コルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 音楽 > 歌手 >  コルの意味・解説 

コル【(フランス)col】

読み方:こる

《首の意》山の鞍部(あんぶ)。峠。


こ・る【凝る】

読み方:こる

[動ラ五(四)

ある物事熱中して打ち込む。ふける。「盆栽に—・っている」「ゴルフに—・る」

細かいところにまで心を用いる工夫趣向を凝らす。「家のつくりに—・る」「—・った衣装をまとう」

血行悪くて筋肉張ってかたくなる。「肩が—・る」

ばらばらのものが集まって固まる。

湯気ならば、空に—・ってともなり」〈里見弴・多情仏心

冷えて固まる。凍る。

「露が—・ってになる時節なので」〈漱石・門〉


こ・る【懲る】

読み方:こる

[動ラ上二]「こりる」の文語形


こ・る【×梱る】

読み方:こる

[動ラ五(四)縄などでくくって、荷づくりをする。梱包(こんぽう)する。こうる。


こ・る【×樵る/伐る】

読み方:こる

[動ラ五(四)立ち木を切る。伐採する。きこる。

きょうは此方角の山で木を—・る人がないと見えて」〈鴎外山椒大夫


1‐フェニル‐1‐ペンタノール

分子式C11H16O
その他の名称コル、サペム、ペンタビル、スイクリシン、フェビコール、パンコラール、ペンタフェニル、フェニペントール、KolPC 1、Ph BC、Sapem、Febichol、Pancoral、Pentabil、Fenipentol、Pentafenil、α-Butylbenzenemethanol、PC-1、PH BC、1-Phenyl-1-pentanol、1-Phenylpentyl alcohol、α-Butylbenzyl alcohol、1-Phenylpentan-1-ol、Suiclisin
体系名:1-フェニルペンタン-1-オール、1-フェニルペンチルアルコール、α-ブチルベンジルアルコール、1-フェニル-1-ペンタノール、α-ブチルベンゼンメタノール


コル[col]

総譜スコア)を書く際にアレンジャーの手間を省く目的使われる記号で、「……と同じ」という意味の用語。たとえば、2ndトランペット1stと同じ動きをする時にcol 1st略して記されるcollate突き合わせる対照する照合する、~)の略。

コル

コルは英語で、日本語では鞍部のこと。2つピークの間の低くくぼんだ所を指す。

コル

名前 Kol; Kold; CollColColleCor; Koll

コル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/29 15:01 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
シダの新芽

コルまたはコルー(koru)とは、未だ展開しきらない渦巻状のシダの新芽を指すマオリの言葉である。「新生」「成長」「力」「平和」の象徴であり、マオリのカービングタトゥーモチーフとして好まれる。

コルはまた、シダが展開してゆく形状をモチーフとした骨彫刻のことを指す場合もある。骨彫刻のアクセサリーは、身に着けると皮膚の油分を吸って色が変化する。マオリの人々はこの現象を、身に着けた人の精神が彫刻に宿ったことの象徴であると考えた。従って誰かにコルのペンダントを渡す場合には、自分の精神の一部もまた譲り渡せるようにと、事前にある程度の期間それを身に着けておくという習慣がある。

ニュージーランド航空のロゴマーク

コルはニュージーランド航空ロゴマークや、ニュージーランドの植物相を表すシンボルマークにもなっている。オーストリア芸術家であったフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサーはコルをモチーフとして、新たなニュージーランド国旗の候補であるコル・フラグ(Koru Flag)をデザインしている。同様にモチーフ化されたコルは、Gordon Walters など他の芸術家の作品群にも見られる。

写真

関連項目

外部リンク


コル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/08 15:19 UTC 版)

登山用語一覧」の記事における「コル」の解説

鞍部語源は英語のcol

※この「コル」の解説は、「登山用語一覧」の解説の一部です。
「コル」を含む「登山用語一覧」の記事については、「登山用語一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 コル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

コル

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 10:06 UTC 版)

名詞

コル

  1. 地形登山用語鞍部、峰と峰の間の尾根の最も低い地点。麓から見るととなっている。

類義語

  • 英語:colより

類義語

  • たわ

「コル」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 コルと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「 コル」に関係したコラム

  • FXで取引される通貨ペアの種類と一覧

    FX(外国為替証拠金取引)で取引される通貨ペアは、日本においては米ドル/円をはじめとする円を基軸通貨とした通貨ペアが主に取引されています。 USD/JPY・・・米ドル/円 EUR/JPY・・・ユーロ/...

  • FXの通貨ペアの値幅一覧

    FX(外国為替証拠金取引)の値幅とは、通貨ペアが値上がり、あるいは、値下がりする際の最小の為替レートのことです。例えば、USD/JPYの値幅は0.001円です。USD/JPYが1ドル79.595円の場...

  • FXのJPYやUSDの意味は

    FX(外国為替証拠金取引)の通貨ペアで使われているJPYやUSDには次のような意味があります。例えばJPYの場合は「JP」が日本の国名コードでISO 3166-1-alpha-2によって定められていま...

  • 株式売買を行う日本国内の証券会社の一覧

    個人投資家が株式投資を行う場合、証券会社を通じて株式売買を行うのが一般的です。証券会社は、株式などの有価証券の売買をはじめ、店頭デリバティブ取引や有価証券の管理を主な業務としています。日本国内の証券会...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 コル」の関連用語

 コルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 コルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2025 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
山と高原地図山と高原地図
CopyrightcShobunsha Publications, Inc. All rights reserved.
山と高原地図
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの登山用語一覧 (改訂履歴)、獣の奏者 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのコル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS