かつて保有していた製油所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > かつて保有していた製油所の意味・解説 

かつて保有していた製油所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/04/03 16:07 UTC 版)

新日本石油/del20100414」の記事における「かつて保有していた製油所」の解説

新日本石油精製移管および移管後の閉鎖を除く。なお、上海高雄・末武の3製油所操業に至らなかった。 尼瀬製油場 - 1890年12月開設1903年6月閉鎖新潟県三島郡出雲崎町尼瀬 柏崎製油所初代) - 1899年6月開設1922年7月閉鎖新潟県柏崎市大久保 新津製油所初代) - 1907年2月買収1917年11月閉鎖新潟県新潟市秋葉区田家 直江津製油所 - 1907年6月買収1923年1月閉鎖新潟県上越市頸城区西福島 秋田製油所 - 1910年7月開設1970年3月閉鎖秋田県秋田市土崎港相染町 北海道製油所 - 1912年4月開設1957年12月閉鎖北海道札幌市手稲区 新潟製油所 - 1921年10月移管1999年3月閉鎖新潟県新潟市中央区竜が島 柏崎製油所2代目) - 1921年10月移管1967年10月閉鎖新潟県柏崎市日石町 秋田製油所豊川支所 - 1921年10月移管1922年12月閉鎖秋田県潟上市昭和豊川船橋 秋田製油所道川支所 - 1921年10月移管1927年3月閉鎖秋田県秋田市上新城道川 秋田製油所二田分工場 - 1921年10月移管1923年3月閉鎖秋田県潟上市天王二田 新津製油所2代目) - 1921年10月移管1928年7月閉鎖新潟県新潟市秋葉区 苗栗製油所 - 1921年10月移管1945年8月閉鎖台湾苗栗県苗栗市 鶴見製油所 - 1923年5月開設1949年2月閉鎖神奈川県横浜市鶴見区安善町跡地在日米軍鶴見貯油施設関西製油所 - 1936年12月開設1949年3月閉鎖兵庫県尼崎市扇町 東京製油所 - 1941年6月移管1945年6月閉鎖東京都江東区大島 長岡製油所 - 1942年6月移管1943年11月閉鎖新潟県長岡市草生津 川製油所 - 1942年6月移管1943年12月閉鎖神奈川県川崎市川崎区扇島 上海製油所 - 1943年4月開設1945年10月閉鎖中国上海市 高雄製油所 - 1944年8月開設1945年8月閉鎖台湾高雄市 末武製油所 - 1944年9月開設1945年10月閉鎖山口県下松市西豊井

※この「かつて保有していた製油所」の解説は、「新日本石油/del20100414」の解説の一部です。
「かつて保有していた製油所」を含む「新日本石油/del20100414」の記事については、「新日本石油/del20100414」の概要を参照ください。


かつて保有していた製油所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 13:51 UTC 版)

新日本石油」の記事における「かつて保有していた製油所」の解説

新日本石油精製移管および移管後の閉鎖を除く。なお、上海高雄・末武の3製油所操業に至らなかった。 尼瀬製油場 - 1890年12月開設1903年6月閉鎖新潟県三島郡出雲崎町尼瀬 柏崎製油所初代) - 1899年6月開設1922年7月閉鎖新潟県柏崎市大久保 新津製油所初代) - 1907年2月買収1917年11月閉鎖新潟市秋葉区田家 直江津製油所 - 1907年6月買収1923年1月閉鎖新潟県上越市頸城区西福島 秋田製油所 - 1910年7月開設1970年3月閉鎖秋田市土崎港相染町 北海道製油所 - 1912年4月開設1957年12月閉鎖札幌市手稲区 新潟製油所 - 1921年10月移管1999年3月閉鎖新潟市中央区竜が島 柏崎製油所2代目) - 1921年10月移管1967年10月閉鎖新潟県柏崎市日石町 秋田製油所豊川支所 - 1921年10月移管1922年12月閉鎖秋田県潟上市昭和豊川船橋 秋田製油所道川支所 - 1921年10月移管1927年3月閉鎖秋田市上新城道川 秋田製油所二田分工場 - 1921年10月移管1923年3月閉鎖秋田県潟上市天王二田 新津製油所2代目) - 1921年10月移管1928年7月閉鎖新潟市秋葉区 苗栗製油所 - 1921年10月移管1945年8月閉鎖台湾苗栗県苗栗市 鶴見製油所 - 1923年5月開設1949年2月閉鎖横浜市鶴見区安善町跡地在日米軍鶴見貯油施設関西製油所 - 1936年12月開設1949年3月閉鎖兵庫県尼崎市扇町 東京製油所 - 1941年6月移管1945年6月閉鎖東京都江東区大島 長岡製油所 - 1942年6月移管1943年11月閉鎖新潟県長岡市草生津 川製油所 - 1942年6月移管1943年12月閉鎖神奈川県川崎市川崎区扇島 上海製油所 - 1943年4月開設1945年10月閉鎖中国上海市 高雄製油所 - 1944年8月開設1945年8月閉鎖台湾高雄市 末武製油所 - 1944年9月開設1945年10月閉鎖山口県下松市西豊井

※この「かつて保有していた製油所」の解説は、「新日本石油」の解説の一部です。
「かつて保有していた製油所」を含む「新日本石油」の記事については、「新日本石油」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「かつて保有していた製油所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からかつて保有していた製油所を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からかつて保有していた製油所を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からかつて保有していた製油所 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かつて保有していた製油所」の関連用語

かつて保有していた製油所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かつて保有していた製油所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新日本石油/del20100414 (改訂履歴)、新日本石油 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS