最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 収録版権BGM

最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/04 17:27 UTC 版)

収録版権BGM

ゲスト患者

ほとんどのゲスト患者は隔週で出演することが多い。特にたけし軍団のメンバーや、肥満体といった見た目が不健康そうなタレント(内山信二・松村邦洋・伊集院光など)が出演することが多かった。

スタッフ

  • 構成:中野俊成山名宏和武田浩、木村仁、司透
  • 企画ブレーン:関秀章
  • リサーチ:インスティテュート・ワープ
  • テーマ音楽:梅堀淳
  • スタジオ技術:ニユーテレス
  • 技術プロデュース:深谷高史
  • 美術プロデュース:柴田慎一郎
  • セットデザイン:きくちまさと
  • 音効:大山豊、岡戸久幸、田中健
  • CGデザイン:NAKED INC.
  • 編成:石橋義史(ABC)
  • 番組宣伝:多田香奈子(ABC)
  • デスク:上野陽子(ユーコム)
  • AP:小林大剛・中東昌子(ユーコム)
  • ディレクター:坂本克仁・上野潤也・加藤秀章・長谷川賢吾・奥田朋之・津坂健一・晴山和弘・下村泰之・井上学・名古屋陵・関口豊(ユーコム)、吉田有志(エフロ)、ながさわ勝(tcj)、加藤伸一(アズバーズ)
  • 演出:柴田昌彦・丸山淳也・石原圭祐・稲垣哲也・津田克久・伊原律(ユーコム)、瀧島光人(プロジェクト ドーン)
  • 総合演出:鈴木コーイチ(ユーコム)
  • プロデューサー:辻史彦・佐々木聰子・吉本貴雄(ABC)、菊池俊一・竹下やすし(ユーコム)
  • チーフプロデューサー:井口毅(ABC)
  • 協力:ABCリブラ
  • 技術協力:IMAGICASPOT/権四郎、ジオスタッフ、竜頭、クリア、阿吽、アートプラザ、スタジオヴェルト、ビームテレビセンター
  • 美術協力:フジアール
  • 収録スタジオ:TMC 砧スタジオ(2006年3月まではレモンスタジオ)
  • 制作協力:オフィス北野アズバーズtcj日本映像教育社、エフロ
  • 制作:朝日放送(ABC)、ユーコム(2009年3月まではテレコムスタッフ

過去のスタッフ

  • チーフプロデューサー:今村俊昭(ABC)
  • プロデューサー:岩田潤・柴田聡・田中和也・小川隆弘(ABC)
  • 演出:山本芳宣
  • 編成:津川英子・飯田新・小林正太郎(ABC)
  • 番組宣伝:森本美穂・高内三恵子・太田充彦・荒木拓人(ABC)
  • 営業:関藤智明(ABC)
  • デスク:中村美恵(ABC)
  • マルチモニター:佐藤隆広(マルチバックス)
  • 音効:上口昭雄、大庭望
  • 技術協力:ジャパンヴィステック(ハイビジョン化以前)

ネット局・放送時間

放送地域 放送局 系列 放送日時 ネット状況
近畿広域圏 朝日放送テレビ(ABCテレビ)[1] テレビ朝日系列 火曜 20:00 - 20:54 【制作局】
関東広域圏 テレビ朝日(EX) 同時ネット
北海道 北海道テレビ(HTB)
青森県 青森朝日放送(ABA)
岩手県 岩手朝日テレビ(IAT)
宮城県 東日本放送(KHB)
秋田県 秋田朝日放送(AAB)
山形県 山形テレビ(YTS)
福島県 福島放送(KFB)
長野県 長野朝日放送(abn)
新潟県 新潟テレビ21(UX)
静岡県 静岡朝日テレビ(SATV)
石川県 北陸朝日放送(HAB)
中京広域圏 名古屋テレビ(メ〜テレ/NBN)
広島県 広島ホームテレビ(HOME)
山口県 山口朝日放送(yab)
香川県・岡山県 瀬戸内海放送(KSB)
愛媛県 愛媛朝日テレビ(eat)
福岡県 九州朝日放送(KBC)
長崎県 長崎文化放送(ncc)
熊本県 熊本朝日放送(KAB)
大分県 大分朝日放送(OAB)
鹿児島県 鹿児島放送(KKB)
沖縄県 琉球朝日放送(QAB)
富山県 北日本放送(KNB) 日本テレビ系列 水曜 9:55 - 10:50 遅れネット
鳥取県島根県 日本海テレビ(NKT) 木曜 16:00 - 16:53
  • ネット局の中には再放送を行っている局もあった。
  • 番組開始前の19:54 - 20:00には、直前番組として『今夜の家庭の医学』が放送される。これは当日の放送内容に関した簡単なチェックを行うものである。直前番組を放送する局では、新聞のテレビ欄には便宜上、直前番組を含めて19:54からの放送と記載される(このため番組予約のGコードは8桁になる)。但し番組制作局である朝日放送では同じ時間に『美味彩菜』(関西ローカル)を放送しているため、この直前番組は裏送りという扱いになる。なお2006年4月からは関東地区、北海道地区のみで放送。なお19時台からの2時間スペシャル・3時間スペシャルは、19:00開始のケースと19:00 - 19:04に(『今夜の家庭の医学』に準じたミニ枠である)「みどころ」枠を本編とは別途設定の上19:04開始のケースがある。後者の場、朝日放送では「みどころ」枠を放送せず、『美味彩菜』に充てて「みどころ」枠を系列局に裏送りする場合と本番組の終了後に『美味彩菜』を放送する場合とがある(2009年3月17日の3時間版は後者で対応し、『美味彩菜』を20:48開始)。このためテレビ朝日制作の特番と異なり、本編自体は飛び乗りとならない。
  • 過去のネット局
    • 宮崎放送(MRT・宮崎県)(TBS系列 / 月曜日15:00 - 15:55に放送していた。2005年9月12日を最後に打ち切り。後継番組の「たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学」では2012年9月17日(敬老の日)に単発番組として放送された)
  • 世界での放映局

  1. ^ 当時:朝日放送






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」の関連用語

最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS