海燕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > 動物 > 棘皮動物 > 海燕の意味・解説 

うみ‐つばめ【海×燕】

読み方:うみつばめ

ミズナギドリ目ウミツバメ科海鳥総称。コシジロウミツバメ・ハイイロウミツバメなど。全長1425センチ全体黒褐色のものが多い。翼は長く、尾はツバメのように切れ込み足指には水かきがある。繁殖期には小島群集し、岩の裂け目傾斜地掘った穴に白い卵を1個産む。かいえん


かい‐えん【海×燕】

読み方:かいえん

ウミツバメのこと。

イトマキヒトデの別名。

タコノマクラの別名。


たこ‐の‐まくら【×蛸の枕/海燕】

読み方:たこのまくら

タコノマクラ科のウニ。体は楕円形平たく長径12センチくらい。褐色背面五つ花びら状の模様があり、とげはごく短い。本州中部以南浅海砂泥底にすむ。


海燕

読み方:タコノマクラ(takonomakura)

ウニ類不正形亜網蛸目の棘皮動物


海燕

作者中野美代子

収載図書ゼノン時計
出版社日本文芸社
刊行年月1990.12


海燕

作者小島政二郎

収載図書小島政二郎全集 第6巻
出版社日本図書センター
刊行年月2002.2


海燕

読み方:ウミツバメ(umitsubame)

ウミツバメ科属す海鳥総称


海燕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 07:25 UTC 版)

海燕』(かいえん)は、日本の月刊文芸雑誌。1巻1号(1982年1月号)から15巻11号(1996年11月号)まで発行された。




「海燕」の続きの解説一覧

海燕

出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 03:33 UTC 版)

名詞

 かいえん

  1. ウミツバメ別称
  2. イトマキヒトデ別称
  3. タコノマクラ別称

関連語

和語の漢字表記

海燕

  1. うみつばめ」の漢字表記

「海燕」の例文・使い方・用例・文例

  • 海燕という
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



海燕と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「海燕」の関連用語

海燕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



海燕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの海燕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの海燕 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS