その他の売り場と店員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/18 04:26 UTC 版)
「ギフコン - Gift Concierge.」の記事における「その他の売り場と店員」の解説
単発登場のキャラクター達。まれに複数回登場する事もある。 フローリスト颯花の店員 バレンタインデパート1階の花屋の店員。下がり眉で糸目。鉢植え部門を担当しており、ギフト提案を依頼する。 大鳥 文具売り場の店員。妻と離婚し、息子二人と暮らしている。 梅月 裕太 9階テナントの旅行会社「ベルトラツーリスト」の店員。やや太目の体型。企画提案を依頼する。複数回登場。 エリ 6階雑貨フロアの美容室「KOTOTOKO屋」の店員。スタッフは彼女と夫の2名。オープン記念のギフト提案を依頼する。 雨月 書店「Books Merja」の店員。眼鏡女子。彼に自分の好きな本を贈ったら古紙回収に出されてしまった。 本を贈ろうフェアのアイディアについて助言を依頼。複数回登場。 玉貴 真珠店店員。お歳暮ブースに出展した際、日永提案のギフトが好評を得る。 木乃 CDショップ店員。「お気に入りの一枚をあの人に贈ろう」というコンセプトのギフト提案を依頼する。 ちなみに上記コンセプトは以前に成功している本屋のフェアのぱくり(四コマのタイトルより) 帽子屋の店員 2階専門店フロアにある帽子屋の店員。糸目、くせのある髪(寝ぐせ?) 帽子はサイズや好みがあるためギフトに向かないことを悩み、提案を依頼する。 出平 和(いでひら かず) B1階食料品フロアのパン屋「デピス」の店主。焼菓子系や自宅で焼き上げる半生タイプなどのギフトに飽き足らず「なにか新しいことしたいな」という理由でギフト提案を依頼。 帷子 雪(かたひら ゆき) 6階雑貨フロアのオーダードール専門店「星月夜(ほしづくよ)」のオーナー人形師。アンティークドールのような人形のラッピングについてギフコンに指導を依頼。 尾結 地下食料品フロアの「おにぎりビュッフェ にぎっ太郎」の店主。お土産用のセット提案を依頼したことがきっかけで、地下食の他の店も全店依頼する事となる。 レンタルドレスショップの店員 6階のレンタルドレスショップ店員。眼鏡を掛けた知的美人的な容姿。日永と共に訪れた古閑を気に入り、新作ドレスのモデルを依頼する。 久木田 6階雑貨フロアのクッキー専門店「COOKIE家(クーキーハウス)」の店長。ギフト提案を依頼。 ヴィヨカンのアクセとコラボしたギフトが好評を得る。 上禅(かみぜん) 5階の和服屋「禅座(ぜんざ)」の三代目。二代目である父からデパートの店を譲られ、若者向けのカジュアルな店にするべくギフト提案を依頼。 ちなみに本店は創業者である祖父が仕切っている。
※この「その他の売り場と店員」の解説は、「ギフコン - Gift Concierge.」の解説の一部です。
「その他の売り場と店員」を含む「ギフコン - Gift Concierge.」の記事については、「ギフコン - Gift Concierge.」の概要を参照ください。
- その他の売り場と店員のページへのリンク