『ウルトラマン』に登場するゼットン星人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『ウルトラマン』に登場するゼットン星人の意味・解説 

『ウルトラマン』に登場するゼットン星人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/30 01:56 UTC 版)

ゼットン星人」の記事における「『ウルトラマン』に登場するゼットン星人」の解説

『ウルトラマン』最終回「さらばウルトラマン」に登場ゼットンを操る謎の宇宙人劇中岩本博士により「1930年代から40年に渡る円盤飛来は、彼ら(ゼットン星人)の地球偵察だった」「地球侵略のための準備整った判断した彼らは、大円部隊動員して地球征服最大障害である科学特捜隊日本支部ウルトラマン抹殺を行うべく日本侵攻した」と推測される世界各国人工衛星破壊して日本侵攻する20機もの円盤群は航空自衛隊交戦して一部撃墜されるが、反撃して全滅追い込む。科特隊によって大型母船を除く大半撃墜されていくなか、ゼットン星人1人が科特隊日本支部基地内へすでに潜入しており、新兵器取り部屋出た岩本博士気絶させて彼に憑依する。今度フジ気絶させた後、謎の銃を使って基地破壊していく。フジから事情聞いたアラシ殴られ変身解けたところをハヤタマルス133で頭を銃撃され、「ゼットン」と断末魔の言葉を残して消滅するスーツアクター平田昭彦外見ケムール人マスク向き前後逆に変えて岩本博士スーツ着せたことからケムール人酷似しており、書籍ウルトラマン ベストブック』ではケムール人同種ではないか推測している。断末魔の唸り声は、ゼットンの声と同じものである『ウルトラマン』放送当時呼称ゼットン操っていたことによる便宜上のものに過ぎず出身地など一切不明劇中での呼称オープニングでクレジット存在せずシナリオ決定稿での表記も単に「宇宙人」とされている。1960年代雑誌記事ではゾフィー混同され、「謎の宇宙人ゾーフィ」と誤って紹介されたこともある。そして放送終了から約1年半後、円谷プロ地方局向け作成した番組販売パンフレット1968年11月1日発行)で初めてこの名称が使用され、後に朝日ソノラマから刊行されムック本ファンタスティックコレクション No.2 空想特撮すばらしき世界 ウルトラマン』に掲載され公式認定されることになった。なお、このパンフレットは『ウルトラマン・クロニクル』(竹書房1997年)の初回特典として完全復刻されている。 金城哲夫によるノベライズ怪獣絵物語ウルトラマン』(ノーベル書房1967年8月10日発行)では「謎の宇宙人」としか呼ばれておらず、メフィラス星人招集した宇宙人たちの中でひっそりと「ゼットン早く育て……」と呟く。第3作戦を実行したジェロニモンウルトラマン敗れた後、「謎の宇宙人の巻」では相次ぐ作戦失敗意気消沈するメンバーにこの宇宙人が「私がウルトラマン科学特捜隊を倒す!」と宣言し最終作戦として急遽地球向かったとされている。また、ゼットンウルトラマン勝て理由は、この宇宙人対策されていたことが明かされている。

※この「『ウルトラマン』に登場するゼットン星人」の解説は、「ゼットン星人」の解説の一部です。
「『ウルトラマン』に登場するゼットン星人」を含む「ゼットン星人」の記事については、「ゼットン星人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『ウルトラマン』に登場するゼットン星人」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『ウルトラマン』に登場するゼットン星人」の関連用語

『ウルトラマン』に登場するゼットン星人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『ウルトラマン』に登場するゼットン星人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼットン星人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS