売上原価とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ビジネス > 商取引 > 原価 > 売上原価の意味・解説 

うりあげ‐げんか【売上原価】

読み方:うりあげげんか

商品売上高対応する仕入原価、または製品製造原価


売上原価

仕入価格にほぼ該当する棚卸では、売上原価=期首商品棚卸額+当期期中仕入額/期末商品棚卸額によって求められるメーカー場合は、製造原価関連する財やサービス購入在庫によって、同じ方式求められる。売上原価が売上占め比率売上原価率呼び原価率が低いほどその企業収益力が高い。

売上原価

企業活動のほかの用語一覧
財務・会計:  一斉棚卸  移動平均法  卸中抜き  売上原価  売上総利益  ハイプサイクル  平均生産費用

売上原価

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/20 19:55 UTC 版)

会計
主要概念
簿記 - 時価会計
現金主義 - 発生主義
環境会計
売上原価 - 借方 / 貸方
複式簿記 - 単式簿記
後入先出法 - 先入先出法
GAAP / US-GAAP
概念フレームワーク
国際財務報告基準
総勘定元帳 - 取得原価主義
費用収益対応の原則
収益認識 - 試算表
会計の分野
原価 - 財務 - 法定
基金 - 管理 -
財務諸表
貸借対照表
損益計算書
キャッシュ・フロー計算書
持分変動計算書
包括利益計算書
注記 - MD&A
監査
監査報告書 - 会計監査
GAAS / ISA - 内部監査
SOX法 / 日本版SOX法
会計資格
JPCPA - ACCA - CA - CGA
CIMA - CMA - CPA - Bcom
税理士 - 簿記検定
テンプレートを表示

売上原価(うりあげげんか、英:Cost of goods sold、CGS / COGS)とは、企業会計で用いられる費用区分の1つ。サービスを生み出すために直接必要とした経費の総称である。

概要

売上原価は損益計算書の費用の部に計上される科目群の総称である。販売費及び一般管理費とともに営業費用を構成する。[1]

物品販売業(卸売小売)、製造業サービス業など業種によって算入される科目が変わってくる。物品販売業では販売した商品の仕入高を計上する。製造業では、販売まで至った製品を製造するために要した材料費や製造ラインの人員の賃金、そして製造機器や工場運営にかかった経費などを計上する。サービス業ではサービスを行う人員の人件費が主な売上原価として計上される。

売上高からこの売上原価を控除した額は売上総利益(粗利益)として定義され、企業の営業活動においてどのくらい利益をあげられるかを概算する際によく用いられる。

売上原価と製造原価の関係

当期の製造原価と売上原価は次のように算出される。

当期製造原価 = 期首仕掛品棚卸高 + 当期製造費用 - 期末仕掛品棚卸高   ・・・1式
当期売上原価 = 期首製品棚卸高 + 当期製造原価 - 期末製品棚卸高     ・・・2式

1式より、製造原価は当期に完成した製品に対応する原価であること、2式より、売上原価は当期の売上(売り上げた製品)に対応する原価であることがわかる。費用収益対応の原則に即した費用が計上されることになる。

同じく2式より、当期製造原価を抑えつつ期末製品棚卸高を増やせば、当期売上原価が低くなること、すなわち利益が増えることも分かる。

つまり、期末に製品の完成を急げば、利益が増えるという一種の経理操作が可能なのである。

企業の経営実態を正しく把握するためには、利益だけでなく、棚卸高の増減やキャッシュ・フローを含めた総合的な判断が必要なのはこのためである。

計算

売上原価は勘定科目仕入」と基本的に一致する(三分法[2]。仕入は以下の計算で求まる。

(期首繰越商品高 + 期中仕入高) - (期末繰越商品高 - 棚卸減耗損高 - 商品評価損高)

すなわち、売れた商品+失われた商品+在庫評価損、がこの期の売上原価となる。ただし棚卸減耗損は原価性等によって販管費や特損に振り分けられる場合もある。

脚注

出典

  1. ^ 営業費用とは [経済]簿記勘定科目一覧表(用語集)
  2. ^ "P/L上の表記 ... 売上原価 ... 勘定科目 ... 仕入" 東山. (2012). 楽しくわかる!簿記入門. 日本実業出版社.

参考

  • 企業会計原則 第二 損益計算書原則 三 営業損益計算の内容 C 売上原価の表示方法
  • 同注解8 製品等の製造原価
  • 同注解9 原価差額の処理
  • 同注解10 たな卸資産の評価損

関連項目


「売上原価」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



売上原価と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「売上原価」の関連用語

売上原価のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



売上原価のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JERICHO CONSULTINGJERICHO CONSULTING
Copyright (C) 2025by Jericho Consulting Co.,Ltd. All Rights Reserved.
株式会社シクミカ株式会社シクミカ
Copyright (C) 2025 株式会社シクミカ. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【売上原価】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの売上原価 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS