇の部分を抱えられ胴体が長く伸びた状態の写真がインターネット・ミームとなった白い雌猫の通称。のび~るたん、のび子さんとも呼ばれ、英語ではlongcatと呼ばれている。本名はシロ[1]。
概要
日本のみーこが飼育していた[2][3]。シロが飼われ始めたのは2002年5月で、みーこの夫がバイクで道路を走行していたところ、道路のセンターライン上で寝ているシロを発見し救出した。当初はガリガリに痩せて、毛もねずみ色のバサバサだったが、食事や入浴などを経て「真っ白なフクフクの猫」になったとのこと。若い頃は「お転婆で障子をバリバリ破りながら駆け登るような猫」だったが、17歳(人間で80代半ば)当時では「ベッドの上や椅子の上にあがるぐらい」であるという。一方、飼育当初から耳が不自由で、2018年4月には慢性腎不全を患っている[1]。
2004年頃、みーこによって日本のインターネット掲示板である「ふたば☆ちゃんねる」にシロの画像が初めて投稿され[4]、以後そのシュールな絵面から主に「ねこ板」を中心に話題を集めるようになった[5]。また画像の加工がブームとなりつつある中、シロはコラ画像の素材としても用いられるようになり、「伸びに伸びて成層圏を突破した画像」や「ロケットとして打ち上げられた画像」などのコラ画像が多く作られることとなった[4][6][7]。なお、日本国内における愛称「のび~るたん」は、当時の掲示板利用者によって付けられた名前である。また「のび子さん」という愛称も、別バージョンの画像(「のび子」と書かれた段ボールに入ったシロの画像)を元に利用者から名付けられた[1]。
「のび~るたん」の画像は英語圏にも広がり、主に4chanの/b/を中心に「longcat」として人気を博すこととなった。ここでも様々なコラ画像が作成されたほか、longcatをテーマとした楽曲が作られたこともある[8]。また、longcatの宿敵として黒猫「Tacgnol[注 1]」というキャラクターが考案され、このTacgnolとの最終戦争「Catnarok[注 2]」を描いたコラ画像もまた有名となった[8][4][9]。
2019年に発売されたゲームソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場するキャラクターのニャースが変身した「キョダイマックスのすがた」が、のびーるたんを想起させるとして話題になった[10][11][12]。
2020年8月18日、フェリシモとのコラボレーションが行われ、のびーるたんを模した全長約90cmのタオルが販売された[13][14]。
2020年9月20日、18歳で亡くなった[4][15][16]。この訃報は国内のみならず、英国のインデペンデントを含む複数の海外メディアでも報じられた[2][17]。
脚注
注釈
出典
- ^ a b c “世界中でコラ三昧になった「ながーい猫」を知ってる?”. @DIME アットダイム (2019年6月3日). 2025年9月18日閲覧。
- ^ a b “「のびーるたん」「Longcat」コラ画像で世界的人気 「胴が長すぎる猫」シロ、天国へ”. J-CAST ニュース (2020年9月23日). 2025年7月10日閲覧。
- ^ @miyabi_2222 (24 May 2019). “「ながーい」って言うと、うちの猫かなぁ。”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ a b c d “Longcat, the internet meme icon, dies aged 18” (英語). CNET. 2025年7月10日閲覧。
- ^ 沓澤真二 (2024年2月25日). “世界的なネットミーム「長く伸びた猫」が撮影から20年 今はいない「のび子さん」の思い出を飼い主に聞いた”. ねとらぼ. ITmedia. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “【話題】伝説の猫「のびーるたん」が死去 / 猫画像加工ブームの火付け役で人気ネコに”. ガジェット通信 GetNews (2020年9月21日). 2025年7月10日閲覧。
- ^ @miyabi_2222 (21 January 2024). “本当にありがとうございます。”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ a b Hughes, Matthew (2019年5月24日). “Longcat lives!” (英語). TNW | Insider. 2025年7月10日閲覧。
- ^ Martinus, Danial (2020年9月22日). “Remember Longcat? The internet meme icon has finally passed away at the age of 18.” (英語). Mashable SEA | Latest Entertainment & Trending. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “'Pokémon Sword and Shield's Gigantamax Meowth looks a lot like Longcat meme” (英語). Inverse (2019年10月16日). 2025年7月10日閲覧。
- ^ “Pokémon Sword and Shield revives longcat meme for Gigantamax Meowth” (英語). Eurogamer.net. (2019年10月16日) 2025年7月10日閲覧。
- ^ McWhertor, Michael (2019年10月16日). “Thicc Pikachu and Longcat Meowth coming to Pokémon Sword and Shield” (英語). Polygon. 2025年7月10日閲覧。
- ^ 株式会社フェリシモ (2020年8月19日). “胴が長すぎる伝説の猫「のびーるたん」公認。なが~い白猫タオルが「フェリシモ猫部™」から新登場”. PR TIMES. 2025年7月10日閲覧。
- ^ “胴が長すぎる伝説の猫。「のびーるたん」タオルが登場!”. フェリシモ猫部. 2025年7月10日閲覧。
- ^ Tariq, Qishin (2020年9月22日). “So long, Longcat – Internet bids farewell to feline behind famous meme” (英語). The Star. 2025年7月10日閲覧。
- ^ @miyabi_2222 (20 September 2020). “さきほど虹の橋を渡りました。”. X(旧Twitter)より2025年7月10日閲覧.
- ^ “Longcat, the stretchy feline internet meme, has died aged 18” (英語). The Independent 2025年7月10日閲覧。
関連項目
- 面白画像
- 猫ミーム
- Doge (ミーム)
- DoggoLingo
- Long Boi
- のびーるたんのページへのリンク