その他関わりのある人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 16:35 UTC 版)
「パワプロクンポケット12」の記事における「その他関わりのある人物」の解説
カリムー(狩村正己:11) 農場で働く人。子供がいる。 元地下水道の管理人であったがザム団に口止めされている。 ジーマ(真島涼子:11) 農場に住む女の子。育ちが貧しいため学校で勉強することができないらしい。マルテン曰くけっこう美人らしい。 第1章で最後までイベントを完結すると、第2章で主人公のサポートキャラとして登場するようになる。仲間にはならないが、合成のための非常に良い素材を何度でも持ってきてくれるが、やっていることはストーキングに近く、主人公を困惑させる。 マルテン(槌田壮太:11) ジーマの弟。ザム団に誘拐され地下水道に囚われているところを主人公に助けられる。性格の悪いところもあるが、姉を学校に行かせてほしいと頼むなど優しい面もある。 ニンゲツ男爵(任月高志:2) ベルデンの市長で街の活性化を図っているが、ロックに頼りきっていてほとんど無能である。 ヘルガ(ヘルガ:6) プハイム王国の城伯。後世では「名将ではないが最高の軍人」と評価されるほど優秀な人物。 ザム団であるシアンとの接触により、魔族との接触を疑われ男爵にまで格下げになった。 パカーディ(パカーディ・ハイネン:12) プハイム王国の王子で女性。ザム団の一件を上手く利用してプハイム王国の地位を強烈に押し上げた。性格は攻撃的。 シズヤ(シズヤ:11) 主人公が少年時代に召喚した魔物だったが主人公の術が不安定だったために別次元の狭間に何度も飛ばされた苦労人。 主人公やイーベルに好意的で色々と手助けしてくれる。 最初は敵として登場するが、イベントをこなしていけば第2章で主人公のサポートキャラとして登場するようになる。素材集めやレベル上げなどをするための繰り返し可能なクエストや、色んなアイテムを持ってきてくれるなど、様々なサポートをしてくれる。 イオ・レヴィン(野崎維織:9) イオ家のお嬢様。話す事はほぼ思いつきで自由に話す。 サラを実の妹の様に可愛がっており、彼女を銀の盾の監視下に置いたのは面倒を見たかったからである。 ジュン(夏目准:9) レヴィン家のメイドで、イオからの命令を忠実にこなす。今作はあまり腹黒いところを見せず、クールに徹する。 ノース(北乃政男:10) マルチナの拾い主だが、かなりセコイ性格をしており、都合が悪くなると掌を返したように態度が変わる。 ミタカ(三鷹光一:1) 小説家で色々なところを歩き渡っている。 カメダ(全作品共通)(亀田光夫:1) 毎回ガンダーロボに乗って主人公と戦い、色々な世界を放浪する男だったが、どんどん扱いが酷くなっていき、今作ではただ魔物にいじめられる役へと成り下がる。その上、ガンダーロボもザム団に奪われてしまう。
※この「その他関わりのある人物」の解説は、「パワプロクンポケット12」の解説の一部です。
「その他関わりのある人物」を含む「パワプロクンポケット12」の記事については、「パワプロクンポケット12」の概要を参照ください。
その他関わりのある人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 14:46 UTC 版)
坂本サトル(シンガーソングライター。1999年に「天使達の歌」でソロデビューした際には鈴井が「GO・I・S」を通じて宣伝する等交流があった)
※この「その他関わりのある人物」の解説は、「鈴井貴之」の解説の一部です。
「その他関わりのある人物」を含む「鈴井貴之」の記事については、「鈴井貴之」の概要を参照ください。
- その他関わりのある人物のページへのリンク