じょうぞうしゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 食物 > > 醸造酒 > じょうぞうしゅの意味・解説 

じょうぞう‐しゅ〔ヂヤウザウ‐〕【醸造酒】

読み方:じょうぞうしゅ

穀類果実原料とし、これを発酵させてつくった酒。日本酒ビールぶどう酒など。→蒸留酒

「醸造酒」に似た言葉

醸造酒(じょうぞうしゅ)

清酒ビールワインどのように発酵させたものをそのまま、または、こして飲む酒類をいう。

醸造酒(じょうぞうしゅ)

原料アルコール発酵させて、そのまま、あるいはこれをろ過などで精製したものを飲用供する酒。蒸留酒対す酒類分類名。醸造酒は発酵法によって、(1)並行複発酵酒清酒など)、(2)単発酵酒ワインなど)、(3)単行複発酵酒ビールなど)に分類される(1)東洋独特なものであり、わが国伝統的な醸造酒である清酒中国紹興酒しゃおしんちゅう)などはこの発酵型式とっている。この発酵法利点発酵容器一つですみ、かつ糖化アルコール発酵並行して進行するために原料の仕込濃度を非常に高くすることができ、その結果発酵醪(もろみ)の最終的なアルコール度数高くなる一方(2)(3)発酵型式は、西洋醸造法に採られており、この場合原料の仕込濃度限界がある。最終アルコール度数12度以下の酒となり、(1)清酒原酒のようにアルコール度数20度にも達するようなことはない。東洋と西洋とではこれら発酵型式異なるほかに、デンプン質原料から酒をつくる場合糖化剤として、東洋では麹(こうじ)を使うのに対して西洋では麦芽使われ、酒文化世界においては東洋の「カビ文化圏に対して西洋は「麦芽文化圏」と呼ばれている。醸造酒は一般にアルコール分エキス分ともに比較低く、舌感的に柔らかい感じの酒が多い。低アルコールの酒として、ビール4度程度であり、中くらいワイン12度以下、醸造酒としては最もアルコール度数の高い清酒16度以下である。蒸留酒比べてその歴史古く有史以前から人間とのかかわりを持つ酒が多い。



じょうぞうしゅと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じょうぞうしゅ」の関連用語

1
本醸造酒 デジタル大辞泉
100% |||||

2
醸造酒 デジタル大辞泉
100% |||||

3
特別本醸造酒 デジタル大辞泉
100% |||||



じょうぞうしゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じょうぞうしゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本酒日本酒
(c)Copyright 1999-2024 Japan Sake Brewers Association
本格焼酎と泡盛本格焼酎と泡盛
Copyright (C) 日本酒造組合中央会 2024.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS