とくがわいえみつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 江戸人物事典 > とくがわいえみつの意味・解説 

徳川 家光 (とくがわ いえみつ)

1604〜1651 (慶長9年慶安4年)
三代将軍三代将軍幕藩体制完成させた、「生まれながら将軍」。
三代将軍在職1623〜51)。秀忠の2男。家光将軍継承当初は、前将軍秀忠との二元政治であった秀忠死後土井利勝らの優れた補佐得て将軍への権力一元化進んだ法制職制兵制参勤交代などの諸制度整い幕藩体制完成した対外的には鎖国制度確立キリシタン禁制強化し島原の乱招いたが、以後国内戦争明治維新まで起らなかった。

 年(和暦)
1604年 (慶長9年) 朱印船貿易始まる 0才
1607年 (慶長12年) 第1回朝鮮通信使来る 3才
1609年 (慶長14年) オランダ人通商許可 5才
1612年 (慶長17年) 幕府直轄領禁教令 8才
1612年 (慶長17年) 駿府銀座江戸に移す 8才
1614年 (慶長19年) 大阪冬の陣 10
1615年 (元和元年) 大阪夏の陣 11
1617年 (元和3年) 日光東照宮社殿竣工 13
1617年 (元和3年) 吉原遊郭開設許可 13
1624年 (寛永元年) スペイン船の来航禁止 20才
1629年 (寛永6年) 女舞女歌舞伎禁止 25
1637年 (寛永14年) 島原の乱 33才
1639年 (寛永16年) ポルトガル船の来航禁止 35
1641年 (寛永18年) 平戸商館長崎出島に移す 37
1643年 (寛永20年) 田畑永代売買禁止令 39
1651年 (慶安4年) 慶安の御触書公布 47


狩野 探幽 1602年1672年 (慶長7年寛文12年) +2
由井 正雪 1605年1651年 (慶長10年慶安4年) -1
徳川 和子 1607年1678年 (慶長12年延宝6年) -3


このページでは「江戸人物事典」からとくがわいえみつを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からとくがわいえみつを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からとくがわいえみつを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

とくがわいえみつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とくがわいえみつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS